チェンライの日々

タイ(チェンライ)に住んで16年。日々の暮らしを綴ります。

ファイル喪失

パソコンは私のいい玩具だが、偶にこう言う事が有る。
エクセルを開こうと思ったら突然開かなく成った。
私は日記代わりに毎日の出来事をエクセルファイルに記帳して居るが、それが突然開かなく成った。
別に保存されて居る物は5月更新の物で、それ以降に更新したファイルを別に残して置かなかった。
以前は2つのファイルを作って別々に保存して居たのだが、面倒なので何時の間にか止めて居た。
同時に2つのファイルを保存する方法も有ると言う事も分かって居たのだが、それにチャレンジして来なかった。
ネツトで復元する方法も記載されてたが、外付けハードディスクに保存の場合は出来ない様だ。
そもそも一体何故こう言う事に成ったのか。
2-3日前に文字化けした事が有る。
今から思うと其れが原因としか考えられない。
その時は一旦直ったのだが、その後、再起動した際に失われた可能性が高い。
結局、5月から現在までの記録が無くなってしまった。
もう今更思い出して記録し直す何て事はとても出来ない。
ブログは一応日記の様に綴って有るので、それを見れば何とか過去の事は分かる。
唯、ブログにも書いて無い様な事はどうしようも無い。
これからは何時髪を染めたかと言う様な事はブログを見る事に成る。
何しろ記憶力はこれから減退して行くので、エクセルで一覧表にして在ると便利なのだ。
ところで、サイバー空間に保存すると言う方法も有るらしいが、ブログにも書けない恥ずかしい内容も有るので、万一漏れた場合は大変だから、その方法も採用出来ない。
この歳に成ってそんな恥ずかしい事が有るのか?
まあ、そう思ってるのは自分だけかも知れないが。


今日の朝食




今夜はシューマイ。
いつも美味しい料理をありがとう。



今日はこんなYOUTUBEを見て居た。


【データを守る】簡単に自動で繰り返しファイルバックアップする手順


【バックアップ】Windows標準機能 ファイル履歴【過ぎ去りし時を求めて】