チェンライの日々

タイ(チェンライ)に住んで16年。日々の暮らしを綴ります。

今日は輸入食品店へ


先日ホタルイカを頼んで置いたら入荷したと言う連絡が有った。
丁度あずきバーも無くなったのでシメシメと出掛けた。
早速、アイスコーナーに行くと、果たしてあずきバーだけ無かった。
やはり日本人は好きなのだ。
仕方が無いので抹茶あずきバーとたい焼きアイスを買った。
ついでに喉飴や柿ピーなども買った。
そしてまたすき焼きを食べたいので糸蒟蒻も買った。
最近、食欲が減退して居る中で、すき焼きは一番箸が進む。
そしてMAKROスーパーに寄って牛肉を買って貰った。
そう言えば、輸入食品店で今日も日本人を見なかったが、タイ人奥さんがワサビとマスタードの使い方を妻に聞いて来た。
それで「ワサビは刺身、マスタードはおでん」と教えて上げた。
へえ~、そんな事も知らないのかと思いながら、日本食ブームのせいかと思った。
輸入食品店でそんな物を探すのは多分金持ちなんだろう。
他にも醤油コーナーで色々悩んでる様子だった。
今日は3人体制の様で、内2人は前からの人だった。
やはり顔なじみが居るのは心強い。
するとオープンの日のチーフは隣県のチェンマイからの助っ人だったんだろうか。
何れにせよ前は昼食休憩が1時間有ったが、今はフルオープン。
以前のお得意様5パーセント割引は無くなったが、駐車もし易く成ったので良しとして置こう。



天ぷら粉104バーツ(≒416円)
冷凍讃岐うどん192バーツ(≒768円)
たい焼きアイス5本142バーツ(≒568円)
冷凍讃岐うどん181バーツ(≒724円)
宇治金時バー6本147バーツ(≒588円)
りんご喉飴5袋245バーツ(≒980円)
茹でうどん1個20バーツ(≒80円)
柿ピー100グラム66バーツ(≒264円)
マヨネーズ1キロ130バーツ(≒520円)
糸蒟蒻2袋86バーツ(≒344円)
ホタルイカ500グラム612バーツ(≒2,448円)
合計7,700円



今日の朝食(お結び&蛤の吸い物)



さて、今夜もすき焼き。
いつも美味しい料理をありがとう。



今日はこんなYOUTUBEを見て居た。


ついに三菱重工が発表!!超小型原子炉!!直径たった1m!!! 仰天スペックに世界が驚愕