チェンライの日々

タイ(チェンライ)に住んで16年。日々の暮らしを綴ります。

散髪&洗車

妻が「髪が伸びたわネ。前だけ少し切りましょうか?」と言うので、「散髪行く」と言った。
「大丈夫?」と言うので、「大丈夫」と答えた。
外に出るとメチャ暑い。
朝、雨が降って少し涼しく成ったのだが、昼前に成るととても暑く成って居た。



以前、初めて染髪をして貰った店に行くと、先客も居なかったので直ぐ取り掛かって貰った。
「どうしますか?」と店主が訊くと、妻は「ハンサムに」と。
店主は「ホ~」と呟いた。
今にもコケそうに座る様子を見て「よく言うわ」とでも思ったのだろう。
唯、顔には自信が有ったので、「ホ~」とは失礼な、と心の中で呟いた。
初めて散髪をして貰ったが、道具が新しいのか手際が良く、ものの10分ほどで終わった。
出来栄えを見て、妻が
「若い!」と言った。
次回も此処にしよう。
洗髪無しの料金は100バーツ(≒400円)。



家に帰る途中、今回私の車で来て大層汚れて居たので、「洗車をしたい」と言った。
近くのバイパスに50バーツ(≒200円)の店が出来て居る。
ところがバイパスを走ると其の手前に新しい洗車場が出来て居た。
妻に料金を聞いて貰うと、其処も50バーツ。
正に目と鼻の先の手前に新しく造る何て、仁義なきと言う所だ。
待ってる車も少なかったので其処でやって貰った。
妻の話では全員アカ族だと。
確か前の洗車場もアカ族だったと思う。
過当競争にも耐える賃金なんだろう。
新しい所は人数も少なかったが、道具は新しい様に思えた。



今日の朝食(鶏粥)



さて、今夜もすき焼き。
いつも美味しい料理をありがとう。



今日はこんなYOUTUBEを見て居た。


【虎ノ門ニュース解散総選挙SP】自公で過半数割れ!?どうなる衆院選 須田慎一郎×宮崎謙介 2024/10/14(月)