今が幸せ?
写真の日付が狂ってるので正確な日が分からない。
初来日は98年だからだ。
場所も余り思い出せない。
和歌山のわたらせ温泉の様な気がする。
それなら妻の腫瘍が発見される一か月前だ。
秋に母国で手術をしたから初秋の頃と言う事に成る。
だから幸せな日々だった。
5月に初来日して初めての秋だ。
4センチの腫瘍が見つかり進度2Bと言うものだった。
10年生存率何パーセントと言うものだった。
その5年後に転移が見つかり、2度の放射線治療を経て生還した。
今は幸せに暮らして居る。
何事も無かった様に…。
でも本人は忘れては居ないだろう。
胃腸に放射線のダメージが残り、ホルモン剤も飲んで居る。
昔、「私は何故生きて居るの?」と言った事が有る。
「僕が命を掛けて守ったからだよ」と答えた。
それで納得したかどうかは分からないが、再びそう思った時、私の言葉を思い出してくれるだろうか。
今は毎日私の料理を甲斐甲斐しく作ってくれて居る。
昔のカレーの味を懐かしく思う事が有る。
年々料理の腕は進歩してると思うが、何故か昔のカレーが一番だったと思う時が有る。
淡い思い出は美化されるのだろう。
彼女は昔の事を思い出すのだろうか。
敢えて訊いた事は無い。
今は幸せなんだろうか。
敢えて訊いた事も無い。
幸せそうには見える。
私も幸せだ。
若しかしたら今が一番幸せなのかも。
山芋下ろし
今日の朝食
さて、今夜はハンバーグ。
いつも美味しい料理をありがとう。









