今朝目が開いて、妻が昨夜「明日は何人来るの?」と言って居たのを思い出し、 急いでキッチンに行くと、案の定、ほぼ準備は終わって居た。 「今日じゃ無くて明日だ」「今日は火曜の30日だ」と言うと、 妻は驚いて、「えっ、今日は31日だと思ってた」と。 スマホを見ると31日の水曜に成って居る。 「あんたのス... 続きをみる
2022年8月のブログ記事
-
-
-
プールと朝喫茶が定着しそうだ。 良い様な悪い様な。 金は掛かるが体には良い。 喫茶店がコーヒーとケーキで150バーツ(約570円)。 プールが70バーツ(約266円)。 月6,600バーツ(約2万5千円)。 こりゃあちょっと痛い。 しかし、病気に成って治療費や入院代と比べると安いもんだ。 しかも健... 続きをみる
-
-
-
-
-
今日は6人の予定が8人に成ってしまった。 料理は鯖鮨。 皆さん美味しい、美味しいと。 そりゃあ不味いとは言わんだろ。 お世辞でもそう言って貰うと悪い気はしない。 今日も皆さん饒舌で、私の入る隙は余り無かった。 やはり歳を取ると皆さん饒舌に成る様だ。 普段無口な人も、隙を狙って食い込もうとするが、中... 続きをみる
-
今日は何かが休みだとは思いながら朝湯に入ってもハッキリ自覚出来なかった。 朝飯を喰って、さあ行こうと思ったら喫茶店が休みだったと気が付いた。 それならゆっくりしていいやと思い朝寝をした。 家で勉強して見ようかなと思って鞄を車から降ろして家の机に置いた。 それでまた安心して昼寝をした。 気が付くと3... 続きをみる
-
-
-
-
-
-
-
-
-
毎週のお食事会の今日の料理はメンチカツカレー。 皆さん歳の割には大食漢でした。 中にはお代わりをする人も。 私も負けじと平らげました。 今日も新しいメンバーを迎えて話の尽きない事。 今日は私も負けじと話題に参戦。 日頃の会話不足を何とか補いました。 しかし、人の名前や場所の名前が中々出難い事。 歳... 続きをみる
-
今日も1時頃に喫茶店に着くと先客が居た。 いつも私が座る入口近くの席に4人が陣取って居た。 仕方が無いので隣の席に鞄と座布団を下ろして居ると、先客は立ち去って行った。 直ぐに鞄と座布団を移動した。 そして、おもむろにカウンターの方に行き、メニュー表のDARTYと言う文字を指し、 「此れ、一昨日飲ん... 続きをみる
-
-
閉鎖や環境の変化に依り行けなく成った都度、何とか新しい喫茶店を開拓して、 タイ語の勉強などが出来る喫茶店を見付けて来た。 私の場合は特に柔らかい椅子や勉強が出来る高さのテーブルが要る為、 数多在る喫茶店の中でも中々条件に合う所が少ないので探すのに苦労する。 そして私の条件に合う所は得てして客が少な... 続きをみる
-
-
-
ベランダに居ると良い天気なので、今日もプールに行けるかと妻に訊くと、 「行ける」と言うので出掛けた。 最初に近所の喫茶店に寄って、「一昨日友達を連れて来たのに」と言うと、 「停電だった」と。 ホントかなと思ったが、「そうだったのか」とビックリして見せた。 ホントは客が来なかったので閉めたのでは。 ... 続きをみる
-
-
今日は5人の予定が4人に成ってしまった。 それでも皆さん普段お喋りの機会が余り無いのか、喋り出したら止まらない。 お陰で無口な私は話の途中に割って入るのが難しかった。 NHKの日曜討論会の様に、誰か司会役で制限時間を設けて欲しいものだ。 まあそれだけ途切れなくお喋りが出来て皆さん良かったと言う事か... 続きをみる
-
-
-
-
-
-
-
-
今日はチェンライ市内の北を流れるコック川の上流に在るメーコック財団と言う、 家庭に恵まれない山岳民の子供の生活の場としての寮から学校等に通う施設で、 其処に居られる方のお招きで、お食事会が在りました。 現在は日本語を子供達に教えて居られるとの事。 近くに温泉も在り、風光明媚な川沿いでのお食事会と成... 続きをみる