チェンライの日々

タイ(チェンライ)に住んで15年。日々の暮らしを綴ります。

タイの水

今日も風呂の水が少し濁って居た。
黒と言うより緑色だった。
乾季で水の流れが悪く、
藻でも発生して居るのだろうか。
タイの浄水場は一体どうなって居るのだろう。
日本ならこう言う事は無い。
ところで日本では2018年12月に改正水道法が成立し、
今年当たりから自治体毎に運営を民間に委託する流れになって居る。
結果として外国の大手資本が入り、水道管の改修と同時にやがては値上げも予想される。
外国では値上げに対する国民の世論で、公営に戻す流れになって居るところも有る。
まあ、私は日本に住んで無いので、関係無い話だが、
年金の民営化だけは止めて欲しい。
そうで無くても、年金基金の株式投資で、今後の世界的株価の暴落を考えると、先が心配だ。
やっぱりタイの濁った水でも我慢して置くべきなのか。
関係無いか。( ̄▽ ̄;)


ところで、電気代が高くてビックリしたと言う話が全国的に起こって居ると妻が言って居た。
つまり家に閉じ籠って居て、クーラーを点けっぱなしにして居ると言う事だろう。
普通なら会社に行ってるから、通常3千バーツ(約1万円)のところ、
1万バーツ(約3万5千円)になってビックリしたと言う話だ。
我が家では普段から私は家に籠ってるので、3千バーツ位だが、
今は真夏なのでクーラーを点けたら4千バーツ位になって居る。
ところがタイ人は電気代の観念が無いのか、
暑いとクーラーを最強(16度)にして、しかも朝からバンバン掛けて居るのだろう。
現に妻も去年は最強にして居た。
私は我慢して昼頃から点け始める。
しかもなるべく高い温度設定にして居る。
それにしても、全国的に例年以上にクーラーを点けて居るのに、
電気がパンクしないのは、
タイの電力も大したものだ。


豚骨ラーメン

煮しめ、茄子煮、魚缶煮

食パン、卵、レタス、トマト、セロリー