チェンライの日々

タイ(チェンライ)に住んで15年。日々の暮らしを綴ります。

タイでの買い物


今朝も山芋で腹ポンポン。
バイクのタイヤがパンクしてる様なので、妻がバイクで修理屋まで行き、
それから私の車でプリンターのトナーカートリッジを買いに行った。
私のプリンターはレーザープリンター。
1回のトナー交換で3千枚ほど印刷出来る。
まだ交換時期では無いが、以前デパート内に在った店が見当たらないので、
妻にスマホで検索して貰うと、市内にゼロックスのオフィスが在った。
取り敢えずそこに行って機種を言うと、小型は取り扱って無い様なので、
パンコクの本社に問い合わせて貰うと、別の店を紹介された。
それで、そこに行くとまたしてもその機種は置いて無いと。
唯、本店?に照会はしてくれるので、頼んで置いた。
その店の人が言うにはデパートにも店が在ると。
私は探したはずだが、帰宅後もう一度行って見ると、
以前は一階に在ったが、地下に変わって居た。
地下も探したはずだったが…。
そこは以前プリンターを買った店だ。
そして、そこでもその機種はもう取り扱って無いと。
でも取り寄せは出来る様なので、
取り敢えず値段を教えて貰う様頼んで置いた。
結局、私の探し方が悪かったので、
妻に要らぬ手間を掛けさせてしまった。
と言うか随分手間の掛かる事だ。
日本なら、普通の電気屋なら簡単に行けて、
照会もアッと言う間の事なのに…。
タイでは照会に何日も掛かる。
それこそ本社のホームページにも載って無いのだろうか。
タイは日本よりネット化が進んでると思って居たが、
こう言う点はまだまだ日本の方が上の様だ。
ついでにカメラのバッテリーチャージャーもビックカメラで聞いて見ると、
店に置いて無い機種は取り寄せに1-2週間掛かるとの事。
もう日本の事はかなり忘れてしまったが、
日本はもっと早かった様に思うのだが、
これはタイは遅れてると言う先入観に依るものなんだろうか。
少なくとも電気製品の一部に関しては、日本の方が遥かに買い易い。
日本ではブラウンの電気カミソリなどはホームセンターでも簡単に買える。
ところがタイではチェンライにもチェンマイにも無い。

まあ、日本の方が便利な点は幾つも有るだろうが、
タイの方が便利な所も有るので、
余り日本の事ばかり思い出すのも善し悪しだ。
タイに住んでもう12年にも成ると言うのに、
未だに日本なら日本ならと、一体いつに成ったら日本病は抜けるのだろう。



さて、今日はすき焼き丼。
毎日満たされた夕食。




ところで、今日も近所で陶器を買った。
〆て85バーツ(約300円)。
日本ならとても300円では無い。
日本なら日本なら。