洪水で水道がストップ
やっぱり1日2食で無いと、起き上がる体力も無くなってしまう。
かと言って、ほぼ寝た切りだから2食食べると腹が出て来る。
風呂に2回入ると結構エネルギーを消耗するが、最近は2回入る気力も無くなって来た。
オマケに妻が「貯水タンクの水が底を尽きそうだから風呂は止めてくれ」と。
折からの洪水で3日前から水道がストップして居る。
「トイレの水が無くなったら大変だ」と。
飲料水はBIG-Cスーパーで買い占めて来た。
「満員だった」と。
唯一のエネルギー消費の風呂を制限されては本当に困る。
歩くのもしんどいので車椅子を押して貰ってるので、ウロウロ歩き回るなんて事も出来ない。
車を運転すれば多少は運動に成るかも知れないが、洪水で道路が寸断されてるらしい。
唯、妻の友達が水をいっぱい持って来てくれた。
随分親切な事だ。
あっちこっちに給水活動をしてるのだろうか。
明日は貯水タンクに入れる給水車を手配してくれるそうだ。
市内の親戚の家も床上浸水で困って居たが、公務員から食料の支給が有ったそうだ。
車の通行は出来ないから船で運ぶらしい。
幸い我が家の団地は水没を免れて、BIG-Cスーパーもデパートも行ける。
川に近い親戚の家も峠は越したそうだ。
寝た切りの叔母さんが居て、携帯も繋がらなく成ったので一時は大変心配したが、どうやら携帯の充電は出来た様だ。
洪水に成ると電気も水道もダメに成る。
私もいざと言う時は入院もと思ったが、どうやら家のインフラは持ち堪えられそうだ。
だからタイ語学習でもしたらエネルギーを消耗するが、今は気力が無い。
せいぜいYOUTUBEやブログに熱中してエネルギーを消費しよう。
さて、今夜は天津飯。
いつも美味しい料理をありがとう。
今日はこんなYOUTUBEを見て居た。



