チェンライの日々

タイ(チェンライ)に住んで16年。日々の暮らしを綴ります。

草刈りのブログ記事

草刈り(ムラゴンブログ全体)
  • 今日も草刈り

    昨日は外周で今日は中をやって貰った。 そして、屋根にまで伸びたリラワディー(和名プルメリア)の剪定もして貰った。 枝を伝って蛇が屋根に上るからだと。 蛇なら幾らでも地面から来ると思うのだが…。 折角綺麗な白い花を咲かせるのに勿体無いと思ったが、妻には逆らえない。 何しろ不動産は妻の名... 続きをみる

    nice! 2
  • 今日は草刈り

    最近は雨が多く、草も早く伸びるので、もう1ヵ月経ったのかなと思って記録を見ると、前回は7月2日だった。 意外と日が経って居た。 今日は外周をやって貰ったが、3時頃に成ると雨が降り出した。 丁度区切りが付いたのか、彼は帰って行った。 明日は雨が降らなければいいのだが…。 雨が降る前は3... 続きをみる

    nice! 3
  • 今日も草刈り

    今日は飯の前にパソコンの修理屋に行かねばと思って居たら、妻が「出来た~」と言うので食卓へ。 急いで喰って修理屋に向かうと昼前に成って居た。 重いパソコンを店内に運ぶと若い店員が手伝ってくれた。 それで見て貰うと、異常無いと。 変だなと思って持って行ったマウスに差し替えて貰ったが、異常無し。 そんな... 続きをみる

    nice! 3
  • 今日は草刈り

    雨季だから草刈りの時期が早く成るかと思ったが、余り雨が降らないので前回は5月13日で、1ヵ月以上経って居る。 昨日は雨が降ったが、今日は曇り空だが雨は降らない。 ベランダの温度は30度と結構高い。 今日も停電のお知らせが自治会長さんから有ったが、一向に停電の様子も無かった。 多分、工事が遅延して居... 続きをみる

    nice! 5
  • 今日も草刈り

    昨日に続いて今日も草刈りに来て貰った。 2日間で2,000バーツ(≒8,000円)。 雨季に入ったので直ぐ伸びる。 広い庭も良し悪し。 団地を6軒分買ったから仕方が無い。 その代わり庭が広いので涼しい。 敷地は約500坪。 日本だったらとても買えない。 外周の歩道部分を全てコンクリートにすれば多少... 続きをみる

    nice! 4
  • 今日は草刈り

    実は昨日からだが、昨日は写真を撮り損ねた。 今日も午前中に写真を撮って、プールから帰ったら終わって居た。 それで2千バーツ(≒8千円)。 毎月2千バーツは痛い。 だが本来只の草刈りのアンちゃんで無く庭師だったら此の3倍はする。 いい加減外回りの雑草は全てセメントで埋めて、 少しでも面積を減らしたい... 続きをみる

    nice! 7
  • 今日は草刈り

    まだ余り草は伸びて無いが、妻は草刈りを頼んだ。 家の外周の草が妻には気に成る様だ。 私は大して伸びて無いと思うのだが、 以前、地主から見苦しいと言われた事が有るそうだ。 他の家の周りの方が何倍も見苦しいと思うのだが…。 普通は家の外周は歩道でコンクリートだが、 家を買った当初、バラな... 続きをみる

    nice! 4
  • 今日は草刈り

    今朝も早く目が開いて、7時のベランダの温度は16度。 まだまだ冬は続きそうだ。 そして、8時半に成ると17.5度に成って居た。 丁度1時間で1度上がる勘定だ。 昨日のお見送りの時も寒かった。 黒服は半袖しか無いので、長袖も買って置きたい。 そう言えば、帰りに寄ったレストランの借景の山の中腹に、ポツ... 続きをみる

    nice! 3