チェンライの日々

タイ(チェンライ)に住んで16年。日々の暮らしを綴ります。

市場のブログ記事

市場(ムラゴンブログ全体)
  • 新しい市場

    今夜は冷し中華だが、妻がミニトマトが無いと言うので、「それなら僕が買う」と言った。 ミニトマトは何処の市場でも大概有って、お気に入りの市場が一番良いが、少し遠いのと、其処には揚げアンパンを売ってるので誘惑に負けるといけないと思い、近くの新しい大きな市場で買う事にした。 市内では1、2を争う大きな市... 続きをみる

    nice! 4
  • 市場でお買い物

    今日は妻が1日外出で淋しい1日だった。 言われなくても分かってるが、よく有る配偶者依存症。 いや、私より妻依存症の人も居る。 それで何処かに出掛けたく成った。 夜食のパンは小麦で体に良く無いなら米粉のアラレの方がマシではと思い付いた。 それで市場に行って、アラレとついでにピスタチオを買った。 そし... 続きをみる

    nice! 3
  • 撮り直し

    今日も輸入食品店に行って、はんぺん、油揚げ、わらび餅、なると、ゴボウ、イワシ缶詰、カツオつゆ、カリカリ梅、枝豆を買った。 そしてMAKROスーパーにパン粉を買いに行ったら、何と驚いた事に「赤いきつね」と「緑のたぬき」が有った。 値段は結構高い。 89バーツ(≒356円) 一体、誰が買うのだろう。 ... 続きをみる

    nice! 4
  • ブロガー失格!

    今日も水風呂と熱湯の往復を楽しんだ。 最後に水風呂に浸かってサッパリとしてと思ったが、湯から水に浸かった時の快感が何とも言えず、ついつい再び湯船に浸かって快感をもう一度味わおうと、際限なく繰り返してしまう。 何度も湯に浸かり直して居ると段々熱さにも慣れるし、湯温も最後の方は38度位に下がってしまう... 続きをみる

    nice! 4
  • 雷が怖い!

    今日も朝夕2回、湯船と水風呂を交互に水→湯→水→湯→水と入った。 何度も交互に入って居ると段々皮膚が鈍感に成って来るのか、余り熱さ冷たさを感じ無く成る。 しかも心地良い。 ところで夕方に入って居ると急に雷が鳴り出した。 露天風呂なので怖い。 風呂から出る時に... 続きをみる

    nice! 6
  • 雲間の隙を突いてプール

    昨日、買え無かった揚げパンを買いにお気に入りの市場へ。 そして、ベープ・ワンプッシュを切らしたのでMAKROスーパーへ。 揚げパンは買えたが、ベープ・ワンプッシュは品切れだった。 勝率五割。 お気に入りの市場もMAKROも家から遠いのでとても不便。 唯、連日の曇天の中にも一瞬の晴れ間が。 これなら... 続きをみる

    nice! 2
  • 遣らずの雨

    今日も午前中は曇天で、寒いのでプールに行く気もしなかった。 それで午後、BIG-Cのフードコートでタイ語の勉強をして居たのだが、 気が付けば雨がしとしと降り始めた。 やっぱりプールに行かなくて正解だった。 それで今日は中央市場とお気に入りの市場で買い物をしようと思った。 中央市場ではアラレ。 お気... 続きをみる

    nice! 3
  • 今日も晴天

    どうやら今年は雨が少ないそうだ。 作物には良く無いが、私はプールに行ける日が増えるので嬉しい。 唯、暑い日が増えるのは嬉しく無い。 と言う事で今日もプール。 勿論アイスクリーム込みで払う。 70バーツ+25バーツ(≒380円)。 いつも100バーツ札を出してお釣りが5バーツ。 休憩室のアイスクリー... 続きをみる

    nice! 5
  • 今日もPM2.5が猛威

    「サイ」と言う品種のマンゴー。 少し甘酸っぱくて旨いそうだ。 ココナッツ。 家の向かいの公園。 今日もPM2.5が猛威を奮って居る。 お陰でそれ程暑くは無いが、折角愛車が戻って来たのでお出掛け。 バナナチップを買いにお気に入りの市場に行ったが、いつもの店に無し。 仕方が無いので別の店でゲット! 今... 続きをみる

    nice! 6
  • お気に入りの市場

    2023.4.2 今日は久し振りに在住の人とお気に入りの市場に行って来た。 まず中学生専用の喫茶店に行って、その次に。 中学生専用の喫茶店は学校の敷地内に在るが、 今日は日曜で生徒は居ない。 静かで庭木には霧が立ち込める様な装置が在るが、 中学生には勿体無い。 私が中学生の頃はこんな喫茶店は敷地に... 続きをみる

    nice! 5
  • 市場値段紹介

    昨日、妻は私の夕食の支度を済ませると、倒れる様に眠り込んだ。 洗い物がやっと終われば、休む間もなく夕食の支度。 最近、早く腹が減るので、昨日の夕食も4時過ぎ。 私も嵐が去った後の様に、昨日はぼんやり過ごした。 年末の実感が全く無い。 一昨日デパートに行ってもクリスマスの飾り付けも殆ど無く、 年末の... 続きをみる

    nice! 2
  • お気に入りの市場

    今日は喫茶店の後、プールにも行かず、久し振りにお気に入りの市場に行った。 靴下の洗濯が溜まって居たが、妻はお手伝いさんも居なく成ったので、 中々手が回らない。 それで新たに靴下を買いに行った。 お気に入りの市場にお気に入りの靴下が在る。 十五足買うとオマケに一つ別の靴下をくれた。 同じのがいいのだ... 続きをみる

    nice! 5
  • 今日も猫カフェへ

    いつも朝食後に喫茶店に行くので、腹が減るまで中々行けない。 そこで朝食前に行く事にした。 ケーキを食べて其の後に朝食を食べるのはそれ程苦痛では無いだろうと思った。 オープンの10時過ぎに喫茶店に着いた。 すると掃除の人がコーヒーを飲んで寛いで居た。 暫くして女性の2人連れが。 朝早くにも客は有るの... 続きをみる

    nice! 4
  • 妻との遭遇

    今日も31度と言う暑い一日だった。 此のまま家に居てもブログネタは無いので、喫茶店に行く事にした。 その前にお気に入りの市場でラディッシュ(二十日大根)を買いに行った。 先日一皿10バーツ(約35円)で見掛けたからだ。 ナスの漬物が無くなったので、丁度いいと思った。 市場の中を歩いて居ると、突然目... 続きをみる

    nice! 10
  • お気に入りの市場

    今日も暑い一日だった。 今日は朝早くにココアを飲んで、ドライミニトマトを食べた。 すると中々腹が減らないので、とうとう1日1食と成ってしまった。 若しかしたら此の方式でダイエット出来るかも。 だが朝食用のおかずは冷凍庫に山ほど入って居る。 第一、今日はパンを山ほど買ってしまった。 そのお話はまた後... 続きをみる

    nice! 12
  • 1人で市場へ

    1日中ベッドの上でゴロゴロして居たら、体が変に成って、しんどく成って来た。 それで急に思い立ってお気に入りの市場に行って来た。 実はバナナチップが残り少なく成って居た。 市場に着いて、バナナチップ売り場に行くと、1袋しか無かった。 ついでにミニトマトとモヤシを買った。 モヤシは明日の即席ラーメン用... 続きをみる

    nice! 11
  • チェンライの朝

    「チェンライの朝は寒い」なんて事を言ったら日本の人に笑われるだろう。 今朝は午前9時前でベランダの温度計は19度。 霜が降りた様に草木が濡れて、寒々として居る。 実際、この時期に成ると草木がピカピカ光ってるのは霜が降りた証拠だ。 毎冬、20度以下に成る日は5回ほど在るが、 今年はまだ2回目位だ。 ... 続きをみる

    nice! 3
  • 日本人蔑視

    日本人蔑視とは実は自分への言葉で、自分を蔑視して居る。 昨日のブログで「日本人の恥さらしだ」と言うコメントを頂いた。 昨日、揚げパン売りの人が計算間違いをしたのを私が侮辱したと言う内容だ。 少々調子に乗って書いたら「さっさと日本に帰りなさい。」と言われた。 ブログネタとしても不適切だった。 以前、... 続きをみる

    nice! 9
  • タイ人蔑視

    怠惰な生活を続けて居ると、自分の欲望に対する自制が利かなく成る。 それで今日も揚げパンを買いに市場に行った。 お手伝いさんを誘うと、風邪気味だと言うので独りで行った。 パンを買う前にミニトマトを先に見に行った。 最初の店で1キロ幾らかと聞くと、85バーツ(約298円)。  赤いのだけ選ぶと幾らかと... 続きをみる

    nice! 7
  • 市場でパンを購入(その2)

    妻に重曹を買ってくれと電話したら、もう直ぐ家に着くと。 そして赤いミニトマトも買って来なかった。 仕方が無いのでお手伝いさんと買いに行った。 妻がいつも買うミニトマトは余り赤く無い。 重曹は市場では無く粉物専門店。 先に重曹を買いに行くと、専門店は工事中。 隣のテナント部分を模様替えして居た。 儲... 続きをみる

    nice! 13
  • お手伝いさんの弟がメーサイから

    昨日の夜、露店風呂に入ろうとしたら電気が消えた。 灯りは家の軒下の電気が有るので何とか入れたが、シャワーが使え無い。 仕方が無いので妻の内風呂でシャワーだけ使った。 ポンプも回らなく成って居た。 それで妻がお手伝いさんの弟をメーサイから再び呼んだ。 幸い手が空いてたのか、今日来てくれた。 実は家の... 続きをみる

    nice! 8
  • お気に入りの市場

    オリンピックも終わって、ネタも無く成ったので、お気に入りの市場に行って来た。 ラディッシュが有ったので漬物にして貰おう。1キロ50バーツ(約175円)。 大根。35バーツ(約123円)。 マンゴスチン。2キロ40バーツ(約140円)。 いつものお菓子屋さんとは別の店で揚げパンを買った。10個50バ... 続きをみる

    nice! 10
  • 今日は雨。

    降ったり止んだりで流石に雨季の1日でした。 晴れて居たら何処かに行きたく成るんですけど、雨だから…。 いや、止んだら直ぐ何処かに行きたく成りました。 そう思ってると直ぐまた雨が降って来て、バイクで出掛け無くて良かった~なんて。 それで1日ベッドにしがみ付いてYOUTUBEなどを見てる... 続きをみる

    nice! 10
  • 今日はお気に入りの市場へ

    夜食と3時のおやつが少なく成って来たので、お気に入りの市場へ行って来た。 今日は日曜なので若しかしていつものお菓子屋さんがお休みかも知れないと思い、 途中で電話したが繋がらなかった。 てっきり携帯の料金切れだと思って居たが、 市場に着いて、やっぱり休みだと分かった途端、電話が掛かって来た。 「もう... 続きをみる

    nice! 8
  • 今日は巻き寿司

    昨日の夜食(ドラゴンフルーツ) 今日はいつものお菓子が残り少なく成って来たので、お気に入りの市場に行って来た。 前もって電話をせずに行ったが、いつものお菓子は9個有った。 例のプディングケーキだ。 入れ物のプラスチックをホッチキスで閉じて在るが、それを外すのが面倒なので、 「ケーキの中にホッチキス... 続きをみる

    nice! 10
  • 今日は中央市場へ

    昨日の夜食のサンドイッチ これ10バーツ(約35円)で元が取れるのかよっ、と言う類の物だった。 若し独身なら、この近くに住みたいと思った。 バナナも喰った。 お陰で朝、中々腹が減らなかった。 今日は中央市場に行って来た。 中央市場と言うのは私が言ってるだけで、旧市街の真ん中に在るからそう呼んでるだ... 続きをみる

    nice! 10
  • お気に入りの市場へ

    ナスビの漬物が段々塩辛く成って来たので、今日はご飯も食べてしまった。 やっぱりナスビの漬物にはご飯がよく合う。 益々変な朝食に成って来た。 今日は大雨に成ると妻が昨日言ってたのに、パラっと降っただけで止んでしまった。 それで今日は残り少なく成ったプディングケーキを市場に買いに行って来た。 念の為電... 続きをみる

    nice! 11
  • 雨の時は新しい市場へ

    今日は朝から雨が降って居た。 いや、起きたのが午後1時だから昼からと言うべきか。 それで余り腹が減って無かったので、 いつもの様に朝食はドラゴンフルーツ&ナスビの漬物。 すると妻がメニュー表を見て、お手伝いさんに今夜は豚足&野菜と言って居る。 それで、お手伝いさんは私に野菜はナスビの煮物にしますか... 続きをみる

    nice! 11
  • お気に入りの市場(2)

    朝8時にベランダに出ると、寒いなあと思って温度計を見ると、27度。 私の肌は随分タイ化したものだ。 27度で寒いと感じる何て。 最近は雨季のせいで雨が断続的に降り、とても過ごし易い季節に成って居る。 1年の内でも私の好きな季節だ。 或る意味、寒い冬の乾季より過ごし易いとも言える。 バイクに屋根を付... 続きをみる

    nice! 10
  • 新しい市場へ

    昨日の夜食のリンゴ 久し振りに新しい市場に行った。 ししゃもの在庫が無くなったので、今度はみりん干しに変えたく成った。 今ちょっと気に成ったので、どんな魚がみりん干しに成ってるのかネットで調べて見た。 すると実に色んな魚が使用されてる様だが、驚いた事にししゃもまで使用されて居る。 タイのみりん干し... 続きをみる

    nice! 10
  • お手伝いさんと市場へ

    昨日の夜食のリンゴ 今日は日中、日が照って暑かったのだが、夕方曇って居ると思ったら雨が降って来た。 雨は少ししか降らなかったが、夜はとても涼しく成った。 今日はメニュー表では軍艦巻きの日だが、あいにく妻は友人のご祖父のご不幸の為、 軍艦巻きはダメに成ったので刺身にした。 仕方が無いので市場にでも行... 続きをみる

    nice! 9
  • 愛着

    昨日は新しい市場にお手伝いさんと一緒に行って来たのだが、 写真を撮って居ると、市場の職員らしき人に撮影するなと言われた。 今までそんな事は言われた事が無いので、理由を聞くと、 此処は私設では無くて公設だからと。 まあ、言葉の分からない日本人に難しい理由を言っても仕方が無いと思ったのだろう。 後はお... 続きをみる

    nice! 10
  • 今日は喫茶店に行かなかった

    題名だけ聞いてると何だか淋しいが、 前にも同じ題名は有る。 今回はどっちの喫茶店に行くか迷った挙句に結局行けなかった、 と言う様な優柔不断な話では無い。 朝早く目覚めたのだが、まだ腹が減って無かったので、 また寝床に入ると10時に一旦目が開いたが、 サンドイッチもいいが、やっぱり和食も喰いたい。 ... 続きをみる

    nice! 10
  • 新しい喫茶店4日目

    今回は10時に行って見た。 やはり誰も居なかった。 普通はカウンターで前払いなのだが、 今回はその場で払わず、注文してさっさと席に着いた。 すると席までコーヒーを運んでくれたので、 その場でつり銭の無い様に支払った。 2度も来て貰うのは気の毒だからだ。 それで暫く客は来なかったが、 正午近くになる... 続きをみる

    nice! 9
  • 夕食は豚テキ

    お手伝いさんの弟は子供を学校に送るから明日メーサイに帰ると言う。 「子供を学校に送る?」。 きっと奥さんが恋しくなったんだろう。 いや、逆か。 今回も一週間居て貰った。 ドアの修理や換気扇の交換、草刈、その他諸々。 それで日当500バーツ(約1,750円)。 以前、ネットで日本でのレンジフードの交... 続きをみる

    nice! 9
  • 喫茶店は閉店

    喫茶店は今日から8日まで閉店。 店の人はバンコクに行って居る。 仕方が無いので、お手伝いさんと市場に行って来た。 ついでに万屋さんにも行って来た。 全部20バーツ(約70円)かと思って居たが、 家に帰ってレシートを見てみると、殆どが25バーツだった。 店の人が誤魔化したのかと思ったら、お手伝いさん... 続きをみる

    nice! 7
  • 新しい市場(つづき)

    カリフラワー炒めに嵌まってしまったので、 またカリフラワーやブロッコリーを買いに行った。 この調子では冷凍庫の物は中々無くならない。 おまけに冷麺の麺が無くなったので、それも買いに…。 そしてソムオー(直径10センチ以上の夏みかん)にも嵌まってしまったので、 それも買いに&helli... 続きをみる

    nice! 7
  • 新しい市場(つづき)

    昨日の写真は肉・野菜棟の手前半分を写した。 手前半分には個人客用の店舗が並んで居る。 その奥は特定の野菜、玉ねぎとかニンニクとかばかりで占められて居る。 別の棟は果物棟で、これも特定の果物、スイカとかココナツとかばかりで占められて居る。 私はいつもそこでソムオーと言う大きな夏みかんを買う。 メチャ... 続きをみる

    nice! 8
  • 新しい市場

    昨日の夕方、お手伝いさんが「冷麺の麺が無くなった」と言うので、 市場に行くと言ったら、 お手伝いさんも「私も牛肉を買いたい」と言うので一緒に行った。 すると、夕方の5時頃だったので、 牛肉は殆ど売り切れて居た。 今度出来た新しい市場は、大きな市場だが、 どう言う訳か、牛肉売り場は2箇所しか無く、 ... 続きをみる

    nice! 5
  • 久し振りのお気に入りの市場

    昨日も5日目となるバンドゥー温泉に行って来た。 昨日は丸い湯船の風呂。 日曜とあって混んで居た。 タイ人も結構温泉好きになって来た様だ。 若い女性客も多い。 いつもの様にぬるい湯に、昨日は頑張って50分位浸かった。 足もピリピリして来た。 温泉に行く前に、ミニトマトを買いに、 お手伝いさんと久し振... 続きをみる

    nice! 17
  • 久し振りのお気に入りの市場

    昨日は久し振りにお気に入りの市場に行って来た。 いや、その前に、一昨日、突然日本人夫妻が我が家を訪問された。 何でも或る人の紹介との事。 いや、突然でも、私を頼って来て頂くのは嬉しい事だ。 何でも、近々此のチェンライに住むので、家を探して居るとの事。 日本人夫妻なので、土地所有が出来ないので、レン... 続きをみる

    nice! 12
  • 飲酒の言い訳

    昨夜はビールを飲んでしまった。 今まで毎日昼も夜も飲んで居たのに、急に止めたら体に悪いので、 一日一回位はいいだろう。 と言う事で、これからは毎夕食は飲む事にしよう。 飲むと言っても、330ml一缶。 現役の時は、それを母と半分こして居た。 思えば随分酒量が上がったものだ。 いや、倍になっただけか... 続きをみる

    nice! 13
  • 久し振りのお気に入りの市場

    今日は、妻と一緒に行ったが、久し振りだったので、頑張って写真を撮った。 と言うのは、妻と一緒に行くと、荷物持ちは私になるので、写真を撮るには、 重い荷物を持った両手を上げて撮らなければならないので、大変なのだ。 でも頑張って撮った。 その後MAKRO(卸しスーパー)に寄った時、在住の或る人と久し振... 続きをみる

    nice! 13
  • お気に入りの市場再び!!

    先日行って来たお気に入りの市場の写真の残りを掲載します。

    nice! 9
  • お気に入りの市場再び!!

    先日行って来たお気に入りの市場の写真を掲載します。

    nice! 10
  • お気に入りの市場再び!!

    今日は久し振りに、お気に入りの市場に行って来た。 女中さんがビルマから未だ戻らないので、妻と行って来た。 妻と行ったので、荷物持ちは当然私なので、写真は撮ってられないのだが、 買い物が済んでから、彼女を車に待たせて、私一人写真を撮りに行った。 とても暑かったから、冷房の効いて居る車内で待って居るの... 続きをみる

    nice! 10
  • お気に入りの市場再び!

    先日行って来たお気に入りの市場の写真の残りを掲載します。

    nice! 9
  • お気に入りの市場再び!

    例によって妻が帰って来たが、女中さんとお気に入りの市場に行った時の写真が残って居るので掲載します。

    nice! 9
  • お気に入りの市場再び!

    例によって妻が留守なので、女中さんとお気に入りの市場に行って来た。 暫く行って無いと、売って居る物も季節の変化により、結構変化して居る様に思えた。

    nice! 8
  • 今年の冷夏

    今年の夏は冷夏に終わった。 いや冷夏どころか、普通、乾季には雨は1日も降らないのに20回も降った。 しかも土砂降りも。 乾季は10月から始まって、5月の前半まで。 暦の上では、あと半月位で乾季は終わろうとして居る。 兎に角涼しい夏で良かった。 調べて見ると、34度が1日だけ有った。 後は33度が2... 続きをみる

    nice! 9
  • 久し振りの市場

    昨日は妻が実家から戻って来る日だったのだが、疲れて居ると思ったので、 女中さんと久し振りにお気に入りの市場に行って来た。 後で調べて見ると1カ月も行っていない。 妻が風邪を引いたり、治れば実家に行ったりで、 その間近くの市場で買って居たと言う事だろう。 久し振りなので写真を撮って来た。 実は女中さ... 続きをみる

    nice! 10
  • メーチャンの市場

    一昨日、女中さんの90日届の為、 ミャンマーとの国境の町メーサイに在るイミグレ(入国管理事務所)に行って来た。 90日届と言うのは、90日毎に、外国人は、在住して居る事を、 イミグレに届出しなければなりません。 私は、チェンライ市内のイミグレに届ければ良いのですが、 ミャンマー人の女中さんは、 何... 続きをみる

    nice! 8
  • 市場で大発見

    昨日はとても嬉しい事が有った。 市場でカボチャのドライフルーツと言うか何と言うか、野菜なので何と言うか分からないが、兎に角、市場で売って居たと言う事が素晴らしい。 昨日も妻が隣県のパヤオから帰ら無かったので、仕方無く、女中さんと市場に行った。 そしたら、今まで市場では見た事が無かったカボチャのドラ... 続きをみる

    nice! 5
  • チェンライの市場(つづき)

    一昨日行った市場の写真のつづき 昨日の朝食 蛤の澄ましぶっ掛けご飯としめ鯖 昨日の昼食 キムチ焼飯 昨日の夕食 ハマチの刺身

    nice! 5
  • チェンライの市場(つづき)

    昨日行った市場の写真のつづき 昨日の朝食 味噌汁ぶっ掛けご飯と焼鯖 昨日の昼食 ピザ 昨日の夕食 おでん

    nice! 5
  • チェンライの市場

    今日も妻は帰って来ないので、車で15分のお気に入りの市場に女中さんと行って来た。 今日はお気に入りのお菓子が有ったので買い占めた。 と言っても5個しか無かった。 いつも全部買い占める。 1個10バーツ。約33円。 これがとても美味しいのだ。 上がプリンで下がスポンジケーキになっている。 お気に入り... 続きをみる

    nice! 3
  • 「夫婦は我慢のし合い。」

     妻が家に居ようが居まいが、と言うのは語弊があるが、私には妻が居ると思うだけで、例え妻が外出して居ようが心は平安である。在住の人の中には、夫婦仲が余り良く無いと思われる人や独身の人も結構居る。「夫婦は我慢のし合い。」とは、結婚式の時に今は亡き小学校の恩師がはなむけに言ってくれた言葉だが、今も心に残... 続きをみる

    nice! 4
  • チェンライの市場

     昨日は妻が友達と飲みに行ったので、私は女中さんと市場に行った。チェンライ市内には大きな市場が7つあるが、その内の一番お気に入りの市場に行った。家から車で10分程。正月二日だと言うのに最高にごったがえしていて、車の止める所も中々無かった。正月風景と言うことで、久し振りに写真を撮ってみた。私のお気に... 続きをみる

    nice! 2