市場でお買い物
今日は妻が1日外出で淋しい1日だった。
言われなくても分かってるが、よく有る配偶者依存症。
いや、私より妻依存症の人も居る。
それで何処かに出掛けたく成った。
夜食のパンは小麦で体に良く無いなら米粉のアラレの方がマシではと思い付いた。
それで市場に行って、アラレとついでにピスタチオを買った。
そしてメロンビスケットに手を伸ばすと、「これは、どう?、これは、どう?」としつこく言って来るので、「糖尿だ!」と言った。
すると今度はクコの実の様な物を勧めて来るので、「これは何だ!」と言うと、「Goji berryだ。目に良い」と。
「ラズベリーか」と言ったが、「いやGoji berry」だと。
分からんと言う風にしてると、スマホで画面を見せてくれた。
甘酸っぱかったので、お菓子では無いと思い、「試して見る」と言った。
アラレ50バーツ(≒200円)
ピスタチオ250バーツ(≒1,000円)
メロンビスケット35バーツ(≒140円)
Goji berry40バーツ(≒160円)
合計375バーツ(≒1,500円)
今日も衝動的に散財してしまった。
するとおばさんが「375は日本語で何と言うんだ」と言うので、日本語を少し講義して置いた。
「サンビャク・ナナジュウ・ゴ」。
「サンビョク…?」。
こりゃダメだ。
若しかして笑わす為にわざと間違えた?
それ位やり兼ねない商売人だ。
昔から知って居るが、最近行かなかったので、嬉しかったのだろう。
ビルマ人の店員も可愛い子に変わって居た。
ところで家に帰って調べて見ると、何とクコの実だった。
肝臓と腎臓、そして目に良いと成って居る。
目出度し、目出度し。
ところでクコの実ならMAKROスーパーで乾物が有る。
妻も以前味噌汁に入れてくれて居た。
今日の朝食
さて、今夜はカレーライス。
いつも美味しい料理をありがとう。




