チェンライの日々

タイ(チェンライ)に住んで15年。日々の暮らしを綴ります。

貯湯式給湯器設置その後

2,000ワットなので今の瞬間湯沸かし器用の線を利用したと。
タイ人は勝手にするので困る。
それで今の1,000ワットの瞬間湯沸かし器が使えなく成った。
新しく電線を引くには今のブレーカーボックスでは容量が足りないと。
ガス式給湯器も水圧が弱いので、新たな給水管工事が必要。
それまでシャワーが出来ないので、
妻はお手伝いさんの部屋でシャワーをする事に成った。
露天風呂は寒いそうだ。
露天風呂から内風呂のガス式給湯器まで給水管工事が必要と成った。
そうすれば新たな電気工事は不要に成る。



さて、今日は少し晴れたのでプールに行った。
水は冷たかったが暫くすると慣れて来て丁度いい加減に成った。
在住の人に電話すると、寝てる間に足がつったと言うので、
街の漢方薬局に行くと、他の人に教えて貰った芍薬甘草が在った。
40バーツ(≒160円)。
探せば何でも有るもんだ。
街一番の漢方薬局だ。
受付けの人は中国語が分からないと言って、
奥に座ってる年配の女性に言った。
すると幾ら要るのだと言われたが、少しでいいと言った。
見ると小枝の塊を持って来たので、尋ねると、煎じて飲めと言う。
芍薬と甘草の2種類が混じってると言った。
どれがどれか言って貰ったが分からなかった。
それで足がつってる人に電話すると、紅茶を飲んでましに成ったと。
紅茶も侮れない無いもんだ。
その奥さんの話ではそれも漢方だと。
私が買った漢方で試してくれと言われたが、私は足つって無い!
まあ、今度つった時に試して見よう。
私も偶につる事が在る。
あれあれ?と思ってじっとしてると直るのだが、直らないと怖いもんだ。
これが手元に有れば安心と言うもの。


写真を撮るとハッキリ分かるが、実物は同じ色をして居る。


今日の朝食(大根下ろし納豆)


さて、今夜は麻婆茄子丼。
いつも美味しい料理をありがとう。



今日はこんなYOUTUBEを見て居た。



田中英道◆縄文から古墳時代、ユダヤ到来!秦氏が守り続ける日本(再UP版)

ユダヤ人とユダヤ教徒はどう違う?日本人ユダヤ教徒の吉岡孝浩さんに聞く①|茂木誠×吉岡孝浩