チェンライの日々の人気ブログ記事
-
-
-
-
-
今日の料理は稲荷寿司&ごまめ&ハマグリの吸い物。 妻は50個作ったと言うのに7人で大方喰ってしまった。 一体、誰の腹の中に? 多分、あの一番腹のデカイ人の腹の中に…。 他に、白菜の漬け物も好評だった。 まるで京都の「大安」の漬け物の味だと。 えっ!「大安」は白菜の漬け物屋さんだったかな。 確か大根... 続きをみる
-
-
-
-
-
-
-
-
今日の料理はちらし寿司。 それと久し振りにハマグリの吸い物とおから。 残念ながら今日は皆さんお忙しいと言う事で4人の宴。 その代わり一人ひとりが十分濃い話も出来た。 まあ、偶には4人もいいかも。 次回はやっぱり6人でワイワイ、ガヤガヤやりたいものだ。 朝のお菓子(サトウキビ餅) さて、今夜は例に依... 続きをみる
-
-
-
私は長らく唯物論者だったので、霊魂などど言うものは余り考えた事が無い。 私もブロガーの端くれだが、チェンライの大先輩のブロガーの存在は知って居た。 今は「新・チェンライ便り」と言う名前だが、 辿って見ると、古くは1965年から何らかの記録を残されて居る。 私が10年ほど前、日本人会の会長の時、或る... 続きをみる
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
最近は自宅学習のせいか体力が落ちて来た様に思う。 妻が銀杏を買い忘れたのでBIG-Cスーパーやデパートをウロウロしたらしんどく成った。 いつもはBIG-Cに有るのに無かったからデパートに行ったのだ。 結局デパートにも無かったのだが、低血圧症なのか低血糖症なのか分からないが、 倒れそうな気分だったが... 続きをみる
-
今日は散髪に行って来た。 妻に訊くと、まだいいと言ったが、ブログで調べると前に行ったのは11月の12日。 もう2か月近くに成る。 行って見ると幸い客待ち無し。 中に入るとオジサンが「この字は何と書いて在る?」 見ると洗顔クリームに「炭」と書いて在った。 炭のタイ語が分からないので、串焼き豚を焼く時... 続きをみる
-
-
タイに来るようになる前、日本でも度々見合いをした。 私の理想が高かったのか、結局上手くいかなかった。 それでタイに来るようになって、やはり見合いをしたのだが、何故か気分が全然ちがった。 それはやっぱり、タイの開放感が大きく影響したのだと思う。 日本には無い伸びやかさ。 日本に居ると何かせせこましさ... 続きをみる
-
-
-
-
-
-
今日も自宅学習に励んで一日が終わろうとしたが、 写真が無いのでポタリングに出掛けた。 久し振りに市の中心部の西に在る池を散策した。 暫く見ないと何処となく雰囲気が変わって居る。 しかも冬に入ってるので、若しかしたら今日が行き納めに成るかも知れない。 真冬はバイクでは走れない。 いや、タイ人は走って... 続きをみる
-
-
アイスノンのせいか、リドカイン軟膏のせいか、熱ピタのせいか分からないが、 夜寝る時にビリビリと来るのが軽くなった。 痛みの方は目に見えて良くはなって無いように思うが、 夜寝る時にビリビリと来るのが軽くなれば、 左足を上げて寝なくても良い。 歩く時も熱ピタを足の裏に貼れば、ほぼ痛み無く歩ける。 アイ... 続きをみる
-
今日の料理は峠の釜めし。 釜めしを用意してると、誰かが「峠の釜めしだ!」と言った。 何でも信越本線の高崎・横川間の峠の駅弁が発祥の地らしい。 新幹線で買った記憶が在るので、まさか信越本線だとは知らなかった。 そして、どうして「峠の」と言うのだろうと思った。 長く生きて居てもまだまだ知らない事が多い... 続きをみる
-
-
-
-
昨日の深酒が堪えて、今朝は余り食欲が無かった。 茶漬けを喰いたく成ったので、冷蔵庫を覗くとフリカケが少しだけ在った。 久し振りの茶漬けが結構旨い。 これなら2杯ぐらい食べられると思ったが止めて置いた。 昨夜から炭水化物ばかりで栄養が偏って居る。 ところで、年末から或るフォルダーが開かなく成って居た... 続きをみる
-
今日は日本人会長にも来て頂いた。 今日の料理は雑煮。 雑煮は県に依って違うので心配だったが、殆どの人に食べて貰った。 1人だけ残して居たが、口に合わなかったのかな? 今日はビールでは無くお屠蘇だったので、 酔いが回って聞くのも忘れてしまった。 お陰で目が開いたら8時。 まだ腹が減って無いと言ったら... 続きをみる
-
-
-
今日の料理は善哉とカレー。 善哉を出してから皆さんの希望を聞いたらカレーもと言う事なので、 両方出したら善哉は売れ残った。 やはり酒に善哉は敬遠されたのかも。 私は善哉を食べた時点でギブアップ。 夕食はカレーに。 ところで今日は皆さんにお節を渡す日。 妻は朝から大わらわ。 お節の準備とお食事会の料... 続きをみる
-
-
-
-
-
-
-
昨日は彼は日中サイクリングをしたので、夜久し振りに土曜ホコテンに行って来た。 100キロほど流したとの事。 ホコテンで筋肉の疲労がほぐれるかと思って居たら、 混んで居て皆歩くのが遅く、思うように歩けないので却って腰が痛くなったと。 それでトイレにも行きたくなったと言うので、急いで引き返した。 最初... 続きをみる
-
今日も楽しい一時が過ぎた。 今日の料理はおでん。 今日は麦焼酎のお湯割りの人も居たが、私は梅酒。 久し振りの梅酒が回って、途中で泥酔。 暫く椅子で寝て居たが、辛抱出来ずにベランダのしょうぎ台へ。 皆さんの帰りの挨拶に目が開いた。 やはり最近は昼に眠く成る様だ。 夜更かしは毎度の事だが…。 それにし... 続きをみる
-
-
-
-
今日は10時から喫茶店で雑談会。 その後12時から我が家でお食事会&カラオケ。 そして、更にその後はバンドゥーのマツさん事、松本さんと遭遇。 お食事会のメンバーがマツさんの居るバンドゥー市場に押し掛けました。 マツさんもビックリ。 恐らくマツさんのYOUTUBEに載るでしょう。 マツさんはバンドゥ... 続きをみる
-
今日の朝食 さて、今夜はちらし寿司。 いつも美味しい料理をありがとう。 今日はこんなYOUTUBEを見て居た。 【教科書にのらない古代史】6000年前から語り継がれてきた天皇以前の歴史│小名木善行 [目を背けてはいけない] 日本建国者・天孫族の本当の起源
-
-
いや、妻の人使いが荒いのか。 或いは、最初だから頑張って居るのか。 はたまた、そう見せて居るのか。 恐らく其のどれでも在るのだろう。 最初が肝心と言う事だろうか、妻は色々と仕事を指図。 いや、手持ち無沙汰だと却って精神衛生上よく無いのかも。 何がしか仕事を与えて置く方が落ち着くのかも知れない。 今... 続きをみる
-
今日も暑い一日だった。 しかし、曇ってるのでまだましな方と言える。 それでも30度以上に成ると直ぐクーラーを点けて部屋籠り。 デパートにでも散歩しようと思ってる内に3時に成り、4時に成り。 そうだ、今日はプールに行こうと思って居たのだ。 それを思い出したのは4時も過ぎてから。 それならせめて家の露... 続きをみる
-
-
-
妻もお手伝いさんも出て行ってガランとして居る。 妻はお手伝いさんをバスターミナルまで送りに行った。 犬も淋しそうなので弄ってやった。 朝ご飯は用意してくれたのだろうかと気に成って、食堂に見に行った。 一部は電子レンジで温めてくれと、テーブルの上に用意されて居た。 10時ではまだ腹が減って無いが、そ... 続きをみる
-
-
-
-
-
-
-
-
驚き桃の木山椒の木! 今日妻に90日のイミグレへの居住届けに行って貰ったら、 何と、中に入らずに、外で貰ったと! ビザの人はサインが必要だから、中に入るが、 90日報告の人は中に入らなくて、 外で間隔を空けて待機して居たと。 外に補助員の人が机を出して、 そこで受付をして居たと。 そして、人はガラ... 続きをみる
-
-
昨日で6日目となるバンドゥー温泉は、足湯だった。 四角い風呂と丸い風呂と足湯の3パターンを繰り返して居る。 最初は中国人の客がペチャクチャと喧しかったが、 次はタイ人の客がペチャクチャと喧しかった。 タイ語に訛りが有ったから、山の人かも知れない。 男のグループで、 どうもタイの男はろくに働いて無い... 続きをみる
-
-
-
いや、私にとっては大変な事なのだが、 人によっては、どうって事は無く、鼻で笑って終わりとなるような事である事を、 最初にお断りして置きたい。 と言うのは、私は都会っ子で、 いや、それ以上に情け無い弱虫で、 大の蜘蛛嫌いなのである。 私が風呂の湯を張って、さあ入ろうとした時に、それが出て来た。 大き... 続きをみる
-
お手伝いさんが居なくなった翌日、 妻は風邪で起きて来ないので、 私は外灯を消して回った。 これから頑張らなければと思ったが、 今まで怠惰な生活をして来たのに、急に頑張れる訳が無い。 出来るだけ妻に負担を掛けないように、 自分に出来る事は、出来るだけするしか無い。 私の食べる物は全て冷凍保存してある... 続きをみる
-
-
日本からの友人との再会4日目。 昨日は「おちゃさま」と言う日本茶や和食などを提供して居て、 造りも日本風のお店に行って来た。 食べたのは京都のみたらし団子を模した茶菓子と緑茶。 蜜は黒砂糖風味で、京都のみたらし団子の蜜とは少し違ったが、 団子はもちもちして居た。 お茶もそれなりに日本のお茶だった。... 続きをみる
-
ブロ友さんの家探しで、後、一ヶ所だけ行って無い団地をグーグルマップで調べて見た。 するとストリートビューで半分位見られた。 レンタル物件は残念ながら見つからなかったが、売り看板の家が一軒有った。 勿論この写真は1年位前のものだろうから、今は売れてるかも知れないが、 75万バーツ(1バーツ3.5円換... 続きをみる
-
今日は10年前に早期退職をしてタイに入国した日だ。 ここ2-3日は昼間暑い日がぶり返したが、 先月の24日から毎日夕立の様な雨が降り、 今日も昨夜の雨のせいで、清々しい朝を迎えて居る。 昨夜は久し振りに日本の夢を見た。 一時帰国して見ると、地下鉄がとても便利になって居て、 進んで行くと、行き先別に... 続きをみる
-
-
-
-
初めて妻と会った時の会話は、全く覚えて無いが、彼女は母と姪と三人暮らしで、隣に姉夫婦が住んで居た。 以前は勤めて居たが、今は何もして無いと。 そうそう、今思い出したが、日本の友人に付いて来て貰ったのだ。 後になって、妻は、あの人は嫌いだったと言って居た。 じろじろ私を見つめて、いやらしい人だと思っ... 続きをみる
-
-
私は何でものめり込むタイプのような気がする。 高校時代は、風邪で授業を休んでも、バレー部の練習には行った。 そもそも中学の時にスポーツクラブに入った事も無い背の低い私が、 身長を伸ばしたいと思って入った高校のバレー部は、 皆背が高く中学時代からの経験者ばかりの中に、場違いのようなひ弱な存在だった。... 続きをみる
-
朝飯を食って、髭を剃って、ベッドに横たわる。 何一つ不自由の無い生活を幸せに思う。 しいて言えば、この歳になって、左肩が四十肩のようになった事だ。 10年前、退職したての頃は、元気ばりばりで、体は現役そのものだった。 左肩の痛みが年老いた事を実感させる。 10年経てばこれ位の事はあるだろう。 10... 続きをみる
-
-
外国人は90日毎に自分の現住所を入国管理事務所に届出なければならないが、これをよく忘れる。備忘録としてパソコンの日程表に書き込んで置くのだが、今回はそれも忘れていた。何となく次回は今月だと言うことを思い出して、パスポートを見たら、90日は過ぎていた。でも一週間以内ならOKだ。そこで妻が「女中さん... 続きをみる
-
-
近所の洗車場がバイクの洗車もして居たので妻に出掛けると言うと、 今日は車がいっぱいだからと言われた。 どうやら、家から国道に出る箇所はBIG-Cスーパーが在るので混雑してるらしい。 「いや、そうじゃ無い。近所」 行って見ると貼り紙がして在った。 字を読もうとして居ると、車から出て来たオッサンが「何... 続きをみる
-
-
-
-
今日は日本人会の餅つき大会。 教育資金援助財団アブ・アリアの子供達に依るコーラス。 2022.12.17-1餅つき大会 バザーの売上金の一部は財団へ。 昨日の深夜食(ドラゴンフルーツ) 今日に限って早く腹が減ったので朝はサンドイッチ。 夜は餅つき大会に出た弁当。
-
-
-
-
-
-
本日はチェンライ日本人会の敬老会でした。 その後、私はプールへ。 今日の朝食 さて、今夜も朝食メニュー。 いつも美味しい料理をありがとう。 今日はこんなYOUTUBEを見て居た。 ロシアの小学校の教育方針までとんでもないことに? ロシアに住めない本当の理由。今だから言える
-
-
-
閉鎖や環境の変化に依り行けなく成った都度、何とか新しい喫茶店を開拓して、 タイ語の勉強などが出来る喫茶店を見付けて来た。 私の場合は特に柔らかい椅子や勉強が出来る高さのテーブルが要る為、 数多在る喫茶店の中でも中々条件に合う所が少ないので探すのに苦労する。 そして私の条件に合う所は得てして客が少な... 続きをみる
-
-
今日はチェンライ市内の北を流れるコック川の上流に在るメーコック財団と言う、 家庭に恵まれない山岳民の子供の生活の場としての寮から学校等に通う施設で、 其処に居られる方のお招きで、お食事会が在りました。 現在は日本語を子供達に教えて居られるとの事。 近くに温泉も在り、風光明媚な川沿いでのお食事会と成... 続きをみる