麩の土産
在住の方が麩を土産に買って来てくれた。
私が味噌汁やすき焼きの麩が無くなると困ると言って居たのを心に留めて置いてくれたのだ。
実に有難い。
味噌汁は毎日食べるし、すき焼きも食欲が無くなってからは一番箸が進む料理だ。
日持ちはするものの、いつも在庫を気にして居る。
今まで毎年来てくれて居た日本の友人がご無沙汰なので、在庫が心配だった。
麩は意外と栄養豊富で、低糖質・低脂質・高蛋白なのだ。
湯葉も食べたいが、乾燥湯葉は市場でも売ってるが、まだ試して居ない。
妻は日本の物とは少し違うと言って居る。
最近、明太子とか湯葉とか日本の物が無性に食べたく成って居る。
いや、湯葉はタイに有るのだが、日本の精進料理が懐かしい。
昔、京都の禅寺で湯豆腐を食べたが、高が豆腐が余りにも値段が高くて、詐欺だと思った。
そして、タイで湯豆腐用の土鍋を買って湯豆腐を食べた。
やっぱり旨いが、用意が面倒なので妻に言うのを遠慮して居る。
それと何故か牛肉の缶詰が無性に食べたい。
鯨肉なら尚更だ。
日本でもっと食べて置けば良かった。
馬刺しも食べたい。
無い物ねだりが激しい。
そう言えばホタルイカを買ったのだ。
食べるのを忘れて居た。
認知症かも。
パパイヤ
里芋
オクラ
今日の朝食
さて、今夜はイカ素麺。
いつも美味しい料理をありがとう。
今日はこんなYOUTUBEを見て居た。
【つばさの党襲来!】応援演説に駆け付けた高市さんの演説中に乱入も…。【高市早苗/衆議院選挙/衆議院議員選挙】





