チェンライの日々

タイ(チェンライ)に住んで16年。日々の暮らしを綴ります。

灯台下暗し


植木屋の店長に昨日教えて貰った家の近所の交差点の農機具屋さんに朝顔の種を買いに行った。
すると「ちょっとお待ち下さい」と言って店長が奥に行くと、果たして朝顔の種が有った。
持って行った袋を見ると、全く同じ。
何だ、此処だったのか!
私の記憶もいい加減だが、もう何年も前に買ったので忘れて居た。
今まで散々あっちこっちウロウロ探し回ったが、家から一番近い所に有った。
まあ、農機具屋さんだからまさか此処で売ってるとは思わなかった。
多分、農薬を買いに行った時に見掛けて買ったんだろう。

教えてくれた植木屋の店長に感謝!



ところで昨日少し不思議だったのは、その店長は私の顔を見るなりニコニコしながら出て来たのだ。
私はよく覚えて無いが、以前その店ではバンバン買った事が有る。
しかし其の時の店長は違う人だった。
唯、今の店長も少しは見た様な気もするので、副店長だったのかも知れない。
最近見掛けなかったのに、よく顔を覚えて居るものだ。
さて、農機具屋さんでは1袋20バーツ(≒80円)と言うので2袋買った。
昨日予約した店は35バーツ(≒140円)と言って居た。
此の店で1袋、昨日の店で1袋買う積りだったが、もう行かない。
タイでは予約しても金を払って無ければ買わずとも構わないそうだ。
まあ、金額にも依るだろうが…。
高価な時は基本的に前金を払わされる。
さて、灯台下暗しと言う事で朝顔の種をゲットして目出度し、目出度しと言う所だが、上手く芽が出るか、それが問題だ。
取り敢えずおしろい花の芽が出てからにしよう。



今日の朝食


さて、今夜はいわし缶丼。
いつも美味しい料理をありがとう。