チェンライの日々

タイ(チェンライ)に住んで16年。日々の暮らしを綴ります。

(祝)アメリカ大統領選挙!

今日はアイスとパン粉を買いに輸入食品店に行った。
すると以前有った日本製のパン粉が無かったので、止む無くタイ製のパン粉を買った。
以前MAKROスーパーで買ったパン粉が硬かったのだ。
そして、他にも衝動買いをした。



宇治金時バー6本147バーツ(≒588円)
たい焼きアイス5本142バーツ(≒568円)
肉まん4個133バーツ(≒532円)
しらす干し50グラム149バーツ(≒596円)
野菜つみれ135グラム34バーツ(≒
136円)
りんご喉飴5袋245バーツ(≒980円)
茹でうどん2個40バーツ(≒160円)
パン粉33バーツ(≒132円)
ぼんち揚げ98グラム33バーツ(≒132円)
合計3,824円



それからお気に入りの市場に寄って、ぶどう食パンとバナナと揚げ芋を買った。



さて、本題のアメリカ大統領選挙だが、トランプが選挙人の過半数を制し勝利した。
唯、4年前の様に現政権である民主党が何か策を弄してひっくり返さないとも限らない。
何しろハリス側は通常行う敗者宣言もせずに引き上げたからだ。
それは全ての開票が済んで無いからと言う言い訳も出来るが、従来は行われて来た。
唯、2017年に敗れたヒラリー・クリントンも敗者宣言をしなかった。
しかし、これでメキシコ国境は封鎖され、不法移民の流入は阻止されるだろう。
一先ず安心と言う所。
トランプが従来より主張して来た所得税の廃止など、大幅減税が実施される見通しと成った。
そして関税引き上げに依る保護貿易が強化され、自国の経済発展に寄与するだろう。
日本はこれに対応して行かなければ成らない。
他方で円安が進み輸出は有利。
アメリカでの日系企業は優遇されないから、日本に戻る事も予想される。
日本は自国でサプライ・チェーンを築くべきだ。
そうすれば経済安全保障にも寄与する。
日本ももっと関税を引き上げて、アメリカの安い農産物を排除すべきだ。
果たして石破にそんな交渉が出来るのか。
いよいよ高市の出番だ。
少なくとも安倍の様にトランプと3日間通訳無しで会話出来る英語力は必要だ。
唯、高市はゴルフが出来ない。
それが問題だ。
いっその事、キャディーでもやるか!


今日の朝食



さて、今夜は天ぷら蕎麦。
いつも美味しい料理をありがとう。



今日はこんなYOUTUBEを見て居た。


これを見ても日本のメディア(この場合はTBS)が如何に民主党依りかが分かる。

【開票ライブ】アメリカ大統領選挙 リアルタイム開票速報 トランプ氏は“勝利宣言” 激戦州ペンシルベニアなどでトランプ氏「勝利確実」報道 ハリス氏は「今夜は話さない」(2024年11月6日)