チェンライの日々

タイ(チェンライ)に住んで16年。日々の暮らしを綴ります。

チェンライの街のブログ記事

チェンライの街(ムラゴンブログ全体)
  • 輸入食品店で散財

    今日も輸入食品店で散財してしまった。 黒蜜とタラコを買いに行っただけなのに、他の物を見ると次々と買いたく成る。 正月には雑煮を食べたいので白味噌も買った。 ついでに大好きな八丁味噌も。 冷凍アオリイカ121バーツ(≒484円) タラコ45グラム2個224バーツ(≒896円) イカ下足唐揚げ586バ... 続きをみる

    nice! 3
  • 今日はデパートへ

    味覚が変わってしまったので、玄米茶を飲みたく成った。 先日、輸入食品店で探したが置いて無かった。 それで今日はデパートで探す事にした。 駐車場から食品売り場までは結構遠いので車椅子を押して貰った。 最初にDAISOに寄って電池を買おうと思った。 すると其処に玄米茶も売って居た。 その後、食品売り場... 続きをみる

    nice! 7
  • 輸入食品店で散財

    今日は久し振りにいつもの兄ちゃんに草刈りに来て貰った。 昨日、妻の友人が来て、外周に残って居た伐採後の枝木を片付けてくれたので、草刈りが出来る様に成った。 どう言う訳か、私より早くから団地に住んで居た向かいの家が売りに出されて居た。 社長の家だと思って居たが、倒産でもしたのだろうか。 窓を開けると... 続きをみる

    nice! 4
  • 団地内で新築祝い

    今日は団地内の外人の家で新築祝いが有った。 私より前から住んでる家で、前は2階建てだった。 ご主人がお歳を召されたせいか、平屋に建て替えられた。 平屋と言っても屋根の勾配が急で、高い所は2階建て位の高さに成る。 そうすれば天井と屋根の間が広く成って熱が籠らない。 中々外人は頭が良い。 と言うか西洋... 続きをみる

    nice! 4
  • (祝)アメリカ大統領選挙!

    今日はアイスとパン粉を買いに輸入食品店に行った。 すると以前有った日本製のパン粉が無かったので、止む無くタイ製のパン粉を買った。 以前MAKROスーパーで買ったパン粉が硬かったのだ。 そして、他にも衝動買いをした。 宇治金時バー6本147バーツ(≒588円) たい焼きアイス5本142バーツ(≒56... 続きをみる

    nice! 3
  • 冬の気配

    今朝はすっかり冬の気温に成って居た。 寝た侭の長袖のTシャツでベランダの椅子に腰を掛けて居ると、深々と冷たい空気が肌を刺す。 もう12月かと思う位の寒さだ。 呼吸をすると冬の匂いがする。 冬は嫌だと一瞬思ったが、暑い日の事を思うと寒い方が遥かに心地良いと思い直す。 やっぱり私は日本人だ。 夏より冬... 続きをみる

    nice! 5
  • 今日は輸入食品店へ

    日本のアイスが残り少なく成ったので再び輸入食品店へ。 すると以前品切れだったあずきアイスが再入荷されて居た。 迷わずあずきアイス2箱と先日買った抹茶アイスとたい焼きアイスを買った。 それと柿ピーのわさび味と梅塩味も買った。 今日は珍しく日本人が入って来た。 初めて見る顔で、声は掛け難かった。 今日... 続きをみる

    nice! 5
  • 今日は輸入食品店へ

    先日ホタルイカを頼んで置いたら入荷したと言う連絡が有った。 丁度あずきバーも無くなったのでシメシメと出掛けた。 早速、アイスコーナーに行くと、果たしてあずきバーだけ無かった。 やはり日本人は好きなのだ。 仕方が無いので抹茶あずきバーとたい焼きアイスを買った。 ついでに喉飴や柿ピーなども買った。 そ... 続きをみる

    nice! 4
  • 散髪&洗車

    妻が「髪が伸びたわネ。前だけ少し切りましょうか?」と言うので、「散髪行く」と言った。 「大丈夫?」と言うので、「大丈夫」と答えた。 外に出るとメチャ暑い。 朝、雨が降って少し涼しく成ったのだが、昼前に成るととても暑く成って居た。 以前、初めて染髪をして貰った店に行くと、先客も居なかったので直ぐ取り... 続きをみる

    nice! 5
  • 今日はMAKROスーパーへ

    今日は隣県のパヤオの妻の友人夫妻が庭木の伐採の後片付けに来てくれた。 奥さんは妻の学生時代からの一番の親友だ。 親友と言うものは本当に有難い。 私も小学生時代からの友人が一番信頼出来る。 さて、友人夫妻が後片付けをしてくれて居る間に、妻が「MAKROスーパーへ行くか?」と言うので、放って置いて大丈... 続きをみる

    nice! 3
  • 輸入食品店の移転

    以前は大通りに面して駐車場の無い所から、少し離れたバイパス沿いの広い敷地に移転した。 今日が10パーセント引きと言うので妻に連れられて行った。 店内は車椅子も通れる広い通路で、顔馴染みの店員からは「何処が悪いの?」と訊かれたので、「肺だ」と言って置いた。 店員は4-5名居て、店長はどうやら今までの... 続きをみる

    nice! 6
  • 断水復旧

    朝、目が開くと「水が来た!」と妻が言いに来た。 やれやれ、これで風呂に入れる。 何しろ私の唯一のエネルギー消費が風呂だけだから、此の2-3日風呂に入れ無かったので辛かった。 どう言う訳か風呂に入るより歩く方が辛い。 だから露天風呂まで車椅子で送って貰って風呂に入るのは割と平気なのだ。 唯、熱いとし... 続きをみる

    nice! 3
  • 只今、断水中!

    (昨日の庭木の伐採) もう何日経っただろう。 いよいよ貯水タンクの水が底を尽き始めた。 昨日まではチョロチョロと出てたそうだが、今日は完全に止まった。 食器などは桶の水で洗って居る。 貯水タンクに水が無いと、蛇口からは出なく成る。 何でも市内の何処かで水道管が破裂したそうだ。 給水車は公の物は無く... 続きをみる

    nice! 6
  • 再び断水

    妻が水道が止まってると言う。 貯水タンクの水が半分ほどに成って居た。 これは遺憾と言う事で、今日はシャワーのみ。 恐らく洪水のせいで浄水場に泥水が流れ込んだか、水不足の為、給水制限をして居るのだろう。 トイレが困るので早く復旧して欲しいが、いざと言う時は以前貰った水がまだ桶に有る。 それでトイレの... 続きをみる

    nice! 4
  • 麺三昧

    雨が降らなく成ると急に暑く成って来た。 朝食はいつもの様に味噌汁とご飯の予定だったが、露天風呂に入ろうと思ってベランダに出るとムーっと暑い。 湯は可成りヌルくして貰ったが、冷うどんが食べたく成った。 暑い時の冷うどんはメチャ旨い。 満腹に成って昼寝をしたが、中々腹が減らない。 それで夕食に予定して... 続きをみる

    nice! 5
  • 今日は診療所へ

    3週間、病院に掛かったが、はかばかしい治療は無かった。 次回も血液検査とレントゲンを撮るのだと。 同じ事を何度やっても意味が無い。 5回レントゲンを撮ってCTもやって、血液検査もやって、喀痰検査もやった。 結果、菌は見つからないし、私が言う様に肺水腫だとは認めたくない様だ。 だから利尿剤の注射は最... 続きをみる

    nice! 2
  • 断水復旧

    漸く断水が復旧した。 その間、妻はトイレに水を運ぶなど、私の介護と併せて大変な苦労をした。 妻が倒れたら一溜まりも無い。 そして私は漸く露天風呂に入った。 水は滅茶苦茶濁って居たが、まあ、仕方が無い。 明日に成れば段々透明に成って行くだろう。 バスクリンと混ざって尿色だと妻は大笑い。 勿論、露天風... 続きをみる

    nice! 4
  • 今日は診察

    今日もレントゲン撮影をしたが、良好だったと。 悪い細菌も居ないらしい。 心臓が弱いので肺に水が溜まると。 水分は控える様にと。 利尿剤の注射を打って貰ったら早速尿が出た。 それ以降、咳も少なく成った。 腎臓の薬は飲んでるかと訊かれ、飲んで無いと答えたら叱られた。 その中に利尿剤が入ってるのだと。 ... 続きをみる

    nice! 8
  • 給水車は来なかった

    給水車は水の確保が出来ないので来ないとの連絡が有った。 それを見越してか、妻の友人が結集して居た。 妻の友人がトラックに水を積んで来て、人海戦術でバケツリレーで貯水タンクに給水。 それでも貯水タンクの半分しか入らなかったので、明日また来ると。 夕食は妻が皆に手料理。 皆はそれが目当てだったのかも。... 続きをみる

    nice! 4
  • 洪水で水道がストップ

    やっぱり1日2食で無いと、起き上がる体力も無くなってしまう。 かと言って、ほぼ寝た切りだから2食食べると腹が出て来る。 風呂に2回入ると結構エネルギーを消耗するが、最近は2回入る気力も無くなって来た。 オマケに妻が「貯水タンクの水が底を尽きそうだから風呂は止めてくれ」と。 折からの洪水で3日前から... 続きをみる

    nice! 6
  • タイの郵便事情

    私は公務員なので厚生年金と国民年金の両方を受領して居るが、2カ月に一度の支払い通知が、今までは厚生年金からの通知は全く無かった。 だから若しかして厚生年金の通知は海外の者には省略してるのかと思って居た。 ところが今日届いた支払い通知の額を見て驚いた。 いつもの倍だ。 年金額のアップが有ったと以前聞... 続きをみる

    nice! 7
  • 今日も輸入食品店へ

    蒟蒻とゴボウが切れたので輸入食品店へ。 いつものゴボウをレジに持って行くと、「20バーツ(≒80円)のが有ります。消費期限が来月ですけど」と言って来た。 先に私が入れたのは幾らだと訊くと、74バーツだと言うので、交換してくれと言った。 5袋位なら来月末までには消費出来る。 車の中で保冷トートバッグ... 続きをみる

    nice! 6
  • 雉、現る!

    「呼吸困難」でもタイトルにしようかなと思ったが、それ程でも無いし、段々良く成ってるのでネタも尽きたなと思って居たが、愛犬の傍に雉が現れた。 以前から庭に時々やって来るのだが、中々シャッターチャンスが無かった。 どう言う訳か、愛犬には無防備で近寄って来た。 老犬である事を知ってるのだ。 鎖で繋いでる... 続きをみる

    nice! 3
  • 何処かに出掛けたい病

    皆さんは「何処かに出掛けたい病」は起こらないだろうか。 私は毎日この病と闘って居る。 1日一度は何処かに出掛けないと何か人生を損した様な気がしてしまう。 最近はテレビを点ければオリンピックで退屈はしないが、それでも1日家に閉じ籠って居ると、何か無駄に過ごした様な気分に成る。 それで、何か買う物は無... 続きをみる

    nice! 7
  • 牛肉専門店の紹介

    先日、お食事会で在住の方がチェンライには良い牛肉が無いと仰って居た。 私の妻はいつもMAKROスーパーで買って居ると申し上げたのだが、今日、妻が「いつも買ってる店は此処よ」とスマホで教えてくれた。 てっきりMAKROだと思って居たのだが、其処の方が専門店で良いとの事。 在住の方に教えようと思ったの... 続きをみる

    nice! 3
  • 次亜塩素酸ナトリウム購入顛末

    今日は「ガリガリ君、再来!」と言う題名にしようと思って居たのだが、カルキ(次亜塩素酸ナトリウム)購入顛末の方がストーリー性が有るので変更した。 まず、「ガリガリ君」が無く成ったので、昨日妻が電話して置いてくれたので今日来てくれた。 今日は40本持って来た。 妻はドリアンアイスを10本欲しかったのだ... 続きをみる

    nice! 5
  • 今日も散財

    出掛けると散財してしまう。 今日は蒟蒻を買いに輸入食品店に行った。 そして、ついでにゴボウとか色々衝動買いをしてしまった。 家から遠いのでつい買い置きすると言うのも有る。 枝豆…57バーツ(≒228円) 鳴門巻き…35バーツ(≒140円) 蒲鉾…43バーツ... 続きをみる

    nice! 3
  • 停電予告

    チェンライ市内は幾つかの区に分かれて居て、それぞれに自治会長さんが居られる。 行政などからのお知らせは、それぞれの自治会長さんから区民にスピーカーで伝達されるので、区内には数箇所のスピーカーが設置されて居る。 私の団地にも一つ設置されて居て、最初にタイの音楽が鳴らされ、その後に自治会長さんが話され... 続きをみる

    nice! 3
  • 灯台下暗し

    植木屋の店長に昨日教えて貰った家の近所の交差点の農機具屋さんに朝顔の種を買いに行った。 すると「ちょっとお待ち下さい」と言って店長が奥に行くと、果たして朝顔の種が有った。 持って行った袋を見ると、全く同じ。 何だ、此処だったのか! 私の記憶もいい加減だが、もう何年も前に買ったので忘れて居た。 今ま... 続きをみる

    nice! 4
  • 朝顔探しに四苦八苦

    四苦八苦とは、生老病死以外に愛別離苦など他に4つの苦が有ると以前YOUTUBEで見た事が有る。 まあ、話はそれでは無くて、朝顔の種を以前タイで買った筈だからと、花屋さんに買いに行った。 チェンライには数軒の植木屋さんが固まってる場所が2か所在る。 その内の1箇所に行く手前に花屋さんが在ったので立ち... 続きをみる

    nice! 3
  • ししとう、残念!

    昨日ししとうの苗に肥料をやって今朝見てみると、ご覧の通り。 萎れて居た。 肥料をやった翌朝だから、原因は肥料に決まって居る。 多分、肥料のやり過ぎだろう。 そう思って諦めた。 そして夕方に成ってネットで「肥料のやり過ぎ」で調べて見ると、「肥料焼け」だと。 対処法は早く肥料を除ける事だと。 取り除く... 続きをみる

    nice! 4
  • ししとうの苗に肥料

    1日延ばしにして居たが、やっと今日実行した。 本当はセルトレーからプランターに鉢上げした方が良いのだが、数が多いので断念。 粒と液体用肥料の両方やった。 液体用肥料の粉末は20バーツ(≒80円)均一で買った容器に水を入れて溶かした。 今日よく分かったが、育苗は相当根気が要る。 細かい仕事が多い。 ... 続きをみる

    nice! 4
  • 湖畔のポタリング(3)

    2日続けて怠惰な日を回避する為、先日行きそびれた湖畔のポタリングに行った。 晴れた日も良いが、曇り空も情緒が有るものだ。 家からは6キロほどの所。 家から10キロの範囲にお気に入りの湖畔が3か所在る。 夏の湖畔も良いが、雨季も涼しい。 ところでエネルギーの消費は風呂だけでは不十分なので今日もタイ語... 続きをみる

  • 苗の肥料を買いに

    ししとうの芽が出たが中々伸びないので肥料不足ではと思い、肥料を買いに行った。 肥料のタイ語が分からないのでビタミンNPKをくれと言った。 (Nは窒素、Pはリン、Kはカリウムの積り) でも全然通じなかった。 しつこく花の為だと言うと「それなら此れだ」と。 何種類も有るので迷ったが、「一番ポピュラーな... 続きをみる

    nice! 3
  • 「女の指」

    今日もドジョウを狙ったが、生憎の空模様で諦めた。 今日は朝からしとしと雨が降った。 チェンライの雨季は3日降って3日止む筈だが、最近は降り続いて居る。 しかも夜降って朝止む筈だが、朝から雨。 どうやら本格的な雨季に入ったと言う事か。 ブドウ食パンが残り少なく成ったので市場に買いに行った。 もう、そ... 続きをみる

    nice! 6
  • 湖畔のポタリング(2)

    今日もブログネタが無いので昨日に続いて湖畔の写真を撮りに行った。 柳の下のドジョウ狙い。 ところが途中で顔に雨がピリピリ当り出した。 出掛ける時は陽が照って暑かったのに…。 これは遺憾と思って引き返すかどうするか迷ったが、行ける所まで行こうと決断した。 暫く走って居ると雨が当たらなく... 続きをみる

    nice! 2
  • 湖畔のポタリング

    今日もブログネタが無いので湖畔の写真を撮りに行った。 私のお気に入りの湖畔だ。 久し振りに行ったが相変わらず静かな湖畔。 この湖畔に売地の看板が出て居る。 若し今の家が無ければ買いたいところだ。 ウィアンチャイと言うチェンライから東へ10キロの町。 かつて此処に友人が住んで居た。 今はもう居ない。... 続きをみる

    nice! 3
  • 各種苗植え

    先日ししとうの苗を植えたが、その他の種が一向に芽が出ない。 もう1週間経つのに芽が出ないので、ダメ元で植えて見た。 却って土に植えた方が芽が出るかも知れないと素人考えでやって見る事に。 YOUTUBEを見ると基本的には芽が出てから植えて下さいと成って居る。 植えた種は朝顔、オシロイ花、それと壬生菜... 続きをみる

    nice! 3
  • 久し振りのポタリング

    いつも水風呂に入って快感を味わって居るが、偶には外に出て違った空気を吸うのもいいだろうと、今日は思い切ってポタリングに出た。 昨夜ひとしきり雨が降って、朝起きて見ると庭の木々も青々して居た。 午前中、雲間から陽が差して居たので12時頃には少し蒸して来て、窓を閉めてクーラーを入れた。 午後に成ると一... 続きをみる

    nice! 4
  • 水風呂復活!

    2日間露天風呂が使えなかったが、漸く入る事が出来た。 最初、水を張るのにポンプを使わずに30分経って見に行くと、何と新たに設けた横穴のバルブが開いて居た。 ポンプを使わ無かったので電気代は要らなかったが、30分の水代を損した。 ヤレヤレと思い、今度はバルブを閉めて水を入れたが、ポンプを使って無いの... 続きをみる

    nice! 5
  • 内風呂で水風呂

    昨日の排水工事で露天風呂のセメントが今日の夕方には乾くと言う事だった。 ところが夕方4時半に成って急に雨が降り出した。 気温も下がり、大事を取って露天風呂の使用を見合わせる事にした。 それで仕方が無いので内風呂に入る事にした。 ところがやっぱり水風呂がヌルイ。 まあ、今日1日の辛抱だと思って我慢し... 続きをみる

    nice! 3
  • 風呂の排水工事

    忙しい工事人がやっと来てくれた。 タイルに穴を開けるのも、セメントを切るのもお手の物。 セメントを切った所に配管を通してまたセメントを塗った。 これで上手く流れるかどうか。 今日はまだセメントが乾いて無いので水は流せ無い。 明日は流せるそうだ。 明日は工事人はもう来ない。 2人で材料代を合わせて6... 続きをみる

    nice! 3
  • ししとうの苗

    昨日ししとうの苗植えをして一夜明けた。 芽は順調に上に伸びて居る。 ジョーロを買いに行った。 タイ語が分からないので身振り手振り。 やっと通じた。 「あゝ、 ブア・ロッド・ナームか!」と言って店の奥に案内して貰った。 「85バーツ(≒340円)と65バーツ(≒260円)のどちらにしますか?」と言う... 続きをみる

    nice! 4
  • ししとうの芽が出た!

    湿らせた布を上から触ると綿にしてはトゲトゲしい感覚だった。 そしてめくって見ると、何と!芽が出て居た。 昨日はまだだろうと思って触りもしなかった。 根が綿や布に根を張り、剥がすのが難しい位だった。 無理に剥がすと主根が千切れた。 結局、根が切れた物も全部植えた。 根が出て無い種も…。... 続きをみる

    nice! 5
  • ヘビ対策

    妻が友人から聞いた。 ヘビが網に引っ掛かるらしい。 果たして上手く行くのか。 下をくぐり抜けそうな気もするが…。 掛かれば見ものだ。 いや、もがいて居れば叩くのか? 私は傍観者だ。 ところで50バーツ(≒200円)の洗車場に行って来た。 空いて居たのであっと言う間に終わった。 水吹き... 続きをみる

    nice! 5
  • 恵みの雨

    昨夜は12時頃少し雨が降って、明け方に成ってザーっと降った。 庭木も青々として嬉しそうだ。 くちなしの白い花も沢山咲き出した。 お陰で朝からとても涼しい。 それでもベランダの温度計を見ると10時で27度。 体感温度はもっと涼しい。 一頃雨が降らず暑かったが、此処に来てボチボチ雨が降り出した。 タイ... 続きをみる

    nice! 3
  • チェンライの風景

    久し振りに以前行って居た喫茶店に行った。 売り看板が出て居たが、まだやって居た。 いずれ辞めるのだろうか。 此処も客が少ない。 でも、私が入ってる間に5人出入りが有ったのだが…。 以前は1日5人位だった。 チェンライには喫茶店がコンビニほど有って過当競争に成ってる。 経営は中々難しい... 続きをみる

    nice! 3
  • 妻の友達が大掃除

    妻が隣県のパヤオの友達に大掃除を頼んだ。 朝は妻も忙しかろうと、簡単な朝食にして貰った。 午前中はテラスなど部屋の外、午後は部屋の中と言う事で、 私はBIG-Cのフードコートでタイ語のお勉強。 1時間も座って居るとお尻が痛く成って来たので、デパートに行ってお買い物。 中濃ソースが切れてたので2本買... 続きをみる

    nice! 2
  • 毎日が旅行気分

    未だに日本で暮らして居たらなどとよく考えるが、 例えば今頃京都の何処かで暮らして居る事を想像した後、 今の此のチェンライの庭を眺めると、何と素晴らしい、何て贅沢なと気付く。 そして例えばチェンライのデパートに行くとする。 そして其れが若し日本に住んで居たとしたら、其れはもう旅行気分。 詰まり観光を... 続きをみる

    nice! 4
  • 貯湯式給湯器設置

    遂に貯湯式給湯器がやって来た。 普通は外に取り付けるのだが、我儘を言って中に付けて貰った。 外だと一々調節ダイヤルを外に回しに行かねば成らない。 しかも給水・給湯管を壁に通す必要も無い。 妻は爆発すると怖いと言ったが、爆発する訳が無い。 何でも知り合いの家で爆発したらしい。 流石タイだ。 唯、工賃... 続きをみる

    nice! 4
  • 梅雨入り

    今日から本格的な梅雨入りと成った。 詰まりプールに行けなく成った。 一日中雨が降ったり止んだり。 お陰でとても涼しくて、庭の空気がとても心地良いが、洗濯物が乾かない。 これからは乾燥器のお世話に成る事が増えるだろう。 乾燥器と言っても家のは随分昔に買った旧式だから音が煩い。 あれっ? この前捨てた... 続きをみる

    nice! 4
  • 今日は選挙

    妻に何処に入れたかと訊いたが元気が無かった。 やはり軍政は続くと思って居るのだろうか。 日本の選挙の事を思い出した。 かつて私も日本の政治に無力感を感じ、 どうせ一票入れても変わり無いだろうと思って居た。 今は政治思想が逆転してしまったが、 それでも日本の未来に希望が持てない。 妻はどう言う想い何... 続きをみる

    nice! 3
  • 蟻がバスタブに

    昨日からの雨で、今日は雨季に入ったかの様な涼しい気候と成った。 ベランダの温度計を見ると28.5度で、決して低い温度では無いが、 もうプールには行けない様な気候だ。 また暑さがぶり返すかも知れないが、それはそれで嬉しい面も在る。 一体、何回プールに行っただろう。 でもまだ行き足りない気もする。 さ... 続きをみる

    nice! 5
  • 明日は病院

    明日は精密検査を受ける。 と思いきや、明日はいつもの診察だと。 医者が2人に増えたので勘違い。 明日は糖尿の医師だった。 もう1人は呼吸器。 エコー検査は来月26日。 糖尿の医師は来月8日の予約が明日に成った。 兎に角いずれも朝8時と言う事なので寝坊は出来ない。 今日は大して暑く無かったので土を買... 続きをみる

    nice! 7
  • 日除けテントの修理

    一昨日暴風の為、破損して、昨日修理屋さんの車が偶々団地内を通り、 今日、修理して貰った。 テントの工場は県の南部に一箇所しか無く、 普段は車で県内を回って居るが、運が良かったとも言える。 破損して運が良いと言うのも変だが、 修理に関しては運良く運んだと言う事。 僅か3日目にして修理完了。 色も目立... 続きをみる

    nice! 6
  • 愛犬も水掛け祭り

    日中うだる様な暑さだったが、午前零時に成ると嘘の様に涼しく成る。 今日も昨日に続いてプールに行こうと思って居たが、 来客が在って行けなかった。 今はタイの真夏。 タイは4月が真夏に成る。 だから毎年4月の中旬に水掛け祭りが在る。 冷夏の年も在るが、今年はどうやら順当に水掛け祭りが出来る。 冷夏の年... 続きをみる

    nice! 11
  • 冷蔵庫修理完了

    町には洗濯機や冷蔵庫を個人で直す店が幾つか在る。 近所の修理屋に妻に聞いて貰ったら「取りに来ない」と。 普通は自分で持ち込むが、とてもじゃ無いが女子供(私)には無理だ。 それで、以前洗濯機を直して貰った店に妻に頼んで貰った。 其処は気のいいアンちゃんで、取りに来てくれる。 そして、3日前に修理に出... 続きをみる

    nice! 5
  • 車修理完成

    ブレーキの効きが悪く成ったので見て貰ったら、 ブレーキマスターシリンダーのゴムが原因では無いかと言われたので、 任せる事にした。 此の修理屋は信頼出来る人で、 以前室内灯が悪いと言って他の店に行ったら、 全部替えなければダメだと言われたが、 此の店に行くと球だけ替えて終わりだった。 しかも100バ... 続きをみる

    nice! 3
  • 湖畔のポタリング

    10時頃に成ると陽の光が庭の木々に反射して、 顔が少し暖かく成るが、庭からの風は相変わらず冷たい。 この季節のこう言う時間帯がとても心地良い。 日本も漸く春を迎えつつ在るらしい。 もっと暑く成ってプールに行きたいとは思うが、 今は今で中々いい季節なのだ。 夏の木の匂いを嗅ぐと、高校時代の合宿の森を... 続きをみる

    nice! 1
  • 洗車後に雨

    今日はまた冬に戻ったのかと思う位涼しい朝だったが、 11時頃に成るとグダグダ暑く成って来た。 家でクーラーを掛けて居たが、こう暑いと何処かへ出掛けたく成る。 それで隣町の輸入食品店に行ったら、ひきわり納豆が有った。 まだ家には在庫が有ったが、前回はひきわりが無かったので衝動買い。 他にも寄る所が有... 続きをみる

    nice! 2
  • 美容院で散髪

    前より老けたナ。 家に帰って鏡を見たが、しょうがない。 いや、散髪の仕方が悪いんだろう。 前はもっと若く仕上げたのに…。 折角お気に入りの美容院に行ったのに仕方が無い。 そもそも土台が土台だから若く見せるには無理が有るのだろう。 前回は偶々上手く行っただけの話。 ところで先月行った美... 続きをみる

    nice! 1
  • 知るも人生、知らぬも人生

    今日は折角市場に行って来たのに写真を撮るのを忘れて居た。 あれほどブログ写真で毎日困って居ると言うのに。 それもブログを書く段に成って思い出す。 だから袋も捨ててお菓子箱に入れて在るから信憑性が無い。 信憑性が無いと言う事で思い出したが、 YOUTUBEで盛んに立民の小西とか言うのが、 信憑性の無... 続きをみる

    nice! 5
  • 溜飲を下げる

    今日、偶々「LGBT理解増進法に反対」と言うブログを見た。 日頃の鬱憤が少し晴れる思いがした。 元来、日本は性的マイノリティーに優しい国の筈なのに、 最近やたらとLGBTと言う言葉が目に付く。 そんなに声高に叫ばなくともいいのに、ことさら阻害されてでも居る様な。 メディアがそれを煽って居る。 昔、... 続きをみる

    nice! 2
  • 田舎のコンビニ

    田舎の市場の向かいにコンビニらしきものが在ったので、 あれはコンビニかと訊いたらコンビニだと言うので見に行った。 すると店内には冷凍庫が置いて在って、肉類が置いて在る。 ハンバーグに使える様な肉は有るかと尋ねると、此れだと言って取り出した。 いや、単に有るか訊きたかっただけなので慌てて、見るだけだ... 続きをみる

    nice! 7
  • オート洗車機

    1月7日に隣町のオート洗車機で洗車したが、 今日も隣町の輸入食品店に行った帰りに洗車した。 1回90バーツ(≒350円)。 トヨタ・プリウスの販売所でやって居る。 機械で十分洗えない所は機械を運転する人が手で洗ってくれる。 もっと近ければ再々出来るのだが、隣町では少し遠い。 隣町には輸入食品店も在... 続きをみる

    nice! 1
  • 今日は陶器屋へ

    近所の陶器屋に行くと閉まって居た。 もう一つの古物店に行くと、大きなコンテナを積んだトラックが。 中を覗くとタンスの様な物が残って居た。 他の物は既に運び出したのだろう。 若い衆が5-6人休憩して居た。 段ボールの空き箱が店先にいつぱい積まれて居た。 多分、陶器類だろう。 この店は可成り広いので、... 続きをみる

    nice! 4
  • 雨上がりの朝

    雨上がりの朝は湿った空気で、息をする度に庭の木々の匂いが嬉しい。 鼻をかすめる風も心地良いが、地肌も心地良い。 一昨日に続いて昨夜も雨が降った。 タイの雨は夜降って朝に上がる事が多く、とても好都合なのだ。 こんな好都合な国は有るのだろうか。 島国の日本では余り経験しなかったが、 若しかしたら大陸気... 続きをみる

    nice! 4
  • 夏か冬か分からない

    朝8時でベランダの温度は19度。 10時に成って漸く22度に成ったが、日陰では寒くて堪らない。 陽の当たる所で日向ぼっこ。 いっその事ベランダの屋根を透明のアクリルにしたい所だが、 そんな事をすると夏が堪らない。 一体今日は夏なのか冬なのか。 私の体がタイ化してるので22度でも寒く感じるのか、 も... 続きをみる

    nice! 5
  • 山のイチゴ

    妻が市場でイチゴを買って来た。 80バーツ(≒312円)だと。 何グラムか分からないが1袋。 明日ぐらいが食べごろだと。 大きい粒は早く採るので酸っぱいらしい。 山の人が中央市場に売りに来て居る。 前に買った人と同じだと。 これから暑くなる今頃の時期だったのか。 私も以前、お気に入りの市場で買った... 続きをみる

    nice! 6
  • 美容院で散髪

    前回、美容院で散髪をしたのは12月16日。 月日が経つのは早いもので、2カ月近くに成る。 月日が経つのを早く感じるのは歳のせいかと思って居たが、 実際に日が経って居るのだ。 逆に歳のせいで髪が伸びるのが遅く成ったので、 2カ月近く経って居ても気が付かない。 それで例に依って妻にお伺いを立てて、 「... 続きをみる

    nice! 5
  • 行きたい祭り

    旧飛行場で遷都記念祭が行われて居る。 毎晩、賑やかな音楽が遠く離れた我が家まで聞こえて来る。 1キロ以上離れて居るが、風の作用だろうか。 近くでは却って聞こえない箇所も在る。 つい、原発の風向きの事を想起してしまう。 それで「行ってもいいか?」と妻に訊くと、「ダメ、危ないから」と。 「喧嘩や、場合... 続きをみる

    nice! 3
  • 今日も古物店へ

    よく考えたら既に2月2日。 日本なら今は一番寒い時期だが、毎日うららかな日を過ごして居ると、 季節感が無いせいか、2月の実感が無い。 と言うか、今日も3時に露天風呂に入ったら、 陽が壁に反射して顔が暑かったので扇風機を回した。 もう、夏にまっしぐらに向かってる様な気配。 これからは露天風呂も夕方に... 続きをみる

    nice! 5
  • 春間近

    今朝も霜が降りた寒々とした朝だったが、今までの様な肌寒さは無く、 ベランダの温度計を見ると8時で20度。 もう春は間近いのだろうか。 妻は知人の葬式に1時間以上掛けて出掛けて行った。 時々愛犬が淋しがって狼の様な遠吠えをするので、 その度に傍に寄って慰めてやった。 お陰で外出も侭ならず、買い物にも... 続きをみる

    nice! 3
  • クソジジイの一日

    今日もポカポカと暖かい日和だった。 妻は朝から酢豚と青梗菜を料理。 ふとした事で、妻の機嫌を損ねてしまった。 一体何が悪かったのだろう。 言わずもがなの事を言ってしまったのだろうけど、 其の事自体よりも其れまでに原因が有った様に思う。 でも直ぐに機嫌は直り、ホッとした。 折角、朝から私の為に料理を... 続きをみる

    nice! 6
  • バイクの洗車

    今日も寒い朝だったが、昼頃に成るとポカポカと陽が照って、 ベランダのしょうぎ台で日向ぼっこでもしたい位だったが、 クッションが硬いので躊躇した。 家の中に入ると却って寒くて、窓を開け放した方がいいのだけれど、 夜に成ればまた閉じるのが面倒なので、昼は中で寒いまま過ごした。 こんな日にはバイクに乗っ... 続きをみる

    nice! 4
  • 猫の憐れ

    初めて猫が独りで死んで行く姿を見た。 最近、数匹の猫が妻にエサをねだりに来る様に成ったが、 その中で妻に触らせない猫が居た。 他の猫に虐められてるせいだろうか。 人間に対しても不信に成って居た。 その癖、妻にエサをねだりに来る。 首輪をしてるので飼い猫だろう。 夜に成ると、ベランダに在る箱の上に寝... 続きをみる

    nice! 3
  • 今年の「ゆく年くる年」

    近所の洗車場がバイクの洗車もして居たので妻に出掛けると言うと、 今日は車がいっぱいだからと言われた。 どうやら、家から国道に出る箇所はBIG-Cスーパーが在るので混雑してるらしい。 「いや、そうじゃ無い。近所」 行って見ると貼り紙がして在った。 字を読もうとして居ると、車から出て来たオッサンが「何... 続きをみる

    nice! 4
  • オート洗車機

    今日は小春日和の様な暖かい朝だった。 妻が銀杏を買って来てくれと言うので、隣町のMAKROスーパーまで行った。 ついでに輸入食品店でコンニャクと甘酢生姜を買った帰りに、 前から気に成って居たオート洗車機場に寄って洗って貰った。 前を通る度に覗くのだが、よく故障して居る。 今日は運良く稼働して居た。... 続きをみる

    nice! 4
  • 散髪を美容院で

    明日は餅つき大会なので、妻が散髪に行って来いと言った。 しかも近所にいっぱい出来てるので近所に行けと。 そう言えば最近あちこちに散髪の三色ポールが在る。 近所をバイクでフラフラと探したが、以前見掛けた所に無い。 するとパーマ屋らしき所に三色ポールが…。 唯、ドアノブに白い紙が掛けて在... 続きをみる

    nice! 4
  • 老いてもまだまだ熱い

    今日も自宅学習に励んで一日が終わろうとしたが、 写真が無いのでポタリングに出掛けた。 久し振りに市の中心部の西に在る池を散策した。 暫く見ないと何処となく雰囲気が変わって居る。 しかも冬に入ってるので、若しかしたら今日が行き納めに成るかも知れない。 真冬はバイクでは走れない。 いや、タイ人は走って... 続きをみる

    nice! 5
  • 70を過ぎて

    家で勉強して居て、ふと窓の景色を眺めると、 まさかタイで暮らして居ようなどとは若い30代の頃は夢にも思わなかった。 勿論、タイの女性と結婚しようなどとは…。 いや、後悔して居るのでは無い。 寧ろラッキーだったとも。 この恵まれた環境を考えると、ラッキーだったと言わざるを得ない。 30... 続きをみる

    nice! 8
  • 喫茶店のはしご

    今日は昨日の新しい喫茶店に行こうとして、 ガソリンスタンドに行く途中、工事中だったので脇道から入って、 いざ帰ろうと工事中の道に行くと、工事で中々進めない。 仕方が無いのでバックして元の所まで戻ったので、 やれやれと思い脇道に入ろうとしたら「ガタン」と大きな音がした。 脇道に入る所は砂が敷いて在る... 続きをみる

    nice! 4
  • 新しい喫茶店

    その名もGood Cafe Chiang Rai. 今日も自宅学習をしようかなと思って居たが、 GOOGLE MAPで市内の端に在る団地を眺めて居たら、 喫茶店のマークが在った。 その団地には喫茶店など無いハズだと思ったが、 クリックして見ると、どうやら新しい喫茶店の様だ。 寂れた静かな団地なので... 続きをみる

    nice! 5
  • 古物店で畳を発見!

    戦い済んで日が暮れて。 私のワールドカップは終わってしまった。 監督の采配が不味かっただとか、 PK戦の運が悪かっただとか言うことは、もうどうでもいい。 唯、選手は可哀そう。 でもまだ若い人には次が有る。 これで引退の人には気の毒だが、もう十分だろう。 私は年老いてるが、これから頑張って勉強しなけ... 続きをみる

    nice! 2
  • 今日も衝動買い

    昨日は劇的な逆転勝利を見て、やはり酒を飲みたく成った。 酒のアテは日本からのお土産に貰った酢昆布。 酒を飲み始めて思ったが、やはりビールにして置くべきだった。 酒なら量の調節が可能だが、ビールは気が抜けるから途中で止められない。 そう思って酒を飲み始めたのだが、チビチビ飲むのは祝杯に合わない。 か... 続きをみる

    nice! 2
  • 今日は庭の綺麗な喫茶店に

    昨日は急ぐので換気扇を新しく買って交換したが、 修理すれば使えるのでは無いかと思い、修理屋に今日持って行った。 修理代が高く付くなら連絡してくれと妻の電話番号を言って置いた。 さて、今日も家で勉強するか悩んだが、 修理屋に行ったついでに庭の綺麗な喫茶店に行く事にした。 久し振りに行くと「ホットコー... 続きをみる

    nice! 4
  • キッチンの排水工事

    今日は妻のパヤオの友人にキッチンの排水工事をして貰った。 工事と言っても、詰まって居たパイプを取り除き、 ジャバラのホースを取り付けて、其のまま排水桝まで伸ばしただけ。 (流しが使えないので外で洗う) (完成) ついでに露天風呂の排水も流れ難かったので、清掃して貰った。 妻は「私の垢が汚いせいだ」... 続きをみる

    nice! 2
  • 今日はポタリング

    今日もグダグダと自宅学習をして居たが、 机の前に座ると直ぐ眠く成る。 いや机の前には座れ無いのだが…。 それは兎も角、ブログ写真も無いので、ポタリングに出掛けた。 するとやはり集合住宅らしき工事が…。 今日は弁当も無いので、先日ピクニックをした池では無く、別の池に&he... 続きをみる

    nice! 4
  • 今日も自宅学習

    今日も寒いが温度計を見ると26度。 日本でなら丁度快適とされた温度だ。 タイでもこの位の温度が心地良い。 さざんかの花が沢山咲き始めた。 さて、自宅学習の問題はブログ写真が無い事なので、 ポタリングに出掛ける事にした。 今日は幸い曇天で暑く無い。 久し振りに田園地帯を散策するとヤケに売地等が増えて... 続きをみる

    nice! 2
  • 湖畔のピクニック

    窓から入って来る清々しい空気を浴びて、 ベッドの上でゴロゴロしてるのも気持ちが良いかも知れないが、 それなら露天風呂の湯船の中で寛いで居る方が良いかも。 と言うのも、夜中のアラレと日本酒で腹が膨れてるからだ。 少し風呂に入って腹を空かした方が朝食が美味しいハズだ。 今日は庭の綺麗な喫茶店に行くか、... 続きをみる

    nice! 6
  • これからは庭の綺麗な喫茶店に

    喫茶店をあっちこっち変えるのは止めにしようと思う。 喫茶店の記憶にシンクロして、単語の記憶に影響するからだ。 だから一番遠くて少々不便だが、 一番間違いの無い庭の綺麗な喫茶店に決めようと思う。 問題は客が多いので、私の指定席に座れない危険性が在る。 それと、応接セットなので姿勢が悪く成ると言う事だ... 続きをみる

    nice! 4
  • 前の喫茶店はまた冷房無し

    昨日は窓を閉めて冷房してたのに、今日はまた窓を開けて居た。 可成りケチだ。 これではお客さんが逃げて、潰れるかも知れない。 仕方が無いので庭の綺麗な喫茶店に行った。 此方は木が多くて涼しいので、窓を開けて居ても平気だ。 客も多い。 幸い私の座る2席用の応接セットは空いて居た。 向かいの席に鞄を置い... 続きをみる

    nice! 2
  • 明日は前の喫茶店に

    今日もいつもの近所の喫茶店に行った。 客が誰も居ないのにクーラーをガンガン掛けて居る。 緩めてくれと言ったら余計に強く成った。 いや、気のせいかも知れないが、一向に緩く成らない。 却って足元が冷えるので、上に向けてくれと言った。 だが、体全体に冷えて来る。 そうこうして居ると客が入って来た。 2歳... 続きをみる

    nice! 2
  • 喫茶店の馴れ初め

    以前は喫茶店にも行かず、タイ語の勉強もして無かった時は、 一体どう言う過ごし方をして居たのだろう。 記録を見ると、団地の入口に喫茶店が出来、 2019年10月16日に初めて入ったと成って居る。 それまでは喫茶店には入った事が無かった。 そもそも日本で喫茶店などと言うものに出入りした事が無い。 自分... 続きをみる

    nice! 3
  • やっぱりいつもの喫茶店

    今日も当然の様にいつもの喫茶店に足が向いた。 客が居ないので猫を放し、猫は当然の様に私のテーブルに。 まだコーヒーが運ばれて無いので、猫は詰まら無さそうに下りた。 その後、木曜の割に結構客の出入りが在った。 やはり私の車が本物の猫以上に招き猫の役を果たしたのだろうか。 最近、乾季の割に雲が多い。 ... 続きをみる

    nice! 3
  • やっぱり元の喫茶店

    昨日行った新しい喫茶店は冷房が効き過ぎる。 喫茶店で勉強する条件として、座り心地やテーブルの高さも有るけど、 暑さ寒さの環境の方が大切だと再発見した。 3カ月前に通って居た喫茶店は冷房をしないので、 2時3時に成ると暑く成って来る。 結局、最近通って居る喫茶店は座り心地は少々問題だが、 クッション... 続きをみる

    nice! 4
  • 今日も新しい喫茶店へ

    今日はいつもの喫茶店の定休日なので、 迷う事無く新しく見つけた喫茶店に向かった。 既に1時頃に成って居た。 空を見上げれば雨でも降りそうな雲が出て居た。 着いて見ると意外な事に車が2台停まって居た。 中に入って見ると、4人の若い男達が応接セットに、 そして他には夫婦連れが。 応接セットには座れない... 続きをみる

    nice! 4
  • 喫茶店のはしご成就

    思わぬ展開と成った。 いつも行ってる近所の喫茶店より近くに新しく喫茶店が出来た。 如何にも田舎っぽい喫茶店だが、物は試し。 いつもの喫茶店の後、立ち寄って見た。 クッションがましな椅子が置いて在った。 メニューはタイ語しか無かったのでアイスココアを注文した。 50バーツ(≒190円)。 庭の綺麗な... 続きをみる

    nice! 4
  • 喫茶店のはしご成らず

    何時までもグダグダ寝て居るのも心地良いが、 最近は少し寒いので、以前ほどは心地良く無い。 それで9時半にも成れば、ボチボチ風呂にも入って朝飯をと思い、 それまで見て居たYOUTUBEを切り上げて起きる事にした。 余り遅いと喫茶店に行く時間にも影響して来るからだ。 ところで、いよいよ餅が今日で最後と... 続きをみる

    nice! 4
  • 喫茶店のはしご

    近所の喫茶店に行くか、遠い喫茶店に行くか迷って居た。 近所の喫茶店は木の椅子にクッションを敷いて座る。 遠くの喫茶店はクーラーを点けないから、2時3時に成ると暑く成る。 それで、朝に遠い喫茶店に行った後、近所へ行って見ようと思った。 詰まり喫茶店のはしごをして見ようと思った。 以前、デパートの無料... 続きをみる

    nice! 1