後期高齢者
今日から後期高齢者に成った。
唯、全く実感がしない。
確かに1年前とは比べ物に成らないほど体力が低下し、いや、1年前は肺炎にも成って居なかった。
丁度、腎臓が悪いと言われた頃だ。
それから薬の多飲を止めて、腎臓の数値も改善して行ったのだが、つい3か月前から肺がおかしく成った。
今では呼吸困難も改善したのだが、直ぐ息切れする。
それでも其れは病気のせいで、歳を取ったと言う気は余りしない。
だから高齢者の後期だと言われても、「あゝ、そうですか」と言う感じだ。
唯、息切れするのはもう治らないかも知れないので、これが老化だと言われれば、あゝ、そうなんだと納得する。
しかし、心の奥底では、その内治るのではと甘い期待が有る。
さて、1年に一度の誕生日だから、ケーキでも食べたい所だが、色々思案した結果、ソフトクリームを食べるとかも思い付いたが、それよりも鯖鮨を喰おうと思った。
その方が余程体に良い。
調べて見ると昨年の誕生日も鯖鮨だった。
考える事が1年経っても同じと言う事は、脳が退化して無いと言う事か、或いは退化してると言う事か。
思い付く事が同じと言う事は、思考の幅が狭いと言う事だけは間違い無い。
来年はイクラ丼にしよう。
生きて居ればの話だが…。
そう言えば未だに喰い切れない明太子丼でも良かったのだ。
しかし明太子丼などと言うレシピが有るのだろうかとネットで調べて見れば、その他にも明太子を使ったレシピが有るわ有るわ。
これぞ怪我の功名。
明日からは明太レシピのオンパレードと行こう。
今日の朝食
今夜は鯖鮨。
メチャ旨い。
いつも美味しい料理をありがとう。
今日はこんなYOUTUBEを見て居た。
茂木誠◆日米保守政党の今!対米従属から脱するために日本の保守は何が出来るのか?◆自民党・参政党・日本保守党・日本維新の会・米共和党&民主党をマトリックス解説



