チェンライの日々

タイ(チェンライ)に住んで16年。日々の暮らしを綴ります。

輸入食品店の移転


以前は大通りに面して駐車場の無い所から、少し離れたバイパス沿いの広い敷地に移転した。
今日が10パーセント引きと言うので妻に連れられて行った。
店内は車椅子も通れる広い通路で、顔馴染みの店員からは「何処が悪いの?」と訊かれたので、「肺だ」と言って置いた。
店員は4-5名居て、店長はどうやら今までの店員では無さそうだ。
今までは2人だった。
もう一人の顔馴染みは見当たらなかった。
辞めたのだろうか。
特にどうと言う事は無いが、顔馴染みが辞めると淋しいものだ。
店が広く成ったので、品物も増えた様に思う。
「ホタルイカは無いのか」と訊くと、注文だと。
500グラムが600バーツ(≒2,400円)だと言うので少し迷ったが、妻がそんなに高く無いと言うので頼んで置いた。
ところで、
あずきアイスバーが有ったので喜び勇んで買った。
やっぱり品数は増えて居る。
イクラも有ったが高いので辞めて置いた。
さぞかし日本人が多いと思って居たが、親子連れのタイ人が後で来ただけだった。
これからは車も停め易いので万々歳。
唯、もう少し家から近ければ良いのだが…。
車で20分は掛かる。
病気が治れば買う物が無くても冷やかしに行くかも…。



あずきバー6本136バーツ(≒544円)
ウィンナーソーセージ500グラム231バーツ(≒924円)
明太子45グラム112バーツ(≒448円)
蒟蒻2枚76バーツ(≒304円)
はんぺん5枚180バーツ(≒720円)
糸蒟蒻180グラム43バーツ(≒172円)
赤味噌185バーツ(≒740円)
シューマイ12個141バーツ(≒564円)
ミルク喉飴49バーツ(≒196円)
カレー南蛮うどん55バーツ(≒220円)
松茸吸い物68バーツ(≒272円)
一休味噌102バーツ(≒408円)
バスクリン4個696バーツ(≒2,784円)
りんご喉飴49バーツ(≒196円)
巨峰喉飴49バーツ(≒196円)
アオリイカ2本242バーツ(≒968円)
合計9,656円
割引965円
差し引き8,690円



ついでに小型の携帯用の酸素スプレーも買った。
12本2,000バーツ(≒8, 000円)


今日の朝食(鶏粥)



さて、今夜は冷うどん。
いつも美味しい料理をありがとう。



今日はこんなYOUTUBEを見て居た。


日本保守党 週末キャラバンIN 東京(有楽町) #日本保守党 #百田尚樹 #有本香