チェンライの日々

タイ(チェンライ)に住んで16年。日々の暮らしを綴ります。

日常・一般のブログ記事

日常・一般(ムラゴンブログ全体)
  • 傲慢

    そもそも日本の為だとか、国民の為だとか、利他は利己であると言う事を自覚するなら、傲慢で実に上から目線な事だ。 小学校の恩師の教えも「正直・努力」と言う事で、他人の為と言う教えでも無い。 父の教えも「コップに溢れる水の分だけ他人の為に」と言うものだった。 此処に来て、自分の事で精一杯に成って初めて、... 続きをみる

    nice! 7
  • その後

    今まで何度も述べて来た様に、遥か異国の地で私がブログで何を書こうとも、私が現役時代にして来た事と比べれば、風呂の中で屁をこく様な物だ。 私が居なく成ってから入党された方も居られるだろう。 それは私の背中を見て入党されたのかも知れないし、或いはそうで無いのかも知れない。 そして労働運動も私の活動に励... 続きをみる

    nice! 2
  • 我が思想の遍歴

    昨日「思考停止」と言うタイトルでブログをアップした所、「もっと自分の思想を述べよ」と言う有難いコメントを頂いた。 書庫迄歩いて行くのも辛く、酸素スプレーを片手にブログを書いてる状態では、何処まで十分な物が書けるか自信は無いが、力の限りやって見よう。 「我が思想の遍歴」と言う本が確か書庫に有ったと思... 続きをみる

  • 思考停止

    そもそも私は善く生きたい、善とは何かを追い求めて居た。 そして、書物主義に陥り、当時流行って居た「書を捨てよ、街に出よう」と言う言葉に促され、一旦思考停止をして社会的な実践活動に入った。 それが民青だった。 それは同じゼミの知人から誘われた道では在ったが、小学生時代に読んだソ連の計画経済の影響で、... 続きをみる

    nice! 6
  • 余命をどう生きるか

    毎日、毎日、無駄に生きて無いだろうか。 無意味に生きて無いだろうか。 病弱な体に成って、今更どう生きようが大勢に影響は無いだろうが、此の侭この状態で生きて行く事が本当に良かったんだろうかと思う時が若しかして来るかも知れない。 ふと、そんな気持ちに成ったのは、或る偉人のYOUTUBEを見て、今のまま... 続きをみる

    nice! 4
  • ファイル喪失

    パソコンは私のいい玩具だが、偶にこう言う事が有る。 エクセルを開こうと思ったら突然開かなく成った。 私は日記代わりに毎日の出来事をエクセルファイルに記帳して居るが、それが突然開かなく成った。 別に保存されて居る物は5月更新の物で、それ以降に更新したファイルを別に残して置かなかった。 以前は2つのフ... 続きをみる

    nice! 3
  • 今日も草刈り

    今日もいつもの兄ちゃんに草刈りに来て貰った。 昨日は外周で今日は庭。 庭には伐採後の枝木が置かれて居るのでやり難かっただろうか。 或いは刈る面積が少なくて楽だっただろうか。 伐採後の枝木は枯れて随分嵩が減ったが、それでも無く成りはしない。 一体いつまで放置して置くのだろう。 私は別に構わないが妻は... 続きをみる

    nice! 3
  • 鉄の再利用

    今日は隣県のパヤオから妻の友人夫妻や友達が来て、庭の池の屋根の鉄材を撤去した。 再利用するのだと。 風雨で少し錆てるが使えるのだろう。 溶接工だから解体も慣れたもの。 以前は池に錦鯉を飼って居たが、今は居ない。 今はナマズを飼って居る。 妻が偶に食べて居る。 川のナマズなら兎も角、泥の中のナマズは... 続きをみる

    nice! 3
  • (祝)兵庫県知事選挙!

    実は私も現役の時に、教育委員会の記者クラブのお世話をする係に勤務した事が有る。 直接の担当では無かったが、家の朝顔の鉢を数鉢記者クラブの部屋に持って行って飾った事も有る。 ズブズブでは無いが、或る程度の緊張感を持ちながらも持ちつ持たれつの関係でも在った。 だから兵庫県の記者クラブの実態は手に取る様... 続きをみる

    nice! 2
  • 夢見る世界

    さて、今日もネタが無いので、昨日に続いて政治の話。 昨日、一昨日と新興政党の至らない点について述べて来たが、そもそも日本保守党や参政党を取り上げたのは、此の両党に対して期待して居るからである。 残念ながら今の処、此の両党は反目し合って居るが、どちらも理念や目的については大いに賛同出来るものである。... 続きをみる

    nice! 2
  • 新興政党の規約について

    今日もネタが無いので昨日に続いて政治の話。 やっぱりずっと党員だったせいか、政治の話は思い付き易い。 さて、昨日、日本保守党や参政党の代表者の選出方法について疑義が有る事を述べた。 今日はもう少し規約を詳しく見て行こう。 まず、日本保守党の理念の箇所で、「結党宣言(別紙)に基づき…」... 続きをみる

    nice! 3
  • 代表の選び方

    今日こそ何のネタも思い浮かばないし、1日位休んでもバチは当たらないだろうと、悪魔の声が聞こえる。 唯、自尊心も傷付くので、自尊心対悪魔の声の闘いに成る。 其処でまた政治の話だが、以前、日本保守党が誕生した時、規約を見たら代表の選出方法の規定が無かった。 それでXにコメントしたが何の返事も無かった。... 続きをみる

    nice! 4
  • 読書のススメ

    昨日はブログを書く為に、久し振りに原始仏典を見返して見たが、今日もブログネタが無いので、何か無いかと思い大乗仏典を見返して見た。 すると、今まで目を通して来たと思って居た大乗仏典の本が真っさらで、本棚に飾られて居ただけだと思えた。 それで暫く目を通して見ると、タイ語の単語を覚えるより楽だった。 詰... 続きをみる

    nice! 4
  • 何故、法を説くか

    もう、この歳に成れば世の中多少変化しようが私の余生に多大な影響は無い。 だから法を説いて回るなどと言う事は徒労だ。 其処で思い出したのが大蔵経相応部経典「説法の要請」の中の一文だ。 世尊「若し私が法を説いたとしても、他の人々が私を理解してくれなかったら、それは私にとって徒労であるだけだ。」 ブラフ... 続きをみる

    nice! 5
  • 飛んだ勘違い

    隣県のパヤオの妻の友人の娘が3日前に2人泊まって一昨日帰って行ったと思って居た。 ところが妻も寝てしまった深夜にまた戻って来た。 「あれっ、帰ったのでは無かったのか。」とビツクリした。 それで昨日分かった事だが、泊まったのは娘一人とその友達2人で、一昨日はコンサートに行って来たのだと。 道理で靴が... 続きをみる

    nice! 7
  • 晩秋の気配

    夕方5時にベランダに出てると伐採した木の匂いがする。 長袖のTシャツで居ると風は肌寒く、日本の晩秋の頃を思わせる。 先日の朝は冬の気配と書いたが、曇り空でも夕方に成ると少し暖かい。 温度計を見ると先日の朝と同じ24度。 同じ24度でも感じ方が違うものだ。 でもやはり寒いので部屋に戻ってスウェットを... 続きをみる

    nice! 4
  • アメリカ大統領選挙

    アメリカ大統領選挙が日本時間の6日に投開票が行われる。 日本のニュースは基本的にグローバリズムの民主党寄りのマスメディアをそのまま流すので、実際の所は分かり難い。 今までは激戦区7州の帰趨如何に依って決まると報道されて来たが、此処に来てトランプの優勢が支配的に成り、最早、アメリカのマスメディアも認... 続きをみる

    nice! 4
  • グローバリズムの闇

    いつもの様に昨日のブログもFACE BOOKにリンクアップさせたのだが、突然FACE BOOKに削除された。 理由はルール違反とされて居て、理由を見てみると合点が行かない。 いつもアップしてるブログと同じ形式なのだが…。 内容も特に問題が有るとは思えない。 実は以前にも削除された事が... 続きをみる

    nice! 4
  • ネタ切れ(2)

    今日もブログを書く時間がやって来た。 ブログネタが無いのにはホトホト困る。 老骨に鞭打って、無い知恵を絞り出して見ようと思案を重ねると、自分の足の帯状疱疹後神経痛が少し和らいでる様に最近感じて居た。 以前より痺れが軽く成った様な、詰まり、足の深部では無く、表面の皮膚の痺れに移行してる様な気がする。... 続きをみる

    nice! 6
  • ネタ切れ

    そもそも毎日ブログネタが有る筈も無いのだが、此処に来て思い付くネタも無くなってしまった。 と言うか思い付かない。 止めれば良いが、止めるのは自尊心が傷付く。 一体いつからそんなに虚栄心が強く成ったのだろう。 自尊心と虚栄心の違いを小学校の先生に習ったが、似た様なもんだ。 念の為ネットで違いを見てみ... 続きをみる

    nice! 7
  • 偏見(つづき)

    昨日の私のブログを読んで、私が護憲派だと勘違いしてる人が居られる様だ。 私は核実験に賛成とも反対とも言って無い。 共産党が「一貫して反対して来た」と言って居るのが嘘だと言ったのだ。 そして、「自民党も利権構造は激しい」と書いたが、「中には国士も居る」と書いた。 それは高市早苗の様な人の事だが、彼女... 続きをみる

    nice! 5
  • 偏見

    偏見が真実を曇らせる。 この歳に成って真実などどうでも良いのかも知れないが、私は昔から真理を追い求める性格だった。 いや、それ以上に善を追い求める性格だった。 これは心理学上の愛他主義なのかも知れない。 兎に角、両親からはその様に育てられた。 父は曲がった事が嫌い。 弱い者の味方。 母も子供の頃、... 続きをみる

    nice! 6
  • 鉄の再利用

    今日も隣県のパヤオの妻の友人夫妻達が来た。 今日は我が家の鉄柵を友人宅で再利用する為に撤去に来た。 犬が車の前に飛び出さない様に子犬の時に柵を作ったのだが、今は老犬と成って鎖に繋がれて居る。 もう一つは庭の生垣に沿って歩き回れる様に通路を作ったのだが、ビニールで覆った屋根が強風で吹き飛んでからは其... 続きをみる

    nice! 6
  • 盲信

    共産党員の頃は空想的社会主義では無く科学的社会主義を学べと言うので、懸命にマルクスやエンゲルスの書物を読んだ。 それで「存在が意識を決定する」などの唯物論的知識を身に付け、科学的社会主義を学んだと自分では思って居た。 マルクス主義の3つの源泉の中に「科学的知識の総和」と言う概念が有り、観念論哲学者... 続きをみる

    nice! 3
  • YOUTUBE三昧

    体調の方は日に日に良く成って居るが、それに連れて「何処かに出掛けたい病」が生じて来る。 今の所まだ喫茶店に行く許可は出て無いので、家で悶々として居る。 そう成ると勢いYOUTUBEやテレビを見るしか無くなる。 昨日は久し振りにビールを呑んで見た。 出安居で妻もビールが呑める様に成ったので、若し余る... 続きをみる

    nice! 5
  • 再び庭木の伐採

    今日は隣県のパヤオの妻の友人夫妻達が庭木の伐採に来てくれた。 奥さんはパヤオの役所に勤めて居て、旦那はその公務員を目当てに家で食堂を開いて居る。 だから来てくれるのは土日が基本。 これで4週連続だ。 奥さんも妻と一緒に食事をするのが楽しみでは在る。 可成りの酒豪だ。 旦那は一滴も酒を呑まない。 今... 続きをみる

    nice! 4
  • 今日も庭木の伐採

    今日も庭木の伐採に来て貰った。 妻の友人が一緒に働いてる先輩で、2人来てくれた。 今日の場所は家に近くて電線も絡んでる難しい箇所だ。 今日全て伐採出来たが運搬撤去は後日だと。 何れ改めてお礼をするらしい。 もう雨季が終わった様な暑い1日だった。 朝は早速、昨日買った明太子を食べた。 やっぱり安い分... 続きをみる

    nice! 6
  • 庭木の伐採

    先週に引き続き、庭木の伐採に今度は6人が来てくれた。 しかし、まだ終わらない。 また来てくれるそうだ。 半分の長さに切ってくれたから8年は持つだろう。 いや、既に大きな根を生やしてるだろうから元の長さに戻るには8年とは掛からないだろう。 私も後8年生きて居られるかどうか。 庭木が多いのも嬉しいが、... 続きをみる

    nice! 3
  • 今日もYOUTUBE

    以前、フランスパンを買ったがカチンカチンなので食べ難かったが、温かい牛乳に浸けて食べるとフワフワに成ってとても美味しかった。 それで今朝は目が開くと小腹が空いて居たので早速実行した。 9月1日に買った物だが、乾燥してるせいか全くカビなどは生えて居ない。 毎日雨が降り続いて空気は湿ってる筈なのに&h... 続きをみる

    nice! 4
  • 庭木の伐採

    今日は隣県のパヤオから妻の友人夫妻が庭木の伐採に来てくれた。 塀の生垣のカイヅカイブキが16年経って、電線につかえる様に成って来たのだ。 近所の人が電線から火花が出てると教えてくれた。 まさかこれほど伸びるとは思っても居なかった。 もう少し塀から離して植えれば良かった。 カイヅカイブキは私が勤めて... 続きをみる

    nice! 2
  • あゝ、無情

    どんなに落胆しようが生き続けて行くしか無い。 私は共産党員時代に国民の政治的無知に幻滅を感じたが、GHQに依る自虐史観に目覚めた今も国民の政治的無知に幻滅を感じざるを得ない。 出来る事なら今の私の思想が間違ってると思いたい位だが、もはやこれ以上の思想的転換は無いだろう。 もはや私の今の病状ならそん... 続きをみる

    nice! 3
  • 雨の1日

    「何処かに出掛けたい病」と「ブログネタが無い病」が交錯する。 草刈も昨日済んで、今日は何故かホッとする1日だった。 そして朝から夕方まで雨が降り続き、気が滅入る天気でも在った。 別に気が滅入る事も無いのだが…。 雨が降っても車でデパートなどに行けば別に困る事は無い。 強いて言えば市場... 続きをみる

    nice! 3
  • 今日もネタ切れ

    何処にも行かないとブログネタが全く生じない。 分かって居たが、昨日あっちこっち行ったばかりだし、風呂ネタばかりでも読者に飽きられる。 ホトホト困ったので、在住の人が前立腺肥大で困ってると言う記事を書こうかと思ったが、自分自身も困って居る。 まずは自分の事を書くべきだろう。 と言っても、オシッコが出... 続きをみる

    nice! 4
  • MAKROスーパーで散財

    クーラーの掛かって居る部屋からベランダに出ると、ムーッとする。 温度は高く無いが湿度が高い。 夜に降った雨の湿った空気が曇に覆われて居て何処にも行かない。 朝食を摂った後、テレビも見疲れて寝て居ると、久し振りに妻から買い物のお誘いが有った。 トイレで頑張った後、車に向かおうとすると「何、ハアハアし... 続きをみる

    nice! 2
  • 代償機制

    最近は煎餅を食べながらテレビを見ると言う自堕落な生活をして居る。 いや実際には煎餅は食べずに、ベッドに横に成って枕元のテレビを見て居る。 43インチの大型液晶テレビにHDMIケーブルを繋いでインターネットテレビを見て居る。 オリンピックは誤審など不快な事が多いので、折からの高校野球の方が心地良い。... 続きをみる

    nice! 2
  • 門扉の新調

    妻が扉が壊れたと言うので、てっきり自動ドアの機械が壊れたのかと思った。 2万バーツ(≒8万円)。 機械では無く、ドアの鉄がボロボロだと。 ドアの鉄に歯車のレールが取り付けられて居る。 ドアを店で作ってから持って来た。 そして4人掛かりで設置工事。 ドアを作るのに2日ほど掛かって居る。 その間、妻の... 続きをみる

    nice! 5
  • オリンピック考

    オリンピックは平和の祭典、或いは国威発揚の場など、私も日本の選手が国を背負って頑張る姿を見ると感動するのだが…。 今回のオリンピックで気に成る事が有る。 例えばサッカーの選手で小久保玲央ブライアンとか藤田譲瑠チマとか。 ブライアン選手の胸をすくセービングなどに感動はするのだが&hel... 続きをみる

    nice! 2
  • 近未来

    近未来にはロボット化が進み、仕事が無く成ると言うYOUTUBEを見た。 考える事は人間よりAIの方が優れて居るし、働く事もロボットの方が優れて居る。 単純労働も勿論ロボットの方が優れて居る。 今そう成らないのはロボットの製作費が高いからで、やがて安く作れる様に成る。 車の自動運転化は一見良い事の様... 続きをみる

    nice! 3
  • グローバリズムの闇

    私の思い過ごしかも知れないが…。 私は自分のブログをFACE BOOKにリンクして居る。 FACE BOOKの友達にも私のブログを見て欲しいからだ。 昨日、安倍元総理暗殺のYOUTUBEを添付したブログをアップした。 そして、いつもの様にFACE BOOKにシェアした。 すると5分後... 続きをみる

    nice! 4
  • 再挑戦

    上がおしろい花、下がししとう 前回失敗に終わったししとうとオシロイ花に再挑戦。 今度は布の代わりにトイレットペーパーをタッパーに敷いて水で湿らせて20日経った。 するとししとうから芽が出始めた。 今度は肥料をやらないで、取り敢えずプランターに植え替えた。 芽を一つひとつ植え替えるのは面倒なので、紙... 続きをみる

    nice! 4
  • 骨折り損のくたびれ儲け

    ガス給湯器の調子が悪いので取替を妻に頼んだ。 私は箸より重い物は持て無い体なので、給湯器の交換はいつも妻に頼む。 勿論、私も手伝うが…。 妻が脚立に乗って、私が下で補助をする。 私も精一杯支えるが、大きい方のガス給湯器は結構重い。 そして配管の付け替えも全て妻にやって貰う。 私は細か... 続きをみる

    nice! 3
  • 1ヵ月のガス代

    家には8台のプロパンガスが有る。 露天風呂用に4台。 内風呂用に2台。 キッチンに1台。 予備に1台。 今日、露天風呂のプロパンを3つ交換した。 電話をすると直ぐに持って来る。 近所にプロパン屋さんが在る。 露天風呂には常時2台使って居る。 ガス給湯器は3台有る。 時々給湯器の調子が悪いと別のを使... 続きをみる

    nice! 6
  • 再挑戦!

    ししとうも失敗に終わったし、再度一からやり直そうと思った。 それで朝顔を植えようと思ったら、朝顔の種は残って無かった。 まあ、朝顔の種はタイで売ってる筈だから後日探すとして、取り敢えずししとうとオシロイ花に再挑戦。 今度は布の代わりにトイレットペーパーをタッパーに敷いて水で湿らせた。 YOUTUB... 続きをみる

    nice! 2
  • 今日も露天風呂

    最近は1日3回風呂に入るのが億劫に成って居る。 その代わりに水風呂と湯船を3往復して居る。 最初に水風呂に入って最後も水風呂なので水風呂は4回。 水風呂の温度が29度だと分かったので安心して入って居る。 プールの水温は多分もっと高かっただろう。 だがプールに1時間入って居た事を思うと5分や10分水... 続きをみる

    nice! 3
  • スマホ新調

    今日はスマホを妻に買って貰った。 9,000バーツ(≒36,000円)を4,500バーツ(≒18,000円)にお得意様割引だと。 私は2台目のスマホだが、妻は何回買ったのかは知らない。 もう何年も使ってるので割引されたのだと。 よく分からないが、円安の折、安い事は良い事だ。 因みに妻のは7,000... 続きをみる

    nice! 4
  • 怠惰な1日

    今日もブログネタを何とかしなければと朝から思って居たが、朝飯を喰ってうたた寝をしてたら1時に成った。 それで「ガリガリ君」を喰って、フルーツを食べたら腹が膨れたので一休み。 時間はどんどん過ぎて行く。 ところがYOUTUBEを見出すと止まらない。 結局4時に成ってまた露天風呂に入った。 今日こそ苗... 続きをみる

    nice! 4
  • セルトレーを買いに

    今日は種撒きの準備としてセルトレーを買いに行った。 105穴(一辺3cm)と200穴(一辺2.2cm)共に20バーツ(≒80円)で、各3個買った。 (因みにネットで日本の価格を調べて見たら50穴で350円だった。) すると、二十日大根と唐辛子の種に目が止まった。 「此の唐辛子は辛く無いか?」と訊く... 続きをみる

    nice! 5
  • 風呂の排水が詰まった!

    露天風呂の排水が詰まった。 日に3度入ってるせいだろうか。 いや、そんな筈は無い。 妻は排水管が細くてゴミが詰まったのだと言う。 それで苛性ソーダを買って流して見たが一向に流れ無い。 妻が風呂に穴を開けて別に配管を付けるべきだと。 少々体裁は悪いが致し方無い。 風呂のタイル幅は10センチ。 素人で... 続きをみる

    nice! 7
  • 大失敗!

    種を植える前に水に浸けると言うYOUTUBEを見て参考にしたのだが、3種類在って、一晩浸けて一旦乾かしてから植えると言う方法を勘違いして居た。 「一旦乾かして」では無く、単に「水から上げる」だった。 そして「湿らせた侭で」だった。 絶対に乾かしてはダメだった。 一旦、乾かすともう芽は出ないだと。 ... 続きをみる

    nice! 4
  • 種を水に浸ける

    パン中毒 今朝は湯船と水風呂を交互に水→湯→水→湯→水→湯→水と入った。 水風呂を4回目に入った時は恍惚として、まどろんだ。 これから死ぬまで此の恍惚感を味わえるのかと思うと実に幸せだと思った。 と同時に、肌がまるでスーパーマンにでも成っ... 続きをみる

    nice! 4
  • 今日はお食事会

    今日は月一のお食事会。 雑談が楽しい。 と言うか、一人よく喋る人が居て中々喋れない。 一つ自分が喋れば相手に一つ喋らすと言う事が出来ない。 恐らく職業は強引なセールスだったのだろう。 自分が喋らなければ負けと言う風な…。 今時のセールスマンは聞き上手で無ければ務まらない。 いやセール... 続きをみる

    nice! 4
  • 「偏見」

    私は長い間、日本共産党員として在籍し、全精力を傾けて活動して来た。 日本の未来はマルクスが予言した様に、資本主義体制が崩壊し、 輝かしい労働者階級の時代がやって来るのだと信じて。 唯、一方では此れだけ優秀な党幹部が居て、 此れだけ多くの優秀な同志が居るのに、 何故中々共産党の国会議員は増えないのだ... 続きをみる

    nice! 2
  • 季節の変わり目

    クーラーの掛かった部屋で昼寝をして外に出ると犬がハアハア。 外の空気はムーッとして居る。 ベランダの温度計を見ると32度。 妻にプールは無理かなと訊くと。 「うん。さっきも雨がパラパラして居た」 一体何処がパラパラしてたんだろう。 もう真夏の温度だと言うのに…。 そう思ってまた部屋に... 続きをみる

    nice! 4
  • 今日も極楽

    歳と共に時間が早く過ぎる様に感じる。 一日があっと言う間に済んでしまう。 働いてる時の一日は長かったのに…。 若い時は時間は無限に有ると思って居た。 今は時を刻む様に惜しんで居る。 アインシュタインは時は一様に進まないと言った。 光の速さで動いてる時はゆっくり進むと。 出来る事なら光... 続きをみる

    nice! 5
  • 今も分かれ道

    今日は過去の人生の分かれ目を書く日では無くて、 今の状態を書く日なのだが、 実は今も日々選択をして居る。 ぼーっと過ごす日々なのか、 後で後悔しない様に精励刻苦して居る日々なのか。 唯、精励刻苦とは何だろう。 この歳で精励刻苦など在るのだろうか。 どうあがいても此の先大幅に良く成る事も無いだろうし... 続きをみる

    nice! 8
  • 妻に染髪

    お手伝いさんが居なく成ってからは、染髪写真を撮ってくれる人が居ないので、 スマホ用三脚で撮影して居る。 前回の染髪は何時だったかとブログで調べたら、1月22日だった。 通りで白く成ってるハズだ。 以前は毎月やって居た。 髪が伸びるのが遅く成ったので1ヵ月以上持つ様に成った。 喜んでいいのだろうか。... 続きをみる

    nice! 7
  • 物は考えよう

    「物は考えよう」と言うと、「さあ、考えましょう」と言う意味にも取れるので、 日本語は中々難しいが、 私が言いたいのは「見方に依っては違う考え方が出来る」と言う意味。 歳と共に一面的な見方に成り易いのかも知れないが、 最近、どうも柔軟な思考が欠け勝ちに成ってるのかも知れない。 それでストレスが溜まる... 続きをみる

    nice! 6
  • 安穏の日々

    深夜にタイ語の勉強をして居ると、 ふと受験勉強をして居た頃の事を思い出す。 肺水腫の為、横に成ると息苦しく成るが、起きると何故か治る。 それで勢い机に向かう事に成るのだが、 しんとした深夜は騒音も無く、昼より遥かに集中出来る。 受験時代は何か悲壮感が有ったのだが、 今は特に迫られてやる訳でも無いの... 続きをみる

    nice! 2
  • あゝ、もう夏!

    昨日クーラーを初めて点けたが、今日はもうすっかり夏。 ベランダに居るとうだる様な暑さ。 温度計を見ると31度。 もう部屋から出られない。 それで家の中でやる事は限られて居るので、 YOUTUBEを見るか、タイ語のお勉強。 どちらも続けては苦痛なので、交互にやる。 と言ってもタイ語のお勉強の方は根気... 続きをみる

    nice! 5
  • 本日は晴天なり。

    いつものお食事会で白菜の漬け物の要望が在った。 夏空でも無いので此の時期に白菜の漬け物は難しかろうと妻に注文すると、 半日も干さずに漬けてしまったと。 へぇ~と思いながら、早いもんだと感心した。 そう言えば夏の雨季の方が曇り空で難しい記憶が在る。 切り干し大根を干して置いて、夕立にやられて往生した... 続きをみる

    nice! 1
  • 庭木の伐採

    以前、高木を伐採して貰ったが、残りの1本を今日伐採して貰った。 総勢7人掛かりで、他の植木を傷めない様に丁寧にやって貰った。 詰まり、いきなり根本から伐採するのではなく、 上の方から少しづつ枝木を払い、中心の幹も細かく切断し、 慎重に進めて貰った。 それでも大きな枝を切り落とすと、バナナの木の上に... 続きをみる

    nice! 3
  • 散々な一日

    今朝は「お粥たべるか」と訊かれたので「食べる」と答えた。 すると1分で「出来た~!」 エッ?、もう出来たの? 詰まり、既に出来てから訊かれたと言う事。 何れにしても腹が減って来た所だったので、グッドタイミング。 じゃあ何が散々かと言うと、やはりお粥だったので、4時頃に腹が減って来た。 それまでに電... 続きをみる

    nice! 4
  • 電気工事とパソコン修理

    昨日の深酒が堪えて、今朝は余り食欲が無かった。 茶漬けを喰いたく成ったので、冷蔵庫を覗くとフリカケが少しだけ在った。 久し振りの茶漬けが結構旨い。 これなら2杯ぐらい食べられると思ったが止めて置いた。 昨夜から炭水化物ばかりで栄養が偏って居る。 ところで、年末から或るフォルダーが開かなく成って居た... 続きをみる

    nice! 4
  • 元旦の過ごし方

    「元旦は朝寝坊したり怠けたりしてはいけませんよ」 「今日の行いは一年そうする事に成ってしまうから」 と、母によく言われた事が未だに頭に在って、 元旦だけでも良い子にしようと、この歳になっても意識してしまう。 そう言う訳でも無いが、折角早く目覚めたので起きる事にした。 8時のベランダの温度計は21度... 続きをみる

    nice! 3
  • キッチンが停電

    低血糖症のせいなのか、今日も4時頃に成ると腹が減って来た。 しかし、今日はキッチンの電気が落ちた。 私が風呂に入ってる時に妻が言いに来た。 年末のせいか何処の電気屋も5時以降で無いと来れないと。 仕方が無いのでチョコレートを食べた。 若しかしたら風呂の電気温水器を私が使ったからかも知れない。 お手... 続きをみる

    nice! 4
  • 季節考

    遂にベランダの温度計が18度に成った。 日本で18度だったら何とも思わなかったかも知れないが、 タイに住んで居ると18度はメチャ寒い。 日本では10度以下に成ると暖房を入れたが、 タイでは20度以下に成ると暖房を入れたく成るが、暖房器具が無い。 以前、中国製の電気ストーブを買ったが直ぐ壊れた。 石... 続きをみる

    nice! 3
  • 冬の気配

    昨日の餅つき大会も終わり、今日は一段と冬の気配と成った。 妻は朝から暖かい雑炊を作ってくれた。 庭も風が吹いて冬景色。 今日は人と会ったり、ウロウロしたら妙に腹が減った。 家に帰ると妻が昨日貰った餅を揚げて蜂蜜を塗って食べて居た。 一つ摘まむと旨かったが、醤油味の方が旨いだろうと思って、 昼食代わ... 続きをみる

    nice! 3
  • 何も無い日

    色々有る日と何も無い日が交互にやって来る。 今日は昨日の車の異常が無いか、車の下回りを見て貰おうと思い、 近所の整備工場に電話したら休み。 日曜は客が多いので休みにはしないと思うのだが…。 妻の話ではタイでは連休にしてしまう事が多いそうだ。 詰まり、昨日と明日が祭日なので、今日の日曜... 続きをみる

    nice! 5
  • 今日もサボってしまった

    折角お手伝いさんの部屋を勉強部屋にして、 これから頑張ろうと思って居たのに、 サッカーのワールドカップで日本が5日に決勝トーナメントを控えて居て、 対戦するクロアチアにどうしたら勝てるかとか、 試合予想のYOUTUBEとかが星の数ほどと言うのは少しオーバーだが、 山ほど在るので、ちょっとでもネット... 続きをみる

    nice! 7
  • 私の勉強部屋

    昨日サボったから今日は54単語覚えなければ成らなかった。 まあ、日本がスペインに勝ったのだからそれ位の事はやらなければ。 ところで、どうしてスペインやポルトガルがそんなにサッカーが強いのだろう。 スペインやポルトガルが一世を風靡したのは遥か昔の事なのに…。 さて、今日もエッチラオッチ... 続きをみる

    nice! 3
  • キッチンの排水が詰まった

    休憩で寝過ぎると腹の調子がおかしく成る、 或いは上半身裸で風邪を引いたのではと気に成ったので、 重い体を起こす事が出来た。 気付いたら2時近くに成って居た。 ベッドでゴロゴロ昼寝をしてる事はとても気持ちが良いが、 こんな生活で良いのだろうかと自問自答しながら寝て居る。 そもそも歳を取って、こんな気... 続きをみる

    nice! 4
  • 今夜はグリーンカレー

    今日もグダグダ自宅学習。 ちょっとやったかと思うと直ぐ休憩。 まだ3時かと思って居たら、何時の間にかもう4時半。 今日は冷蔵庫に眠ったままの揚げパンを朝食に食べた。 と言うのも何時買ったか分からない位古く成って居た。 幸いまだカビては居ない。 お気に入りの市場で5バーツ(≒19円)で買った。 幾ら... 続きをみる

    nice! 3
  • 今夜は唐揚げ

    とうとう自宅学習ばかりして居ると、 写真も無く題名もこんなに成ってしまった。 幸い毎日妻の日本料理が有るからご飯の写真だけは有る。 ポタリングするにしてもタイ語学習がその分少なく成り、 却って喫茶店で勉強する方が効率的とも言える。 そう言えば遠くの喫茶店は庭も綺麗で何の問題も無かった。 家で勉強し... 続きをみる

    nice! 2
  • 今夜は朝食メニュー

    今日の朝食 今夜は朝食メニュー。 いつも美味しい料理をありがとう。 今日はこんなYOUTUBEを見て居た。 (เนื้อเพลง) ขอบคุณที่ยังรักกัน (ผู้หญิง) : ฟลุ๊ค สิริมาส【Acoustic Cover Version】 เพียงสองเรา : ... 続きをみる

    nice! 5
  • 今夜はメンチカツ

    今日の朝食 今日はこんなYOUTUBEを見て居た。 【参政党】神谷宗幣 メディアが報道しない凄い事が起きようとしている!あれから150年、彼らの預言が現実となった!! 【前半】第17回「いよいよ勝負の時!新しい政治の軸を作りましょう!」 今夜はメンチカツ。 いつも美味しい料理をありがとう。

    nice! 12
  • 今夜は豚ステーキ

    昨日の夜食 今日の朝食 3時のおやつ 今日はこんなYOUTUBEを見て居た。 参政党 吉野敏明 富山駅 2022/05/22 参政党 武田邦彦 野中しんすけ 小倉 2022/05/23 今夜は豚ステーキ。 いつも美味しい料理をありがとう。

    nice! 9
  • 悪戦苦闘

    今朝はパソコン修理店の兄ちゃんに来て貰って、ネットを繋いで貰った。 その次にいつもの私のお気に入りが表頭に表示されないので頼むと、 Eメールに繋ぐ必要が在ると。 それでパスワードを入力すると「誤ってます」と。 そんなはずは無いと、試しに別のパスワードを入力して居る内に、受け付けなく成った。 暫く時... 続きをみる

    nice! 11
  • 家の露天風呂でソンクラン(2)

    今日も暑い一日だった。 しかし、曇ってるのでまだましな方と言える。 それでも30度以上に成ると直ぐクーラーを点けて部屋籠り。 デパートにでも散歩しようと思ってる内に3時に成り、4時に成り。 そうだ、今日はプールに行こうと思って居たのだ。 それを思い出したのは4時も過ぎてから。 それならせめて家の露... 続きをみる

    nice! 14
  • 家の露天風呂でソンクラン

    今日の朝食 今日は妻が呑みに出掛けたので、私1人と成った。 3時頃までパソコンを見て過ごしたが、運動不足解消にデパートに出掛けようと思った。 唯、その前に風呂にでも入ってサッパリしてからと思い、風呂場に向かうとメチャ暑い。 今日はぬるま湯がいいと思い、ぬる目にした積もりだったが、入って見ると結構熱... 続きをみる

    nice! 13
  • 思い付いたメモはバインダーに

    今日もブログを書く時間がやって来てしまった。 幸いネタバレのコメントは無かったが…。 そして、今日も暑い一日だった。 お陰で1日中クーラーを点けて部屋に閉じ籠り。 ぼちぼち村田諒太VSゴロフキンのフルアップのYOUTUBEを探したく成って来た。 しかし、まだ3日しか経って居ない。 も... 続きをみる

    nice! 15
  • 日本の核シェルター

    今日も露天風呂に入って居たら雨が降り出した。 タイの雨は雷を伴うので、雷が鳴り始め無い内にと思い、急いで体を洗った。 雷は苦手だが、お陰で涼しく成ると思った。 昼は31度だったが、暑がりなのでクーラーを点けた。 そして一日中YOUTUBEを見たり、昼寝をしたり。 この侭ではブログネタが無いなあと思... 続きをみる

    nice! 11
  • お手伝いさんの弟がやって来た

    一昨日お手伝いさんと一緒に来ると言って居たのに来なかった。 それで弟が寝る事に成る第2物置部屋の片付けを中断して居たのだが、 昨日も来なかったので、当分来ないものと思って居たが、 お手伝いさんに聞いて見ると、今日来ると言う。 それで夕方に成って慌てて整理を再開した。 そう言えば、昨日も来るとか言っ... 続きをみる

    nice! 15
  • お手伝いさんはメーサイへ

    妻もお手伝いさんも出て行ってガランとして居る。 妻はお手伝いさんをバスターミナルまで送りに行った。 犬も淋しそうなので弄ってやった。 朝ご飯は用意してくれたのだろうかと気に成って、食堂に見に行った。 一部は電子レンジで温めてくれと、テーブルの上に用意されて居た。 10時ではまだ腹が減って無いが、そ... 続きをみる

    nice! 14
  • 反断捨離

    私は物を捨てられ無い性格なので、物が溜まる一方。 今まで本棚に入れて居た小物の場所に母の書類を入れたので、 小物が溢れ出た。 それで小物の整理をする為、引き出しを買いに行って来た。 本来ならゴミ屋敷に成るところだが、幸い部屋に余裕が在るので、 今のところゴミ屋敷には成って居ない。 唯、引き出しの購... 続きをみる

    nice! 13
  • 妻に染髪

    妻に染髪をして貰うのは久し振りだ。 1月末以来で、もう1カ月以上に成る。 髪が伸びるのが遅く成って居るのだろうか。 そう言えば前回散髪に行ったのは1月9日だ。 今はコロナで散髪は危ないと妻が言うから、一度出張して貰おうか。 以前、コロナで閉じたら家に出張してくれと言ったが、今は開いてるから無理だろ... 続きをみる

    nice! 14
  • プリンターの修理

    実は修理はまだ出来て無い。 午前中にいつもの修理店のお兄ちゃんが来てくれて、 ボタンを押したら1台のプリンターは紙が出て来た。 しかし、緑のインクしか印刷されない。 それでインクタンクを持って帰った。 もう1台はウンともスンとも動かない。 それでプリンターごと持って帰った。 「店でチェックする」と... 続きをみる

    nice! 9
  • 怠け癖は直せない

    もう冬が終わったのかと思う位、今朝は暖かかったが、 草が光ってるので霜が降りた事が分かる。 今朝も餅料理を妻に作って貰った。 後2回で餅は無く成る。 2022.2.8-1庭 2022.2.8-2庭 今日もタイ語学習をしなければと思いながらも一旦付いた怠け癖は中々直せない。 朝飯前は空腹で手に付かな... 続きをみる

    nice! 5
  • 人生これで良いのか

    今朝は起きるのをグズグズして居ると妻が出掛けてしまった。 11時頃に成っても一向に帰って来ないので、お手伝いさんに餅料理をして貰う事に成った。 お手伝いさんは私に出来るかなと不安気だが、やって貰うしか無い。 私もキッチンに座って、励ましながらやって貰った。 よく見ると、餡子餅はところどころ餡子が薄... 続きをみる

    nice! 13
  • ネットにお手上げ

    今朝もいつもの様に餅4種類を妻に所望したら、よくぞこんなにアレンジが出来るものだ。 もう、パティシエのレベル。 とは少し言い過ぎかも知れないが、このアイデアが尽きた時に妻の餅料理が終わる。 それ以降はお手伝いさんに妻のアイデアを真似て作って貰う事に成るだろう。 ブロ友さんがバンコクに戻られて余韻に... 続きをみる

    nice! 14
  • 妻が帰って来た

    今日も近所の喫茶店へ。 今日も昨日の雨のせいか、窓から入って来る風で、足がとても寒かった。 コロナなので窓を閉めてくれとは言えなかった。 シーリングファン(天井扇風機)が回ってたので、流石にそれは止めてくれと言った。 バイトの店員なので、店長に言われた通りを守って居る。 いや、会社の従業員だろうが... 続きをみる

    nice! 10
  • 妻はチェンマイへ

    時折、日本に住んで居たらどうだろう何て事を、 偶々SUUMOの新築一戸建ての広告のボタンを押して見てしまうと、ふと思ったりする。 価格を見ると7千万。 金さえ有れば可能だが、ちょっと現実と比べて見る。 日本の暮らしは快適だが、このタイの暮らしも快適だ。 今の様に冬でも寒く無い。 庭には鳥がさえずっ... 続きをみる

    nice! 9
  • 今日は内風呂

    妻がワクチンを打ったのは何時だったろう。 と思う位、妻は元気だ。 昨日打ったばかりだ。 私の記憶力が減退してるのか。 随分遠い過去の様に感じる。 今日はこれと言ったブログネタも無いなあと思いながら、ベッドの上でグダグダ過ごした。 いつまで経ってもブログネタを思い付かないまま、夜に成ってしまった。 ... 続きをみる

    nice! 10
  • ハプニング始め

    昨日は「揚げパンの誘惑」と言う題名にしようと思って居た。 揚げパンの誘惑から中々逃れられ無い。 お気に入りの市場へお手伝いさんと一緒に行った。 ところが肝心の揚げパン屋が来てなかった。 仕方が無いのでサンドイッチのパン屋へ。 サンドイッチを5個、ハンバーガーを3個買った。 そしてお手伝いさんも自分... 続きをみる

    nice! 8
  • 今夜はお好み焼き!

    今夜も洋食であっさりした物を食べたいと思い、お好み焼きを思い付いた。 ネットでレシピを見ると薄力粉とか書いて在るが、天ぷら粉が有ったので、 大して変わらないと思って、それを使って貰った。 するとネトネトして何か違った仕上がりに成った。 勿体無いので食べたがやっぱり食感が違う。 妻が輸入食品店にお好... 続きをみる

    nice! 8
  • 今年一番の痛さ

    いよいよ残すところ後2日と成ってしまった。 今年は取り敢えずワクチンを1回打ったので、2回目も打つ事は既定路線と成った。 妻もお手伝いさんも1回打ったので、間も無く2回目も打つだろう。 新しいオミクロンは重篤化の心配は無いそうだから、これで一安心と言うところだろうか。 それにしても製薬会社は儲かる... 続きをみる

    nice! 7
  • 揚げパンを買うのは難しい

    今日もポカポカとした冬日和だったが、夕方に成ると窓から涼しい風が入って来た。 ベランダでビデオを撮って居ると、夕方は晩秋の気配。 今は冬なのか秋なのか訳が分からなく成る。 内風呂用の給湯器を修理して貰ったのだが、持って帰るとまだ直って無かった。 タイの「あるある」だ。 もう一度店に持って行ったが、... 続きをみる

    nice! 9
  • お手伝いさんの弟はメーサイへ(2)

    内風呂の工事が終わると、お手伝いさんの弟はそそくさとメーサイへ帰って行った。 メーサイで用事が出来たと言って居た。 喜ばしい事だ。 友人のネットワークが在るらしい。 仕事のオーダーが有れば、直ぐに行かないと他の人に取られてしまう。 彼が家を出る時、愛犬が吠えた。 今度は直ぐには戻って来ない事を察知... 続きをみる

    nice! 9
  • 内風呂完成!

    今日、BIG-Cスーパーに豆腐を買いに行ったついでに、 昨日、妻が日本のナスビを買ったと言う場所に行って見た。 すると、ナスビを売って居た。 昨日、彼女はもう無いと言って居たが、店主が喜んでまた仕入れて来たのだろう。 それで彼女に今度は漬物にして欲しいと。 そして、彼女はまた買いに行った。 昨日と... 続きをみる

    nice! 6
  • お手伝いさんの弟がメーサイから(2)

    昨日メーサイに帰ったお手伝いさんの弟が戻って来てくれた。 折角バス停まで迎えに行ったので、近くの建材屋さんに寄ったらレンガが無いと。 若しかして不動産バブルで在庫が無いのだろうか。 家の近所の建材屋さんに寄っても無かった。 まあ、取り敢えずポンプ修理の続きをして貰った。 今日は結局ポンプ修理だけで... 続きをみる

    nice! 11
  • お手伝いさんの弟はメーサイへ

    昨日の夕方、お手伝いさんの弟が来てくれたので、早速、今日取り掛かって貰った。 音がする給水ポンプを直してくれと言ったら、それは取り敢えず音はしなく成った。 予備のポンプと交換したかどうかは分からない。 そして、内湯が大き過ぎるので半分に区切ってくれと工事の合間に言ったら、 道具を持って来て無いので... 続きをみる

    nice! 11