ししとうの苗に肥料
1日延ばしにして居たが、やっと今日実行した。
本当はセルトレーからプランターに鉢上げした方が良いのだが、数が多いので断念。
粒と液体用肥料の両方やった。
液体用肥料の粉末は20バーツ(≒80円)均一で買った容器に水を入れて溶かした。
今日よく分かったが、育苗は相当根気が要る。
細かい仕事が多い。
苗をよく見ると、ヒョロヒョロと弱々し気に伸びて居る。
若しかしたらダメかも知れない。
これから肥料で挽回するのだろうか。
まあ、成功体験の後に他の花も植えて見よう。
ところで他の花達は全然芽が出ないので、妻に頼んでレモンの木の下に其の侭ぶちまけた。
これで芽が出たら儲けものだが、まず無理だろう。
もう何週間も経って居る。
さて、今日も露天風呂で水と湯を朝夕2回それぞれ4往復。
曇り空で水が冷たい。
子供の頃、「よく温まって上がりなさい」と言われた。
それで最後は水風呂では無く、湯に浸かってから出ようと思ったが、やっぱり最後は水風呂に…。
ベランダの温度計は30度。
まず風邪は引かないだろう。
今日の朝食
さて、今夜は麻婆茄子。
いつも美味しい料理をありがとう。









