タイのブログ記事
タイ(ムラゴンブログ全体)-
-
-
-
-
-
今日は月一のお食事会。 参加者が若干少なかったが、その分濃密な会話と成った。 出身校の話や高校野球・オリンピックの話。 果ては政治の話まで。 次の首相は誰だ。 いや、誰が成っても同じだ。 年寄りの話は尽きる事が無い。 勿論、健康の話も。 私もビールを飲みながらの話は楽しい。 つい熱が入る。 腎臓の... 続きをみる
-
-
-
-
-
-
-
クーラーの掛かって居る部屋からベランダに出ると、ムーッとする。 温度は高く無いが湿度が高い。 夜に降った雨の湿った空気が曇に覆われて居て何処にも行かない。 朝食を摂った後、テレビも見疲れて寝て居ると、久し振りに妻から買い物のお誘いが有った。 トイレで頑張った後、車に向かおうとすると「何、ハアハアし... 続きをみる
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
皆さんは「何処かに出掛けたい病」は起こらないだろうか。 私は毎日この病と闘って居る。 1日一度は何処かに出掛けないと何か人生を損した様な気がしてしまう。 最近はテレビを点ければオリンピックで退屈はしないが、それでも1日家に閉じ籠って居ると、何か無駄に過ごした様な気分に成る。 それで、何か買う物は無... 続きをみる
-
-
-
在住の人から「ガリガリ君」のマスカット味が出たと聞いた。 早速、妻に電話して貰うと、直ぐ来るとの事。 5本持って来てくれと頼んだ。 1時間位して我が家の前で音楽が鳴った。 5本頼んで居たが、また頼むのも面倒なので10本買った。 ソーダ味は売り切れたと言ったが、「まだ有る」と答えた。 ついでにチョコ... 続きをみる
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
今日は「ガリガリ君、再来!」と言う題名にしようと思って居たのだが、カルキ(次亜塩素酸ナトリウム)購入顛末の方がストーリー性が有るので変更した。 まず、「ガリガリ君」が無く成ったので、昨日妻が電話して置いてくれたので今日来てくれた。 今日は40本持って来た。 妻はドリアンアイスを10本欲しかったのだ... 続きをみる
-
-
-
-
前回は軍艦巻きでとても手間が掛かったので、今回は妻の十八番の巻き寿司にして貰った。 とても簡単そうに巻く。 そして茶碗蒸し。 初めての方も居られて大層喜ばれた。 「チェンライで茶碗蒸しが食べられるなんて」と。 茶碗蒸しは市場でも売ってるがイマイチ。 他に、バスクリンも輸入食品店で売ってるのをご存じ... 続きをみる
-
-
-
-
ガス給湯器の調子が悪いので取替を妻に頼んだ。 私は箸より重い物は持て無い体なので、給湯器の交換はいつも妻に頼む。 勿論、私も手伝うが…。 妻が脚立に乗って、私が下で補助をする。 私も精一杯支えるが、大きい方のガス給湯器は結構重い。 そして配管の付け替えも全て妻にやって貰う。 私は細か... 続きをみる
-
-
-
-
-
-
-
-
-
昨日電話が有った「ガリガリ君」が来てくれた。 「ガリガリ君」を全部くれと言ったら、「20個ほど有ります」と。 仕方が無いので他のアイスキャンデーも少し追加した。 これで2週間ほどは持つだろう。 「今度はもっと沢山持って来る様に」と言って置いた。 先日来たのは2週間ほど前で、30個買った。 少し残っ... 続きをみる
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
2日続けて怠惰な日を回避する為、先日行きそびれた湖畔のポタリングに行った。 晴れた日も良いが、曇り空も情緒が有るものだ。 家からは6キロほどの所。 家から10キロの範囲にお気に入りの湖畔が3か所在る。 夏の湖畔も良いが、雨季も涼しい。 ところでエネルギーの消費は風呂だけでは不十分なので今日もタイ語... 続きをみる
-
-
-
-
-
今日もブログネタが無いので昨日に続いて湖畔の写真を撮りに行った。 柳の下のドジョウ狙い。 ところが途中で顔に雨がピリピリ当り出した。 出掛ける時は陽が照って暑かったのに…。 これは遺憾と思って引き返すかどうするか迷ったが、行ける所まで行こうと決断した。 暫く走って居ると雨が当たらなく... 続きをみる
-
-
-
-
今日は久し振りに我が家でお食事会をした。 妻に特別に頼んで軍艦巻きをして貰った。 そして、茶碗蒸しと赤だしも。 1人9個作ってくれと言った。 「もうやらない!」と。 相当しんどかった様だ。 ちょっとご機嫌を損ねたので、ほとぼりが冷めるまで次回の話はしないで置こう。 年金の話やビザの話で盛り上がった... 続きをみる
-
-
-
いつも水風呂に入って快感を味わって居るが、偶には外に出て違った空気を吸うのもいいだろうと、今日は思い切ってポタリングに出た。 昨夜ひとしきり雨が降って、朝起きて見ると庭の木々も青々して居た。 午前中、雲間から陽が差して居たので12時頃には少し蒸して来て、窓を閉めてクーラーを入れた。 午後に成ると一... 続きをみる
-
-
-
-
-
-
湿らせた布を上から触ると綿にしてはトゲトゲしい感覚だった。 そしてめくって見ると、何と!芽が出て居た。 昨日はまだだろうと思って触りもしなかった。 根が綿や布に根を張り、剥がすのが難しい位だった。 無理に剥がすと主根が千切れた。 結局、根が切れた物も全部植えた。 根が出て無い種も…。... 続きをみる
-
-
-
-
-
-
最近はお気に入りのバナナ(女性の指と言う種類)をいつも食べる様に成り、バナナは牛乳を併せて食すと良いとか誰かが言って居たので、一緒に摂る様にして居る。 実は今まで麦茶をガブガブ飲んで居たのだが、牛乳の方が飲んだ後スッキリすると言うのも有る。 そしてブドウ食パンが復活した。 以前、揚げ餡パンを買って... 続きをみる
-
露天風呂の排水が詰まった。 日に3度入ってるせいだろうか。 いや、そんな筈は無い。 妻は排水管が細くてゴミが詰まったのだと言う。 それで苛性ソーダを買って流して見たが一向に流れ無い。 妻が風呂に穴を開けて別に配管を付けるべきだと。 少々体裁は悪いが致し方無い。 風呂のタイル幅は10センチ。 素人で... 続きをみる
-
-
-
-
-
今日も湯船と水風呂を交互に水→湯→水→湯→水と入った。 しかも朝夕2回。 お陰で食間にバナナとブドウとヨーグルトを食べてコーヒーまで飲んだ。 それで結局夕食まで中々腹が減らない。 ところで昨日買った「ガリガリ君」を2本食べてしまったので、妻に電話して貰った。... 続きをみる
-
-
-
例年、雨季は5月中旬辺りに始まる。 此処2-3日前から時々雨季の様な雨が降って居るので、今年も雨季が始まった様だ。 お陰で以前より涼しく成った。 タイは4月が真夏なので、これから涼しく成るのだ。 今年の夏は暑いなあと思って居たが、それでも35度に成るのは少なかった。 チェンライは北の方なのでバンコ... 続きをみる