チェンライの日々

タイ(チェンライ)に住んで15年。日々の暮らしを綴ります。

日本の思い出(結婚前の転居先探し)

結婚する10年ほど前、母と二人で転居先を探した事が有る。
隣家の社長が、私達に断りも無く、我が家の土地を地主から買い、
挙句の果てに「出て行け」とまで言う様になった。
嫌気が差した母は、転居先を探した。
私も気持ちが悪いので、母と一緒に探した。


比叡山脈の内、滋賀県に越える峠で団地になって居る所が在る。
比叡平と言うが、そこにダイワハウスの中古物件が有り、
私も悪くは無いと思ったし
、母も乗り気だったのだが、
決断出来ず、他を探す事になった。
その次は、京都市の隣の向日市の山沿いに在る高級団地で、物色した。
結局、決断出来ず、他を当たる事になった。
その次は、住んで居る所からほど近い、深泥ヶ池の近くの物件を気に入ったのだが、
結局、決断出来ず、転居自体もうやむやになってしまった。
やはり、今住んで居る所が捨て難かったのだろう。
その他にも数箇所探した様な気がするが、もう思い出せない。


今から思うと、よくぞ思い留まった事だ。
母は謡曲をして居たが、結婚を機に転居した同じ下鴨地域の新しい家は、
バス停も近くて、嬉々としてお稽古に出掛けて居たが、
これが比叡山の峠などだったら、とんでもない事だ。
向日市でもそうだ。
観世流の能舞台の有る観世会館でお披露目をする時などは、
朝から弁当や粗品の手配で大わらわなのだ。
同じ左京区の下鴨の新居からでも、自分の身支度だけで精一杯だった。
私がお気に入りの仕出し屋に取りに行き、会場まで運んだのだ。


でも、今になって、そんな転居先探しも、懐かしい思い出となって居る。
そして、今、私は此処に居る。
人生、何処でどう変わるかは分からないものだ。
人生に翻弄され、生き続けて行くしか無いのだ。
オーストラリアにお住まいの「かれん」さん。
貴方もそうなんですね。


頑張りましょう。