今月の電気代
妻が今月の電気代は高いと言った。
請求書を見ると、何と4,363バーツ(≒13,089円)と1,059バーツ(≒4,236円)。
我が家は後で増築したので、2軒分に分かれて居る。
合計17,325円。
在住日本人の中でもこれほど高い家は無いだろう。
実は肺が悪く成って、少しでも温度が高いと息苦しいので、ガンガン掛けたのだ。
体が冷たく成る位。
そうしないと息苦しかった。
空気が冷たいと何故か呼吸が楽に成る。
電気代が高く成る事は分かって居たが、背に腹は代えられ無かった。
実は今もそうして居る。
呼吸困難の発作は少なく成ったが、温度を上げるとまた起こる。
真夏の4月の時もこれに近い時も有るが、9月でこれほど高い事はまず無い。
それに足が冷えた方がトイレが近く成って、尿を多く排泄するから肺の水も少なく成るのだ。
まあ、病弱に成った分、外で無駄遣いもしなく成るから一概に出費が増えると言う事では無いのかも。
今まで喫茶店に行って居た頃は毎日100バーツ使って居たのだから…。
唯、1日家でボーっとしてるのも退屈なので、少し元気に成れば喫茶店でボーっと過ごしたいとは思って居る。
今日の朝食(納豆)
さて、今夜はサバ缶煮。
いつも美味しい料理をありがとう。
今日はこんなYOUTUBEを見て居た。
【石破新総裁誕生の舞台裏】決選投票で議員票はどう動いた? 2024/9/27放送



