偏見(つづき)
昨日の私のブログを読んで、私が護憲派だと勘違いしてる人が居られる様だ。
私は核実験に賛成とも反対とも言って無い。
共産党が「一貫して反対して来た」と言って居るのが嘘だと言ったのだ。
そして、「自民党も利権構造は激しい」と書いたが、「中には国士も居る」と書いた。
それは高市早苗の様な人の事だが、彼女はタカ派だと言われて居るが、私も以前はそんな偏見の目で見て居た。
それが変わったのが3年前の総裁選の彼女の記者会見だった。
原稿も見ずにあれほど理路整然と1時間も滔々と喋れる人を自民党の中で見た事が無かった。
勿論、共産党の中には大勢居るが、共産党は護憲だ。
ウクライナに平和憲法が有ったとしてもロシアが攻めて来ないとは言えない。
憲法は自国の為政者の横暴を防ぐもので在って、他国には通用しない。
しかも日本の憲法は日本が二度とアメリカに歯向かわない様に作られたものだ。
私は党員時代は「軍事費削って暮らしに回せ」とデモをして来た。
侵略は軍事バランスが崩れた時に起こる。
ロシアのウクライナ侵略が正にそうだ。
ウクライナが核兵器をソ連に渡して居なかったら今の侵略は起こって居なかった。
マルクスの共産党宣言は、1848年に書かれたが、その年にイギリス東インド会社軍はインドにおける最後の独立国であるシク王国の併合に成功し、全インドを植民地化した年でも在る。
問題の目先を逸らして居る。
そしてソ連革命が起こり、次々と共産国家が生まれて行った。
レーニンの世界同時革命論はグローバリズムで在る。
ちょっと無理が有ったのでスターリンの一国社会主義革命に一時変更された。
今はアメリカが共産化して居る。
私は今まで偏見に満ちた人生だった。
今もそうかも知れない。
唯、今はこう思って居る。
偏見を乗り越えてこそ力強く生きる事が出来る。
今日の朝食
さて、今夜はホタルイカの酢味噌和え。
いつも美味しい料理をありがとう。
今日はこんなYOUTUBEを見て居た。
#及川幸久 #参政党 ※注意※!ネットで発信している私が言うのもアレですが・・ウソばかりですよ、一次情報を取ってない人達が何言っても‥ #衆議院選挙 博多駅博多口 2024/10/23






