味覚障害
新メニュー表に従って、今日は豚骨ラーメンを作って貰った。
久し振りだったので妻も味付けが変だった。
いや、私の舌がおかしかったのかも知れない。
塩が全然足りなかった。
それで薄口醤油を入れたら少しましに成った。
実は最近私の味覚がすっかり変わって、何を食べても水臭い。
塩辛さを全然感じなく成って居る。
唐辛子の辛さはよく感じる。
それで先日タイラーメンを作って貰ったら、メチャ辛いのに全く塩味がしなかった。
それに何でも甘く感じる。
カルボナーラを作って貰ったがメチャ甘かった。
それでてっきり病気のせいで舌がおかしく成ったと思って居た。
ところがふとした事で、これは亜鉛不足では無いかと気付いた。
亜鉛不足だと味覚障害が起きる。
牡蠣、アワビ、豚レバーなどが不足すると起こる。
しかし、牛肉や卵、チーズなどは食べてるのに何故だろうと思ったが、利尿剤などで亜鉛が排出して居るのではと思った。
そこで薬局で亜鉛を買って貰って飲む事にした。
味覚の回復には10日から2週間掛かると言う。
それまでは何を食べても同じだから、朝はお茶漬けを食べる事にした。
唯、栄養バランスは必要だから、夜はメニュー表通りにして貰った。
すると永谷園のお茶漬けは意外と美味しかった。
夜は案の定、上記の様な事で、薄口醤油を入れて何とか食べられた。
早く回復しないと折角美味しい物が勿体無い。
10日経っても元に戻らなければ万事休す。
その時はその時だ。
今日はこんなYOUTUBEを見て居た。


