プールのブログ記事
プール(ムラゴンブログ全体)-
-
ブログに地域を指定して検索する機能が有る。 東京補選の15区、即ち江東区で検索すると幾つかのブログ記事が出て来る。 驚いた事に補選に触れた記事が一つも無い。 地元民ですらブログに書かないのだから今回の投票率が前回より18ポイントも低かったのは頷ける。 投票率が低いと組織票が物を言う。 自民党が出な... 続きをみる
-
-
-
-
-
-
こんな酷い選挙妨害を見たのは初めて。 宣伝カーに横付けして、横に向かってスピーカーでがなり立てる。 つばさの党だ。 ネット討論会では真ともな事を言って居たのに、まるでヤクザだ。 どうして取り締まれ無いのだろう。 何処かの社長と言う事だが、酷い人間を立候補させるものだ。 立候補者は逮捕され難い。 飯... 続きをみる
-
今日はとても涼しい朝だった。 在住の人と一緒に喫茶店に行った。 その後、木陰のプールに行くと10人以上の子供達で水泳教室が行われて居た。 仕方が無いのでホテルのプールへ。 昼に成ると曇って居ても結構暑く成って居た。 今日も2人で貸し切り。 プールサイドでは草刈りが行われて居て草の香りが漂って来た。... 続きをみる
-
「海鮮丼!」 今日は朝から叩き起こされた。 と言っても9時半だが…。 私の起床時間は10時の時も有れば11時の時も有る。 トイレが近いので十分な睡眠が取れ無い。 迂闊だったが、軍艦巻きの翌朝は海鮮丼に成る事が多いのだが、いつも妻は私が起きるまで待てない。 そして作ったら必ず起こしに来... 続きをみる
-
-
-
-
-
-
-
いつもの喫茶店に行くと今日も1組の親子連れが居た。 幸い私の座れるソファーは一つ空いて居た。 此の店は長いソファー席が二組と小さいソファー席が一組だけで、後は硬い椅子席しか無い。 パソコンやアダプターを置くので長いソファー席にいつも座って作業する。 詰まり4人掛けをいつも占領して居る。 今日は私の... 続きをみる
-
いつもの喫茶店に行くと珍しくお客さんがいっぱいだった。 仕方が無いので「プールに行く」と言って持ち帰りにして貰った。 プールに着くと水が濁って居た。 偶々プールの近くに管理人の様な男の人が庭の手入れをして居たので、「プールの水を換えてくれ」と言ったら、何かごちゃごちゃ説明をして換え無い様な返事だっ... 続きをみる
-
昨日、買え無かった揚げパンを買いにお気に入りの市場へ。 そして、ベープ・ワンプッシュを切らしたのでMAKROスーパーへ。 揚げパンは買えたが、ベープ・ワンプッシュは品切れだった。 勝率五割。 お気に入りの市場もMAKROも家から遠いのでとても不便。 唯、連日の曇天の中にも一瞬の晴れ間が。 これなら... 続きをみる
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
入管で居所証明書を貰う。 陸運局 バイクの免許は去年の誕生日に切れて居た。 それで今日、更新に行ったのだが、 妻が車も一緒に出来ないかと陸運局で訊いた。 すると「出来る」と。 車の免許はまだまだ先の今年の11月の誕生日に切れる。 一石二鳥と言う訳だ。 それで入管の居所証明書を車用にコピーして来いと... 続きをみる
-
-
-
-
実は1年ほど前に行った喫茶店なのだが、冷房が効き過ぎて行かなく成った。 唯、駐車場に屋根が出来たので久し振りに行って見た。 入ってクーラーを見るなり、「止めますから」と対応された。 そして、座るなり、「日本に帰ってたのですか?」と。 咄嗟に答えられなくて、「泳いで来ました」と答えてしまった。 少し... 続きをみる
-
-
-
-
-
-
-
2,000ワットなので今の瞬間湯沸かし器用の線を利用したと。 タイ人は勝手にするので困る。 それで今の1,000ワットの瞬間湯沸かし器が使えなく成った。 新しく電線を引くには今のブレーカーボックスでは容量が足りないと。 ガス式給湯器も水圧が弱いので、新たな給水管工事が必要。 それまでシャワーが出来... 続きをみる
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
先日の雨でPM2.5が少し晴れて来たせいか、猛暑は一層厳しく成って居る。 今日も堪らずプール入り。 すると小銭が無い。 受付けの人も釣銭が無いと言った。 困って居ると「明日来てくれ」と。 えっ、一昨日来いと言うのか。 一瞬、ムッとしたが、「此処にサインしてくれ」と。 えっ、泳がないのに何でサインだ... 続きをみる
-
車が我が手に戻って好きな時にプールに行ける様に成った。 このチェンライでは自家用車が無いと困る。 日本の様に電車は無いし、バスも路線が不十分。 自家用車が無い人はタクシーか乗り合いトラック(?)タクシーに成る。 少なくともバイクが無いと何処にも行けない。 まあタクシーでも良いのだが、言葉の問題が在... 続きをみる
-
5,000バーツ(≒19,500円)だと思って居たら、 それはタンクの値段だった。 実際にはタンクの値段は取り寄せて見ると5,850バーツ(≒22,815円)。 フィルター代が550バーツ(≒2,145円)。 オイル代が350バーツ(≒1,365円)。 工賃が1,200バーツ(≒4,680円)だっ... 続きをみる
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
今日も車の修理が終わらないので妻にプールまで送って貰った。 やっぱり最初の内は独りだったので、ゆっくりプールの中を歩いて居ると、 時間は中々進まなかった。 1時間ほど経つと、子供を2人連れた親子がやって来た。 いや、会話を聞いてると親子では無い。 何故か大人の方が子供に「ピー」と言って居る。 タイ... 続きをみる