チェンライの日々

タイ(チェンライ)に住んで16年。日々の暮らしを綴ります。

2021年11月のブログ記事

  • タイに生きる(3)

    今年もとうとう11月の30日に成ってしまった。 ぼちぼちお節料理の事を考えてしまう。 最近、お腹の異変が気に成るが、タイで暮らして居て思うのが、 かかりつけの医者が居ない事だ。 日本で暮らして居た時は、子供の頃からお世話に成って居る医院が在った。 正確に言うと、その医者の親の代から世話に成って来た... 続きをみる

    nice! 11
  • タイに生きる(2)

    山椒の実 日本で暮らして居たら今頃どんな生活だっただろうと、 タイに適合して居ると思われる私でさえしばしば考える事が在るのだから、 退職してからタイに住まわれる日本人夫婦なら尚更だろう。 実は私が現役の頃、職場の先輩で先に退職された方から相談が在った。 勿論、私の配偶者がタイ人で在る事をよくご存じ... 続きをみる

    nice! 11
  • タイに生きる

    私は時々どうして此処に居るのだろうと思う事が在る。 と言うのも当然の事ながら、私の回りは全てタイ人だからだ。 そう言う状態をちょっと不思議に感じる時が在る。 唯、外の眺めは牧歌的なので、そう言う意識も直ぐに霧散してしまう。 つい先日、3名の方が退職後は海外移住と言うコメントが在った。 私は13年前... 続きをみる

    nice! 11
  • お手伝いさんは今日もダウン

    お手伝いさんは時々家の用事もするが、用が無く成ったら直ぐまたベッドで寝て居る。 やっぱりまだ本調子では無い様だ。 初日の夜は悪寒がしたそうだ。 人を呼ぶ声も出なかったと。 手を叩けばいいと言って置いた。 弟も初回は4-5日具合が悪いと言って居た。 多分弟も初回はタイ国産のアストラゼネカだろう。 ど... 続きをみる

    nice! 9
  • お手伝いさんはワクチンでダウン

    お手伝いさんは昨日のワクチンのせいで今日はダウン。 朝ご飯の心配をして居たら、妻が焼き飯を作ってくれた。 やはりワクチンの1回目は堪える様だ。 妻はお手伝いさんの朝めしも作った。 昨日ワクチンの名前を妻に聞いたが、聞いた事も無い名前だと思って居たが、 今日聞き直して見るとアストラゼネカだと言う事が... 続きをみる

    nice! 10
  • お手伝いさんがワクチン

    今日も何する事無く過ぎた。 昨日ポタリングしたし、妻も鯖鮨を作ってくれたし、ブログネタが無い。 今夜はトムヤムプラー(魚スープ)だ。 しかもそれは冷凍保存して在るから電子レンジで温めるだけ。 一体いつ作ってくれたのか、昨日偶々お手伝いさんが冷凍庫の整理をしてたら出て来たと。 それにお節の時に作った... 続きをみる

    nice! 10
  • 舞台裏

    「今夜は鯖鮨」と言うと、妻は鯖の下ごしらえに掛かってくれた。 小骨抜きと皮剥ぎ。 一匹だけじゃ無く、やる時はいつも買った分全部やる。 その都度は面倒だと言う。 今日も朝から陽が差してたが、ベランダの温度は27度。 テーブルの上に置いて在る果物を匂いで見ると、 ほんのり良い香りがしたので剥いてくれと... 続きをみる

    nice! 10
  • 日本人蔑視

    日本人蔑視とは実は自分への言葉で、自分を蔑視して居る。 昨日のブログで「日本人の恥さらしだ」と言うコメントを頂いた。 昨日、揚げパン売りの人が計算間違いをしたのを私が侮辱したと言う内容だ。 少々調子に乗って書いたら「さっさと日本に帰りなさい。」と言われた。 ブログネタとしても不適切だった。 以前、... 続きをみる

    nice! 9
  • タイ人蔑視

    怠惰な生活を続けて居ると、自分の欲望に対する自制が利かなく成る。 それで今日も揚げパンを買いに市場に行った。 お手伝いさんを誘うと、風邪気味だと言うので独りで行った。 パンを買う前にミニトマトを先に見に行った。 最初の店で1キロ幾らかと聞くと、85バーツ(約298円)。  赤いのだけ選ぶと幾らかと... 続きをみる

    nice! 7
  • 妻は寺へ

    今日は何処かへ出掛けて運動しなければと思ってる内に、夜に成ってしまった。 午前中は結構ひんやりして居て、ベランダの温度計を見ると24度だった。 それでも段々陽が照って来て、サンローションでも塗れば日焼けしそうに思えた。 どうしても揚げパンが食べたく成る感情を抑えて、 今日は日曜だから市場にパン屋は... 続きをみる

    nice! 10
  • 今日は陶器屋へ

    お手伝いさんの弟もメーサイに帰って、何だか家の中がガランとした様な、 いつもの静かな生活に戻って居る。 お手伝いさんも寂しく思ってるのだろうか。 普段は3人の生活だから1人増えるだけで全然違う。 しかも音を立ててする仕事が多いから、弟が居なく成るととても静かに成る。 アイスクリーム売りのバイクさえ... 続きをみる

    nice! 12
  • 今夜は「ロイカトン」

    お手伝いさんの弟は今日メーサイに帰って行った。 今日はタイでは有名な灯籠祭りの日だ。 恐らく子供が祭りに連れてってとでも言って来たのだろう。 タイでは毎年この時期の満月の夜に、川に灯籠を流して川の女神に感謝する。 タイでも1-2を争う有名な祭りだ。 唯、今年はコロナの為、夜店などは出ないだろう。 ... 続きをみる

    nice! 9
  • タイは何でも50パーセント割引

    12時より早く起きても12時に成るまで腹が減らない。 いや、2時頃に成って漸く食べられる腹に成る。 こんな状態では1日3食はとても無理だ。 1日3食に拘らなくても、要は色々食べられたら良いのではとコメントで教えて頂いた。 成る程1日2食でも、要は色々食べられたら良いのだ。 そう考えると随分気が楽に... 続きをみる

    nice! 12
  • 1日3食

    私が登録してるブログ村には、自分の1年前のブログへのリンクボタンが表示されて居る。 それで偶々覗いて見ると、何と夕食の量の少ない事よ。 1年歳を取ってるのに量が増えるとは! いや、1日2食に成ってるから当然と言えば当然なのだが、用意するのは妻だ! 妻が意図的に増やして居るのか。 いや、そんなはずは... 続きをみる

    nice! 12
  • 鯖を捌く

    今日は妻が鯖をMAKROスーパーで買って来た。 大きいのが有ったと。 4.8キロが250バーツ(約875円)。 メチャ安い。 キロ182円。 早速、捌いてくれた。 今日も朝から張り切って居る。 9匹在ったから18食分だ。 焼き鯖も旨いし、鯖鮨も旨い。 鯖の煮付けも旨い。 背の青い魚は体にいいそうだ... 続きをみる

    nice! 7
  • お手伝いさんが転倒

    夕方に成って、お手伝いさんが「転んで痛い」と言ってお尻を摩りながら来た。 私はびっくりして「サロメチールを塗るか?」と言ったのだが、 「サロンパスを買って来るからサロメチールは塗らない様に」と言い直した。 丁度、弟が来てるから、弟に貼って貰ったらいい。 急いで近所の薬局に行った。 大判1枚が85バ... 続きをみる

    nice! 7
  • バナナチップと軍艦巻き

    今日は朝から妻はバナナチップの作成。 2021.11.14-1バナナチップ 2021.11.14-2バナナチップ 今日も25度と言う清々しい朝だった。 そして、お手伝いさんの弟が草刈りをしにメーサイからやって来た。 昨日2回目のワクチンを打ったのだと。 1回目は30日前。 1回目の後は2-3日しん... 続きをみる

    nice! 11
  • 冬のポタリング

    いつも寝てばかりでは早く老化するので、夕方に成って頑張ってポタリングに出掛けた。 出掛けてからサンローションを塗るのを忘れてた事を思い出したが、 どうせ陽も照って無いし意味無いだろうと思い直した。 半袖シャツでは寒いぐらいだった。 もうポタリングも今日が最後かも知れない。 やっぱりススキが出迎えて... 続きをみる

    nice! 8
  • バナナチップ作成

    庭に生ったバナナでバナナチップを作って貰った。 店で買ったのより美味しかった。 バナナが黄色く熟してしまうと作れないそうだ。 だから店のバナナチップはまだ青い内から作るのだろう。 家で作って貰ったのは半熟状態のもの。 腰が痛いと言って居た。 まだまだ有るから、腰が痛く成らない程度に作ってくれと言っ... 続きをみる

    nice! 7
  • ビルマ人蔑視

    今日の明け方、腹が減ったので誕生日ケーキの残りを喰った。 案の定、午後1時に成っても腹が減らなかったので、朝食はアボカドにした。 そして、バナナチップも食べた。 何だか果物だけでは頼り無かった。 いや、バナナチップも果物だが、何かデンプンの様な塊りが欲しかった。 2021.11.11庭 今日も妻の... 続きをみる

    nice! 8
  • サンローションを買いに

    昨日の店で「無い」と言われて諦めが付かないので別の店で探そうと思った。 その前に昨日行った薬局で緑内障は容器を見ないと分からないと言われたので、 今日は容器を持って同じ店に買いに行った。 すると「此の容器はメーカー品では無く、医者が自分で入れた容器なので分からない」と。 そして、昨日日焼け止めクリ... 続きをみる

    nice! 13
  • シェーバーをもう1つ

    今日は早速シェーバーをもう1つ買いに行った。 中国製だがブラウンの様に深剃りが出来る。 気のせいか少々痛い様な気もするが…。 水洗いは出来ないが十分満足。 これで280バーツ(約千円)なら、日本の替え刃より安い。  ついでにコメントでかりびーさんから教えて貰った日焼け用のサンローショ... 続きをみる

    nice! 8
  • 今日は誕生日

    この歳に成ると誕生日は別に祝って貰わなくてもと思うのだが、 妻が「オメデトウ」と言うので、「ケーキを食べたい」と言ってしまった。 そして今日、共済組合から現況届の用紙が届いたので、 前に領事館から貰って置いた在留証明を同封して郵便局に出しに行った。 「生きてますよ」と言う届けを毎年出さなくてはなら... 続きをみる

    nice! 12
  • ハプニング

    昨日のブログは困った。 いくら公開のボタンを押しても反応しない。 予約投稿に切り替えても投稿出来なかった。 仕方が無いのでムラゴンブログに質問した。 質問したは良いが、何時返って来るかは分からないし、 それよりどう言う形で返って来るかも分からない。 その後何回も試して見たが一向に解決しなかった。 ... 続きをみる

    nice! 14
  • 今夜は中華丼

    今日はボーっと過ごしてはいけないと思い、 揚げパンと10バーツのケーキをお気に入りの市場へ買いに行った。 すると、揚げパンもケーキも無かった。 土曜の5時頃だったので、もう帰ってしまったのだろうか。 この侭では引き下がれないと思い、腹いせにバナナチップを買った。 いや、実はバナナチップも欲しかった... 続きをみる

    nice! 7
  • 今夜は豚ステーキ

    今日もボーっと過ごして居ると、案の定、ブログのネタは何も無しと成った。 今日もYAHOOニュースを見て居たが、特にこれと言ったニュースも無い。 立憲の枝野の後継は誰に成るかと言うニュースは在ったが、小川淳也だけは止めて欲しい。 先日の衆院選で対立候補を立てないで欲しいと維新の会議中に馬場幹事長に泣... 続きをみる

    nice! 5
  • 海外移住で一発逆転

    昨夜は珍しく一晩中雷と雨が断続的に続いた。 お陰で今日も涼しい1日と成った。 それにバナナの水遣りをしなくても良いのがとても助かる。 唯、草はよく伸びて来た。 もうぼちぼちお手伝いさんの弟に草刈りに来て貰ってもいいのだが…。 そして私はいつもの様に何をするとも無く、只、ボーっと過ごし... 続きをみる

    nice! 8
  • 今夜は鯖鮨

    昨日は夜通し雨が降ったせいで、今日も涼しかった。 それでもベランダの温度計は28.5度。 やっぱり小さいコーヒーコップが欲しくて最初に行って閉まって居た店に再び行った。 そして案の定どこにも見当たらなかった。 店の人に聞いても「無い」と。 それで漸く諦めが付いた。 妻は朝から鯖鮨の用意をして居た。... 続きをみる

    nice! 7
  • 今夜は即席ラーメン

    今夜も判を押した様に9時に成ると雷雨が始まった。 結構激しいのでパソコンのスイッチも切って、暫く待つ事にした。 妻が雷が鳴ったらパソコンを切る様に言うので、私も敢えてそれに逆らおうとは思わない。 漸く鳴り止んだので時計を見ると11時半に成って居た。 日本時間では1時半だ。 それからブログを書き出し... 続きをみる

    nice! 10
  • カニ味噌作成

    昨日も夜に成ってから雷と共に雨が降り出した。 そのせいで今日は日中晴れたり曇ったりだったが結構涼しかった。 ベランダの温度は25度を上回らなかった。 今日は朝早くから叩き起こされた。 ベッドで寝てると「写真!写真!」 時計を見るとまだ7時半だった。 何と無く蟹の事だと思い、此処で起きなければ大変な... 続きをみる

    nice! 9
  • 闘い済んで陽が暮れて

    とうとう選挙戦も終わりました。 今と成っては傍観者ですが、お疲れ様でしたと言う気持ちです。 まずはゆっくりお休み下さい。 在りし日の自身も偲び…。 今回の選挙は多少なりとも新陳代謝が進んだのではと思います。 お年寄りの多くが落選されました。 岸田首相は老・壮・青のバランスと言ってます... 続きをみる

    nice! 10