チェンライの日々

タイ(チェンライ)に住んで16年。日々の暮らしを綴ります。

夢見る世界

さて、今日もネタが無いので、昨日に続いて政治の話。
昨日、一昨日と新興政党の至らない点について述べて来たが、そもそも日本保守党や参政党を取り上げたのは、此の両党に対して期待して居るからである。
残念ながら今の処、此の両党は反目し合って居るが、どちらも理念や目的については大いに賛同出来るものである。
反目し合うのは互いに違いを強調しなければ大政党の狭間に在って埋没してしまうからでは無いだろうか。
やがて何時の日か互いに手を取り合って進んで貰いたいものだ。
さて、その理念はグローバリズムに対抗し、従来持って居た日本人の文化・伝統の力を取り戻し、日本的な未来を志向するものである。
その為にはGHQ路線に染まって居る自虐史観からの脱却がまず必要である。
そして終戦時に作られた財政法4条を改正し、強い経済を作らなければ成らない。
また、誤った歴史教育の元凶である左翼学会を何とかしなければ成らない。
私が党員時代に聞いた事だが、自衛隊ですら隠れ共産党員を潜り込ませて居る。
どうやら今では彼らが中枢に入り込まない様に真剣に手立てを取ってるらしい。
また、第4の権力であるマスゴミは自制心が働かないので、国民に依る第三者機関で監視する必要が有る。
この様な事が実現できる為には、本当に国民の為に成る政党が力を持つ必要があるが、果たして私の生きてる内にそんな日が来るのだろうか。
世界では反グローバリズムの波が押し寄せてると言うが、日本はどうだろう。
譬え生きてる内に間に合わなくても夢見る事だけは出来る。


今日の朝食



さて、今夜は明太パスタ。
いつも美味しい料理をありがとう。



今日はこんなYOUTUBEを見て居た。



【斎藤元彦&立花孝志】なんだコレ… ありえない… 姫路駅 街頭演説 2024/11/15 #斎藤元彦 #立花孝志 #斎藤知事 #さいとう元彦 #兵庫県知事選 #兵庫県知事選挙 #百条委員会

【兵庫県で異変】斎藤元彦前知事を落選させようとする市長22人について立花孝志さんの右腕・浜田聡さんが話してくれました ※緊急拡散のため字幕なし※(虎ノ門ニュース切り抜き)