チェンライの日々

タイ(チェンライ)に住んで16年。日々の暮らしを綴ります。

タイのブログ記事

タイ(ムラゴンブログ全体)
  • バイクの免許の更新

    今日はバイクの免許の更新に出掛けた。 家から車で10分の所に陸運局と一体と成った免許試験場が在る。 妻に連れられて行ったので全て妻にお任せ。 2階の案内受付で奥の免許受付に行く様に案内。 入管で居住証明を貰う為の申請書を6番の窓口で貰った。 タイ語が分からないとチンプンカンプン。 5分ほど待って私... 続きをみる

    nice! 4
  • お食事会の翌日

    今日はお食事会も終わり、いつもの日常に戻った。 朝からいい天気だったので勇んでプールに出掛けると、 出掛けた途端、雨雲が…。 折角なのでプールに近い喫茶店に先に行く事にした。 すると喫茶店に入った途端、雨が降り出した。 間一髪、間に合った。 ガレージに屋根が無いので、雨に降られると入... 続きをみる

    nice! 4
  • 今日はお食事会

    今日は久し振りにお食事会だった。 皆さん色んな話をされてとても有意義だった。 やはりお食事会はいいものだ。 在住者の一つの楽しみでも在る。 その後一旦家に帰って一寝入りしたが、外を見るといい天気。 何と5時半からプールへ。 受付けで終了時刻を訊くと6時半だと。 1時間しか無いが折角だからとプールに... 続きをみる

    nice! 6
  • 妻に染髪

    今日も在住の人とプールへ。 途中、雨雲が出て雷が鳴り出したので退散して喫茶店に。 喫茶店に着く頃には雨雲は何処へやら。 雨季の天気は難しい。 アイスクリームも食べ損なった。 喫茶店ではいつものブルーベリー・スムージー。 5時に成ったので退散。 お喋りをして居ると時間が早く経つ。 家に帰ると妻に染髪... 続きをみる

    nice! 2
  • 貯湯式給湯器設置その後

    2,000ワットなので今の瞬間湯沸かし器用の線を利用したと。 タイ人は勝手にするので困る。 それで今の1,000ワットの瞬間湯沸かし器が使えなく成った。 新しく電線を引くには今のブレーカーボックスでは容量が足りないと。 ガス式給湯器も水圧が弱いので、新たな給水管工事が必要。 それまでシャワーが出来... 続きをみる

    nice! 5
  • 貯湯式給湯器設置

    遂に貯湯式給湯器がやって来た。 普通は外に取り付けるのだが、我儘を言って中に付けて貰った。 外だと一々調節ダイヤルを外に回しに行かねば成らない。 しかも給水・給湯管を壁に通す必要も無い。 妻は爆発すると怖いと言ったが、爆発する訳が無い。 何でも知り合いの家で爆発したらしい。 流石タイだ。 唯、工賃... 続きをみる

    nice! 4
  • 猫喫茶

    今日も曇り空の中をプールへ。 水は冷たくて気持ち良かったが、もう少し晴れた方が…。 いよいよ天気が怪しく成って来たので、 アイスクリームも食べずに外に出ると、雨が降って来た。 間一髪だった。 アイスクリームを食べて居たら今頃は…。 既に受付けでは支払い済みだったのだが&... 続きをみる

    nice! 4
  • 貯湯式給湯器

    何て馬鹿なんだろう。 以前、1万バーツ(≒4万円)の古いガス式給湯器が壊れたので、 新しく3千バーツ(≒1万2千円)のガス式給湯器に買い替えた。 ところが水圧が弱いのでチョロチョロしか出ない。 今頃に成って貯湯式電気給湯器の事を思い付いた。 これなら水圧が弱くても十分給湯出来る。 詰まり電気ジャー... 続きをみる

    nice! 3
  • 今日も泳げた

    一体いつまで泳げるだろう。 今日も午前中はしとしと雨が降り、今日はとても無理だろうと思って居た。 それでホームセンターなどに行ってると、意外にも晴れて来た。 しめしめこれなら泳げるぞとプールへ。 プールに着く頃には結構日差しも強く成って居た。 それで受付けでは躊躇無く「アイスクリーム込みで!」と言... 続きをみる

    nice! 5
  • また泳げた

    梅雨入りかと思ったら、今日は意外と晴天で泳げた。 結構日差しが強かったが水は冷たく、最高! 何と言っても水が冷たいのが気持ち良い。 今頃日本に住んで居たらなどと思う時も在るが、 あゝ、タイに住んで居て良かったと思う。 幸せを感じる瞬間だ。 団地に売り家の看板が在ったが、若し今の家から引っ越したら、... 続きをみる

    nice! 4
  • 梅雨入り

    今日から本格的な梅雨入りと成った。 詰まりプールに行けなく成った。 一日中雨が降ったり止んだり。 お陰でとても涼しくて、庭の空気がとても心地良いが、洗濯物が乾かない。 これからは乾燥器のお世話に成る事が増えるだろう。 乾燥器と言っても家のは随分昔に買った旧式だから音が煩い。 あれっ? この前捨てた... 続きをみる

    nice! 4
  • 喫茶とプールと洗車

    今日は昨日の轍を踏まない様に先に喫茶店に行ってからプールへ。 喫茶店に行ってる間、しょっちゅう雲の様子を伺って居た。 大した雨雲も無く、どうやら降りそうも無いのでプールへ。 よく考えて見れば客は私だけだったので、 本来なら後ろ髪を惹かれる所だが、 プールが気に成って其れどころでは無かった。 そして... 続きをみる

    nice! 3
  • 雨に悩むプール

    午前中曇り空だったが、11時頃に成ると陽が差して来た。 これはしめたとプールに行くと、門衛の所で雨がちらほら。 プールに行くと言って免許証を渡す時に「雨が降って来た」と苦笑い。 プールに着くと、何とか天気は持ち直した。 しかし、暫くすると小雨が…。 仕方が無いのでアイスクリーム休憩。... 続きをみる

    nice! 4
  • 久し振りの喫茶店

    今日は雨だったので、久し振りに以前行って居た近所の喫茶店へ。 中に入ると模様替えがして在った。 客が入らないからだろうか。 今日も私1人だった。 ダーティーコーヒーは相変わらず旨かった。 ついでにケーキも。 小さなフォークが1本付いて居たが食べ難かった。 帰り際に「ケーキがとても美味しい。フォーク... 続きをみる

    nice! 8
  • 屋内プール

    以前、隣県のパヤオに屋根付きのプールが在ったと言う記憶があった。 場所をGOOGLE MAPで探して見ると、こんな田舎にと言う様な場所に発見。 いつもプールに一緒に行く人から電話が掛かって来た。 「パヤオのプールに行きますか?」 そう言えば、今日は雨だから、雨の時に行こうと昨日言って居たのだ。 行... 続きをみる

    nice! 4
  • 怖い雷雨

    今日も在住の人と一緒にプールに行った。 途中で雲行きが怪しく成り、急いで退散。 喫茶店に着く前に降り出したが、着いたら降らなく成った。 昨日も雲行きが怪しく成ったので、急いで退散したのだが…。 結局、降らなかった。 雨自体はそれ程苦では無いが、雷が怖い。 タイの雷は激しい。 実際よく... 続きをみる

    nice! 6
  • 庭のバナナ

    へんてこりんなバナナの実が生って居る。 一向に大きく成らないと思って居たら、てっぺんの所に変な実が生った。 庭には色んな種類のバナナを植えたので、実が生るまで分からない。 まあ、第一号なので愛でてやることにしよう。 さて、今日も急いでプールに向かったが、 3時頃に大粒の雨がプールに落ちた。 雷も遠... 続きをみる

    nice! 7
  • 黒ニンニク

    今日は妻が珍しい物を貰って来た。 黒ニンニク。 妻の中国人の友人のお勧めとの事。 実は在住の人から勧められて居た。 作り方まで教えて貰って居たが、まだやって無かった。 それが近隣県のランプーンの工場で作って居て、日本にも輸出してると。 日本で買うとメチャ高いハズだ。 500g550バーツ(≒2,2... 続きをみる

    nice! 5
  • ジューン・ブライド

    もう6月だと言うのに夏が終わらない。 今日もベランダの温度計は34度だったのでプールへまっしぐら。 最初は水も冷たく感じるが慣れて来ると温水の様だ。 今日も日本の事を思い出して居た。 そこで何故かジューン・ブライドと言う言葉が浮かんだ。 私は組合の活動家だったので、 結婚式の招待客は親族以外は殆ど... 続きをみる

    nice! 4
  • 超音波検診

    今日は超音波検診。 肺水腫を調べる為に超音波検診をするとの事だった。 結果は心臓肥大。 通常は心臓の50パーセントの能力を使ってるが、 私は17パーセントに低下してると。 薬を貰った。 肺内の水を出す為だと。 そして、いつもの糖尿の薬は止めて、これを飲みなさいと。 別の医者の処方にケチを付けた。 ... 続きをみる

    nice! 6
  • 今日はビザの更新

    今日はビザの更新に行って来た。 と言っても、前回、申請時に暫定許可を貰い、 今回は残りの11カ月間のスタンプを貰うだけなので、妻の同伴は無く私1人。 チェンライの入管には配偶者ビザの許可権限が無いので、 取り敢えず申請期間中の暫定許可を貰い、 バンコクの入管の許可が下りれば正式の1年間の許可と成り... 続きをみる

    nice! 7
  • 一時雨

    午前9時頃に1時間ほど雨が降った。 今日はプールはダメだと思って居たら段々晴れて来た。 もっと降って欲しい様な欲しく無い様な。 お陰でプールの水は冷たかった。 唯、曇り空なのでまた雨が降らないか心配だった。 結局1時半から4時半まで過ごした。 雨季はこう言う天気だ。 真夏よ、さようなら。 雨季は好... 続きをみる

    nice! 3
  • 今日はプール

    1日行かなかっただけで随分新鮮だった。 若しかしたら1日置きに行った方がいつも新鮮かも知れないが、 やっぱり毎日行きたい。 1日行かないと中毒が切れた様だ。 今日は休憩室の私の愛用の椅子が違う場所に置いて在った。 自然と其処に座るといつもと違った景色に成る。 後頭部が陽に当たって暑かった。 夕方に... 続きをみる

    nice! 7
  • 今日はバジル・パスタ

    今夜のメニューは順番で行くと「朝のメニュー」だった。 ところが、どう言う訳かベッドの傍にパスタを持って来て、「これ食べるか」。 食べて見ると旨かった。 それで出て来たのは、私の好きなバジル・パスタ。 少し涼しく成ったので、料理のやる気が出て来たのか? いやいや、今日も34度。 まだまだ暑い。 とこ... 続きをみる

    nice! 6
  • 団地の管理人

    今日もプールへ行ったが、幸い受付がいつもの女の人だった。 迷わず「アイス代も」と言ったら、「チョコレートが無い」とか何とか言って居る。 「あっ、そう」とか相槌を打って、中に入った。 最初の内は曇り空だったが、また晴れて来た。 やっぱり少々暑くても晴れてる方がいい。 プールに浸かって居ると団地の管理... 続きをみる

    nice! 4
  • 昼窓

    今日もプールへ行ったが、受付で「アイス代も」と言ったら、 余り見ない男の人だったのでキョトンとして居た。 「アイス代も今払います」と言ったら「今食べるのですか」と。 「いえ、払うだけです」と言った。 すると困った顔で、一体幾ら貰ったら良いのかと言う顔をして居たので、 「95バーツ(≒380円)」と... 続きをみる

    nice! 5
  • 今日は冷奴

    今日もベランダの温度計は34度。 暑いのは堪らんが、プールに行けると思って感謝しなければ。 後何回プールに行けるだろうか。 プールに行けなく成ったら、暑い日の事をきっと懐かしく思うだろう。 プールに着くといつもの受付の人が。 そしてアイスクリーム休憩の時に、 「アイスクリームを下さい」と事務室に行... 続きをみる

    nice! 4
  • 今日は草刈り

    実は昨日からだが、昨日は写真を撮り損ねた。 今日も午前中に写真を撮って、プールから帰ったら終わって居た。 それで2千バーツ(≒8千円)。 毎月2千バーツは痛い。 だが本来只の草刈りのアンちゃんで無く庭師だったら此の3倍はする。 いい加減外回りの雑草は全てセメントで埋めて、 少しでも面積を減らしたい... 続きをみる

    nice! 7
  • 今日もプールへ

    今日もベランダの温度は36度。 プールへ行って水に飛び込んだ。 何だか真夏はまだ終わって居ない。 いや、真夏が終わってから暑く成った。 こう言うのを残暑と言うのだろうか。 幸いプールと言う逃げ場が有るので有難い。 ところで太陽を背にして居ても頭が熱く成って来る。 水に潜ると耳栓をして居ても顔まで浸... 続きをみる

    nice! 2
  • 子供の頃の思い出

    今日もベランダの温度計は34度を指して居たのでプールへ。 プールに着いても太陽が厳しく照り付けた。 急いで水の中に入ると水が温い。 連日の猛暑で水が温まって居る。 そんな時、ふと子供の頃、冷たいプールが在った事を思い出した。 小学生の頃、南禅寺の近くに川を利用した水泳場が在った。 疎水の様な浅い川... 続きをみる

    nice! 3
  • 神のみぞ知る

    今日は朝飯を喰って目が開いたら2時。 こりゃ大変だと思ってベランダに出たら34度だった。 曇ってたがこれなら泳げると思ってプールへ。 着くと陽も差して来たのでシメシメと水の中へ。 水は結構冷たかった。 陽が照って冷たいのが一番いい。 今日も蟹歩き。 水は綺麗に掃除も行き届いて居る。 と思いきや端の... 続きをみる

    nice! 6
  • 寛ぎ

    今日も幸い?暑かったので、プールに行った。 暑くてもプールに行けるのが何よりの楽しみだ。 ベランダの温度計は33度だった。 快適なプールをいつも独り占め。 実は昨日は珍しくも外人の家族とタイ人の親子連れが来て居た。 そう、珍しくも、だ。 こんな快適なプールをいつも独り占め出来るのはタイならでは。 ... 続きをみる

    nice! 6
  • 湖畔とプール

    今日も何処かに出掛けたく成って、湖畔に出掛けた。 その後家に帰るとメチャ暑い。 妻に「これならプールに行けるね」と言って、プールに行く事にした。 着くとメチャ暑い。 しかも水は冷たくて気持ち良い。 日本の田舎を思い出して、今頃日本に住んで居たらと思ったが、 やはり、便利とか快適とかよりも、面白い人... 続きをみる

    nice! 3
  • 納豆尋ねて三千里

    ひきわり納豆尋ねて三千里。 ひきわり納豆が切れたので輸入食品店に電話したらまだ来ないと。 もう注文してから何日も経つ。 仕方が無いので近所のデパートに行った。 車で行くと駐車場探しが面倒なのでバイクで。 すると不味そうな納豆しか残って無かった。 仕方が無いので輸入食品店に行く為に車で出直そうと戻っ... 続きをみる

    nice! 3
  • 選挙とポタリング

    何から語るべきか迷って居る。 タイ「前進党」が第一党に成った事に戸惑って居る。 特に「貢献党」が強かったタイ北部でも第一党に成った事が驚きだ。 いや、腑に落ちない。 バンコクなら分かる。 北タイもそれだけ都市化したのかと最初は思ったが、 どうも腑に落ちない。 元々貢献党の支持基盤は農民で、そんなに... 続きをみる

    nice! 4
  • 今日は選挙

    妻に何処に入れたかと訊いたが元気が無かった。 やはり軍政は続くと思って居るのだろうか。 日本の選挙の事を思い出した。 かつて私も日本の政治に無力感を感じ、 どうせ一票入れても変わり無いだろうと思って居た。 今は政治思想が逆転してしまったが、 それでも日本の未来に希望が持てない。 妻はどう言う想い何... 続きをみる

    nice! 3
  • 雨上がりのポタリング

    今日は久し振りにポタリングに出掛けた。 ところが、出掛けるや否や直ぐ雨がポツリ、ポツリ。 風防の屋根は在るものの、雷雨を恐れて直ぐに引き返した。 少し見ぬ間に建売建築は進んで居た。 帰って暫くすると陽が照り始め、結局クーラーを点ける事に。 雨季の判断は難しい。 と言うか、まだ雨季には入って無い筈だ... 続きをみる

    nice! 1
  • 蟻がバスタブに

    昨日からの雨で、今日は雨季に入ったかの様な涼しい気候と成った。 ベランダの温度計を見ると28.5度で、決して低い温度では無いが、 もうプールには行けない様な気候だ。 また暑さがぶり返すかも知れないが、それはそれで嬉しい面も在る。 一体、何回プールに行っただろう。 でもまだ行き足りない気もする。 さ... 続きをみる

    nice! 5
  • 今日は散髪

    えっ!染髪の間違いでは無いのかと思われた読者諸君。 今日は昨日の染髪に続いて散髪。 前の記録を調べて見ると、何と散髪を前回したのは3月14日だ。 随分髪の伸び方が遅く成って来たものだ。 ところで染髪と順序が逆では無いかと思われた読者諸君。 髪が短いと染髪がし難いのだ。 少し勿体無い気もするが、それ... 続きをみる

    nice! 2
  • 今日は染髪

    今日は妻に染髪して貰う前にプールへ。 12時頃に着くと、少しは暑かった。 妻から貰った日焼け止めクリームを顔に塗って水の中に。 日焼け止めクリームを顔に塗って水の中に入るのは、 此処はタイだが、人の目が少し気に成る。 だが誰も居ない。 水の中に入ってから、プールの清掃員が来たが分かるハズも無い。 ... 続きをみる

    nice! 2
  • 今日も入管へ

    昨日、「明日の早朝に来い。」と言われて居たのに、 ぐずぐすして居ると出掛けたのは8時40分位に成って居た。 結局9時前に入管のドアを開けると人いっぱい。 「やっと来たか。この札を取れ」と係員に言われて取ったのが12番。 順番待ちランプは6番に成って居た。 すると見た顔が…。 以前、お... 続きをみる

    nice! 6
  • 90日届は満員

    3カ月以上タイに滞在する場合は、 90日毎に現住所を入管に届ける義務が在るが、 これが結構面倒で、3カ月はあっと言う間にやって来る。 今日は其の期限なので入管に行って来た。 プールの近くなので、泳ぐ前に行ったのだが、 昼の休憩前に済ます為に11時頃行った。 すると月曜のせいかドアを開けると満員。 ... 続きをみる

    nice! 3
  • 酷暑のプール

    もう温度計を見るのも嫌な位ベランダに出るとムーっとして居る。 恐らく34度位だろう。 何でも妻の姪が住んでるバンコク近郊の町は40度を超えてるそうだ。 姪が犬をシャンプーしてる動画を送って来た。 いっその事、大きなたらいに浸けたままにしてやると良いと思うのだが…。 そんな訳で今日も私... 続きをみる

    nice! 8
  • この夏一番の熱帯夜

    3時頃にベランダに出たがムッとした。 いつもなら午前零時を回ると涼しく成るので窓を開けるのだが、 昨夜は閉めたまま。 その方がリビングのクーラーを止めて居ても涼しい。 7時前に目が開いてベランダに出ると33度だった。 昨夜はこの夏一番の暑さと成った。 いわゆる熱帯夜だ。 でも7時に成って漸く寝室の... 続きをみる

    nice! 6
  • 五月の節句

    5月5日と言えば、日本では子供の日だが、そんな思いは何処へやら。 タイに住んで居ると、悉く日本の文化が遠ざかり、 少し愁心な気分もするが、 タイのプールに浸かって居ると、私は此の人生を選んだのだと、 自分に言い聞かせる。 今日は母の実家の丹波の田舎の家の事を思い出した。 昔は牛を飼って居て、納屋に... 続きをみる

    nice! 5
  • タイのドッキリ

    今日もうだる様な暑さだったので、プールへ。 12時を少し回って居た。 今日も貸し切り。 水温はヌルい。 ヌルい水の中でも歩くと少し冷たさを感じる。 スマホを見ると2時に成って居た。 まだまだ日差しはキツいので、再び水の中へ。 腹も冷えて来たので、上がる事に。 まだ4時で日差しもキツいので、喫茶店で... 続きをみる

    nice! 5
  • 南国のプールで

    今日も暑い一日だった。 午前中はそうでも無かったが、午後は日差しもキツく、 プールに出掛けるのは1時前に成って居た。 唯、今日も人と会う約束が在るので、 時間を気にしながら泳いだ。 いや、歩いた。 水の中に入るとタイの暑い日差しが嘘の様に無くなる。 水は十分冷たいが、所々ヌルイ所も在った。 プール... 続きをみる

    nice! 5
  • 蛇にもおじず…。

    痛風と言われて良い気持ちはしないが、 何とか尿酸値がこれ以上高く成らない様にと、 今日もプールで運動する事にした。 12時頃に着くと、陽が照って居たのだが、 暫くすると遠くで雷鳴が…。 最初はバイパスを走る車の音かと思って居たのだが、 段々雲が出て来た、 その内、太陽を大きく覆い隠し... 続きをみる

    nice! 7
  • 何と!「痛風」

    今日は8時に予約されてるとか何とか言うので急いで病院に行った。 着くと人がいっぱいで中々順番が呼ばれない。 やっと呼ばれたのは10時前だった。 今日は祝日なので人がいっぱいだと。 祝日だから皆来るのだと。 何でこんな日に予約変更されたのかと妻は怒って居た。 医師の都合で変更されたのだ。 何の祝日か... 続きをみる

    nice! 4
  • 明日は病院

    明日は精密検査を受ける。 と思いきや、明日はいつもの診察だと。 医者が2人に増えたので勘違い。 明日は糖尿の医師だった。 もう1人は呼吸器。 エコー検査は来月26日。 糖尿の医師は来月8日の予約が明日に成った。 兎に角いずれも朝8時と言う事なので寝坊は出来ない。 今日は大して暑く無かったので土を買... 続きをみる

    nice! 7
  • 今日は血液検査

    いつもは血液検査は病院と提携して居る検査所で行うが、 今日は病院の指示で病院内で検査。 土曜日なので外来は休みだったが、検査室だけ開いて居た。 此処の職員も検査所と同様上手な人ばかり。 殆ど痛く無い。 子供が「痛い」と言って泣いて居た。 結構混んで居て待ち時間は1時間ほど。 4人の職員がやって居る... 続きをみる

    nice! 4
  • ギャルがプールサイドへ(2)

    先日の雨でPM2.5が少し晴れて来たせいか、猛暑は一層厳しく成って居る。 今日も堪らずプール入り。 すると小銭が無い。 受付けの人も釣銭が無いと言った。 困って居ると「明日来てくれ」と。 えっ、一昨日来いと言うのか。 一瞬、ムッとしたが、「此処にサインしてくれ」と。 えっ、泳がないのに何でサインだ... 続きをみる

    nice! 2
  • ギャルがプールサイドへ

    車が我が手に戻って好きな時にプールに行ける様に成った。 このチェンライでは自家用車が無いと困る。 日本の様に電車は無いし、バスも路線が不十分。 自家用車が無い人はタクシーか乗り合いトラック(?)タクシーに成る。 少なくともバイクが無いと何処にも行けない。 まあタクシーでも良いのだが、言葉の問題が在... 続きをみる

    nice! 4
  • 燃料タンクの交換(2)

    5,000バーツ(≒19,500円)だと思って居たら、 それはタンクの値段だった。 実際にはタンクの値段は取り寄せて見ると5,850バーツ(≒22,815円)。 フィルター代が550バーツ(≒2,145円)。 オイル代が350バーツ(≒1,365円)。 工賃が1,200バーツ(≒4,680円)だっ... 続きをみる

    nice! 2
  • 燃料タンクの交換

    エンジンの始動が悪いので車屋に出すと、 燃料タンクがボロボロなので交換する必要が在ると言われた。 もう15年近く乗ってるので燃料タンクもボロボロに成るのだろう。 5,000バーツ(≒19,500円)と言われて妻は承諾した。 私はプールに居たので、結果だけ聞かされた。 高いのではと思ってネットで見た... 続きをみる

    nice! 4
  • 日除けテントの修理

    一昨日暴風の為、破損して、昨日修理屋さんの車が偶々団地内を通り、 今日、修理して貰った。 テントの工場は県の南部に一箇所しか無く、 普段は車で県内を回って居るが、運が良かったとも言える。 破損して運が良いと言うのも変だが、 修理に関しては運良く運んだと言う事。 僅か3日目にして修理完了。 色も目立... 続きをみる

    nice! 6
  • 蛇の子供

    今日も暑さ凌ぎにプールへ。 今日は外人家族が5人で来た。 英語を喋って居た。 英語圏は広いので何処の国かは分からない。 観光客で無い事は確かだ。 観光客ならこんなプールには来ない。 5時半まで泳いだ。 いや涼んだ。 水温はぬるかった。 昨日の掃除で可成り水は綺麗だった。 さて、家に帰るとヘトヘトだ... 続きをみる

    nice! 2
  • 森のプール

    今日もいつものプールに行くと、昨日の暴風の為、今日は掃除でお休みだと。 見ると男の人が水の中に入ってゴミを掻き出して居た。 私は構わないと思ったが、掃除の人の邪魔に成ると思ったので退散。 ホテルのプールに行こうかと思ったが、以前、値上げされたので、 別の団地のプールに向かった。 其処は小さなプール... 続きをみる

    nice! 3
  • 暴風

    今日も暑く成ったのでプールへ。 1時から4時間プールで過ごした。 水温は温まってるので腹は余り冷えなかった。 でもPM2.5のお陰で去年の夏ほどぬるくは無い。 適度に冷たい。 例に依って水中を歩きながら色んな事を考えた。 いや、歩き回るのも疲れたので動かずに…。 それでもよく考えられ... 続きをみる

    nice! 5
  • 一雨

    今朝は昨日と打って変わって涼し気な朝だった。 だがベランダの温度計を見ると昨日と同じ29度。 一雨来そうな空模様だったが、昼近く成ると暑く成って来た。 それで今日もプールへ。 門衛は昨日と同じ様にフリーパス。 今日は受付の男の人は「今日は暑いですね」と。 いや、昨日の方が暑かったと心の中では思った... 続きをみる

    nice! 4
  • 激暑

    今年一番の暑さでは無いかと思われる位、朝から29度だった。 これは是非プールに行かねばと思ったが、 昨夜食べたドラゴンフルーツが腐ってたのか、朝から下痢。 それでも家に居たらクーラーを掛けても堪らんのでプールへ。 プールに着くと、いつもの門衛の所で免許証は要らないと。 漸く私も認知されたと言う所か... 続きをみる

    nice! 4
  • 中央市場を案内

    今日は在住の人と一緒にプールに行き、 その後中央市場の私の行き付けのお菓子屋を案内した。 そして、ピスタチオとアラレを紹介した。 自分は最近アラレを食べて無いのに紹介するのは心許ないが、 これもついでと思いピスタチオと同時にアラレも紹介した。 此処がチェンライで一番安い。 私は最近アラレの様な炭水... 続きをみる

    nice! 3
  • 水掛け祭りの翌日

    水掛け祭りも終わり、何だか気の抜けた様な気分に成ったが、 気を取り直してプールに行った。 受付けのお姉さんは「今日もお越しですネ」とは口にも出さないが、 そう言う表情だった。 団地の門衛の男性も「また何時もの人だ」と言う表情だった。 もう何処に行くとも申告せずとも分かりそうな物なのに、 相変わらず... 続きをみる

    nice! 5
  • 最後の宴

    水掛け祭りは終わった。 妻はやってると言ったが、何処にも其の影は無かった。 いや、メインストリートには行って無いが、最早行く気も無かった。 それで今日もプールに行った。 今日は子連れも来て無かった。 独り黙々と水の中を歩いた。 2時間ほど歩いて、その後お気に入りの市場に行った。 閑散として居た。 ... 続きをみる

    nice! 10
  • 水掛け祭り最終日

    今日は水掛け祭りの最終日。 明日は日曜だから若しかしたら明日も在るかも知れないが、 取り敢えず今日が最終だと思って撮りに行った。 例に依ってトラックの後に付いて写真をバシャバシャ。 水もバシャバシャとは成らなかった。 やっぱりドアが閉まったセダンに掛けても面白く無いのだろう。 途中でベンツがトラッ... 続きをみる

    nice! 6
  • 今日はプール

    今日もうだる様な暑さだったのでプールに行こうか水掛け祭りを見に行こうか迷ったが、 昨日に続いて水掛け祭りでは芸が無いと思ってプールにした。 プールに着くと受付の人が居なかった。 若しや今日は休みかとウロウロしてると後ろから声が。 男の人だった。 何だ、ちゃんと事務室に居てくれよと思ったが、 どうも... 続きをみる

    nice! 7
  • 水掛け祭り始動

    今日もうだる様な暑さだったのでプールに行ったら、 迂闊にも小銭が無かった。 そして、釣銭が無いと言われた。 「コンビニに行ったら?」と言われたので、「明日来る」と言ってしまった。 それでMAKROスーパーに行って小銭が出来たので、 プールに行けると思ったが、冷凍物を買ってしまった。 それなら水掛け... 続きをみる

    nice! 4
  • プールと喫茶

    今日も暑い日が続いたのでプールに行こうと思ったが、 その前に喫茶店に行こうと思った。 ずっとプールでは体が持たない。 プールの後に喫茶もいいが、タイ語の勉強もするなら先に喫茶がいい。 近所の喫茶店に行くとバイクが2台。 中に入るとアベックが2組。 暫くすると2組とも出て行った。 そうすると出難く成... 続きをみる

    nice! 7
  • プールの中で瞑想

    今日はプールの中で座禅して瞑想した、何て事は出来ないが、 プールの中を歩いて居ると、実に様々な事が頭に浮かんで来る。 プールの中に入ると何か世俗とは隔絶された世界に成る。 それは例えばボートで池に浮かんで居る時に感じる様な。 或いは、ゴムボートで海の沖合に出た時に感じる様な…。 ゴム... 続きをみる

    nice! 9
  • 愛犬も水掛け祭り

    日中うだる様な暑さだったが、午前零時に成ると嘘の様に涼しく成る。 今日も昨日に続いてプールに行こうと思って居たが、 来客が在って行けなかった。 今はタイの真夏。 タイは4月が真夏に成る。 だから毎年4月の中旬に水掛け祭りが在る。 冷夏の年も在るが、今年はどうやら順当に水掛け祭りが出来る。 冷夏の年... 続きをみる

    nice! 11
  • 今日もストレス

    未だにタイの今の家が何か自分の家で無い様な気がする時が在る。 もう14年以上に成るが、日本で新しく引っ越した家は10年だったから、 それより長い事に成る。 実は夢によく出るのはその前の古い家なのだ。 だから新しく引っ越した家が夢に出ないのも無理は無い。 前の家は小一から結婚するまで、実に45年住ん... 続きをみる

    nice! 12
  • 冷蔵庫修理完了

    町には洗濯機や冷蔵庫を個人で直す店が幾つか在る。 近所の修理屋に妻に聞いて貰ったら「取りに来ない」と。 普通は自分で持ち込むが、とてもじゃ無いが女子供(私)には無理だ。 それで、以前洗濯機を直して貰った店に妻に頼んで貰った。 其処は気のいいアンちゃんで、取りに来てくれる。 そして、3日前に修理に出... 続きをみる

    nice! 5
  • 今日もPM2.5が猛威

    「サイ」と言う品種のマンゴー。 少し甘酸っぱくて旨いそうだ。 ココナッツ。 家の向かいの公園。 今日もPM2.5が猛威を奮って居る。 お陰でそれ程暑くは無いが、折角愛車が戻って来たのでお出掛け。 バナナチップを買いにお気に入りの市場に行ったが、いつもの店に無し。 仕方が無いので別の店でゲット! 今... 続きをみる

    nice! 6
  • 車修理完成

    ブレーキの効きが悪く成ったので見て貰ったら、 ブレーキマスターシリンダーのゴムが原因では無いかと言われたので、 任せる事にした。 此の修理屋は信頼出来る人で、 以前室内灯が悪いと言って他の店に行ったら、 全部替えなければダメだと言われたが、 此の店に行くと球だけ替えて終わりだった。 しかも100バ... 続きをみる

    nice! 3
  • アインシュタインの法則(2)

    今日も車の修理が終わらないので妻にプールまで送って貰った。 やっぱり最初の内は独りだったので、ゆっくりプールの中を歩いて居ると、 時間は中々進まなかった。 1時間ほど経つと、子供を2人連れた親子がやって来た。 いや、会話を聞いてると親子では無い。 何故か大人の方が子供に「ピー」と言って居る。 タイ... 続きをみる

    nice! 8
  • 久し振りの再会

    いつもプールに一緒に行ってた人が日本から戻って来られた。 日本は暑かったそうだ。 湿度が高いと。 プールに入ってると涼しいが、頭が熱く成って来る。 帽子代わりにビート板を頭に乗せた。 するととても快適。 その後いつもの喫茶店へ。 その人がお気に入りのブルーベリー・スムージー。 私も大好き。 話は尽... 続きをみる

    nice! 5
  • 妻に染髪

    2023.4.4染髪 1ヵ月が経つのは早いもの。 白髪に成るのが早いか、1ヵ月が経つのが早いか。 ブログに記録してるので何時染髪して貰ったか直ぐ分かる。 前回は3月3日。 今日は車を修理に出してるので何処にも行けない。 染髪をして貰うには丁度いい。 妻に染髪を頼んで置いたら、正午に成ったら妻が今か... 続きをみる

    nice! 3
  • アインシュタインの法則

    光速で動く者は時間の進み方が遅く成るとアインシュタインが言ったが、 プールの中を歩いて居ると、時間の進み方が遅い。 もう、1時間以上は経ったと思って時計を見ると、 まだ40分位しか経って居なかった。 今日は車のブレーキの修理の為、車屋に預けたので、 妻にプールまで送って貰った。 2時間経ったら迎え... 続きをみる

    nice! 6
  • お気に入りの市場

    2023.4.2 今日は久し振りに在住の人とお気に入りの市場に行って来た。 まず中学生専用の喫茶店に行って、その次に。 中学生専用の喫茶店は学校の敷地内に在るが、 今日は日曜で生徒は居ない。 静かで庭木には霧が立ち込める様な装置が在るが、 中学生には勿体無い。 私が中学生の頃はこんな喫茶店は敷地に... 続きをみる

    nice! 5
  • 今日は我が家でお食事会

    毎週金曜日は我が家でお食事会。 今日は参加者が少なかったが、豚骨ラーメン。 好評の様だったので、これからもメニューに入れる事に。 毎回寿司では飽きてしまう。 おでんやカレーもメニューに入れよう。 食べる事よりも歓談するのが目的。 人数は少なくてもあっと言う間に時間が経つ。 却って人数が少ない方がゆ... 続きをみる

    nice! 6
  • 「ザ・ワンダー」再び

    輸入食品店に行った後、在住の人と一緒に「ザ・ワンダー」に行った。 久し振りに行くと貼り紙が。 近づくと「左へ」と言う矢印が有った。 暫く前に改装したばかりなのに、此処のオーナーは改装が好きなのか。 左に在る店内に入ると店員も男に変わって居た。 チーフは同じ人だった。 セミの声を聞こうと思って居たが... 続きをみる

    nice! 7
  • 今日はビザ更新

    今日はビザ更新に昼から行って来た。 妻に連れられて…。 車で10分。 午前中に草刈りが終わったので。 草刈り代は2日で2千バーツ(≒7,800円) 着くと結構人が多かった。 妻がトイレに行ってる間に順番が次々進む。 ドキドキしてたら妻が戻って来た。 ヤレヤレ。 途中サイン責めに遭うも... 続きをみる

    nice! 6
  • 今日は草刈り

    まだ余り草は伸びて無いが、妻は草刈りを頼んだ。 家の外周の草が妻には気に成る様だ。 私は大して伸びて無いと思うのだが、 以前、地主から見苦しいと言われた事が有るそうだ。 他の家の周りの方が何倍も見苦しいと思うのだが…。 普通は家の外周は歩道でコンクリートだが、 家を買った当初、バラな... 続きをみる

    nice! 4
  • プール&喫茶初プール!

    妻に「今日は泳げるかなあ」と言ったら、 「行ったら」と。 家から10分と掛からない団地の中にプールが在る。 昨日も暑かったから水は冷たく無いと思って行ったら、 心臓マヒが起こりそうな位冷たかった。 毎日PM2.5で曇って居るから水が暖かく成らない。 そーっと入ったので心臓マヒは起こらなかった。 1... 続きをみる

    nice! 3
  • カオパンサー

    タイ通の方なら何で今頃?と成る題名。 ビールを久し振りに自分で買いに行った。 箱入りなのでいつもと違うなと思いつつ、 いつもはMAKROスーパーで買うが、 BIG-Cスーパーはこれしか無いのかと思って買った。 しかし変だなと思い、家に帰って妻に訊くと、 値段を800何ぼと言うと、「それは有り得ない... 続きをみる

    nice! 5
  • 今日は我が家でお食事会

    今日の料理はちらし寿司。 ちらし寿司なら妻は慣れたもので、あっと言う間に出来てしまう。 鰻と鮭の2種類。 やっぱり鰻の方がよく売れた。 残った分は私の夜のご飯。 いや、明日の朝の分も有るだろう。 当分、ちらし寿司が続く。 ポテトサラダが美味しい。 ビタミン不足はポテトサラダで。 米ぬかの話をした。... 続きをみる

    nice! 3
  • 「偏見」

    私は長い間、日本共産党員として在籍し、全精力を傾けて活動して来た。 日本の未来はマルクスが予言した様に、資本主義体制が崩壊し、 輝かしい労働者階級の時代がやって来るのだと信じて。 唯、一方では此れだけ優秀な党幹部が居て、 此れだけ多くの優秀な同志が居るのに、 何故中々共産党の国会議員は増えないのだ... 続きをみる

    nice! 2
  • 「相方」

    今日は或るブログを読んで居て、連れ合いの事を「相方」と書いて在った。 そう言う表現も在るのかと思ったが、 私は最近、相方の事を「妻」と書いて居る。 現職の時に組合の催し物で「妻」の事を「連れ合い」と紹介した。 組合の催し物でもあるので、民主的な表現を心掛けた。 普段使わない言葉なので少々ためらいも... 続きをみる

    nice! 1
  • 季節の変わり目

    クーラーの掛かった部屋で昼寝をして外に出ると犬がハアハア。 外の空気はムーッとして居る。 ベランダの温度計を見ると32度。 妻にプールは無理かなと訊くと。 「うん。さっきも雨がパラパラして居た」 一体何処がパラパラしてたんだろう。 もう真夏の温度だと言うのに…。 そう思ってまた部屋に... 続きをみる

    nice! 4
  • 湖畔のポタリング

    10時頃に成ると陽の光が庭の木々に反射して、 顔が少し暖かく成るが、庭からの風は相変わらず冷たい。 この季節のこう言う時間帯がとても心地良い。 日本も漸く春を迎えつつ在るらしい。 もっと暑く成ってプールに行きたいとは思うが、 今は今で中々いい季節なのだ。 夏の木の匂いを嗅ぐと、高校時代の合宿の森を... 続きをみる

    nice! 1
  • 洗車後に雨

    今日はまた冬に戻ったのかと思う位涼しい朝だったが、 11時頃に成るとグダグダ暑く成って来た。 家でクーラーを掛けて居たが、こう暑いと何処かへ出掛けたく成る。 それで隣町の輸入食品店に行ったら、ひきわり納豆が有った。 まだ家には在庫が有ったが、前回はひきわりが無かったので衝動買い。 他にも寄る所が有... 続きをみる

    nice! 2
  • 今日は我が家でお食事会

    久し振りのお食事会。 やっぱり巻き寿司は旨い! 話も弾んで楽しい歓談の一時。 米ぬかの話が出た。 米ぬかは今まで捨てられて居たけど、実は大変な栄養が有る。 サプリにも成ってるが、サプリだと大変高い。 チェンライでは精米所があちこちに在って、幾らでも手に入る。 生が栄養豊富だが、傷み易いので炒ると良... 続きをみる

    nice! 5
  • 美容院で散髪

    前より老けたナ。 家に帰って鏡を見たが、しょうがない。 いや、散髪の仕方が悪いんだろう。 前はもっと若く仕上げたのに…。 折角お気に入りの美容院に行ったのに仕方が無い。 そもそも土台が土台だから若く見せるには無理が有るのだろう。 前回は偶々上手く行っただけの話。 ところで先月行った美... 続きをみる

    nice! 1
  • 安堵の一日

    妻の指は腫れて無かった。 昨日、料理の最中に包丁で指を切って、 脂でベトベトの指にバンドエイドを巻いたのだが、 脂で表面張力の弱い?傷口からばい菌が入らないか心配だった。 科学的に表面張力が弱いかどうかは分からないが、 感覚的に何と無くそんな気がしたので心配だった。 深く切ったと言って居た。 今日... 続きをみる

    nice! 4
  • 切ない思い

    妻が包丁で怪我をした。 料理上手な妻が包丁で怪我をするなんて珍しい事だ。 私が丁度キッチンで写真を撮って居る時だった。 「バンドエイドを持って来て!」 私は急いで取りに行った。 油でぬるぬるして中々上手く貼れない。 私はバンドエイドを持って来る事は出来るが、 怪我を代わってやる事は出来ない。 血を... 続きをみる

    nice! 5
  • 今日も極楽

    歳と共に時間が早く過ぎる様に感じる。 一日があっと言う間に済んでしまう。 働いてる時の一日は長かったのに…。 若い時は時間は無限に有ると思って居た。 今は時を刻む様に惜しんで居る。 アインシュタインは時は一様に進まないと言った。 光の速さで動いてる時はゆっくり進むと。 出来る事なら光... 続きをみる

    nice! 5
  • 今日も認知症

    今日もホテルに行ったのに写真を撮るのを忘れた。 オマケに朝食の写真も。 最近、タイ語学習が滞ってるので、認知症が進んでる様だ。 日本人会の会報の4月号を任されたので、 ホテルにそのゲラを持って行った。 役員のメンバーに見て貰う為に。 概ね合格だった。 久し振りの編集なので、ワードの使い方がイマイチ... 続きをみる

    nice! 2
  • これも安寧な日々

    毎日が漫然と過ぎて行く。 昔、現役だった頃の事を思い出し、あの立身出世の亡者だった人は、 その後どうしているのだろうかなどと、どうでもいい事が妙に気に掛かる。 私はああ言う生き方は出来ないが、出来ないが故に羨ましくも在り、 かと言って、若しかしたら最後は憐れな末路が待って居るのではなどと、 まるで... 続きをみる

    nice! 2
  • 知るも人生、知らぬも人生

    今日は折角市場に行って来たのに写真を撮るのを忘れて居た。 あれほどブログ写真で毎日困って居ると言うのに。 それもブログを書く段に成って思い出す。 だから袋も捨ててお菓子箱に入れて在るから信憑性が無い。 信憑性が無いと言う事で思い出したが、 YOUTUBEで盛んに立民の小西とか言うのが、 信憑性の無... 続きをみる

    nice! 5
  • 人生の分かれ目(その5)

    分かれ目と言うには相応しく無いが、 大きな分岐点が在った。 もう4年ほど前に成るが、帯状疱疹を患った。 それまで帯状疱疹と言う言葉さえ知らなかった。 脚に赤い斑点が出来て、一体何だろうと思ったが、 妻が病院に行こうと言ったにも拘らず、町医者に任せてしまった。 それも接骨医院。 まるでお門違いの医者... 続きをみる

    nice! 3