チェンライの日々

タイ(チェンライ)に住んで15年。日々の暮らしを綴ります。

タイに住んで10年(其の3)

建て売りの家を買う時、同じ広さの土地が隣に有って、その間に塀は無く、
芝生も綺麗に生えて居て、丁度庭の様になると思ったので、同時に購入した。


そして、妻の母と、市内の学校に通って居た妻の姪と、
出戻りで実家に居た妻の姉も一緒に暮らす事になった。
一挙に6人の大家族となった。
3LDKにはちょっときつかった。
義姉はリビングで寝た。


暮らして見ると、未だ整地もされて無い裏の草地に、毎日牛が草を食べに来た。
牧歌的でいいとも言えるが、鳴き声や糞もちょっと気になった。
家と裏の塀との間は、1.5メートルしか無く、
その塀の直ぐ裏まで牛が迫って居たのだ。


バスタブも無かったので、裏の塀との間に大きなクールボックスを置いて、
其処に湯を張り、浸かったりして居たのだが、
裏の土地の価格が1軒分が80万バーツ(当時約240万円)だったので、
次々と買い足して行き、寝室と浴室兼トイレとキッチンを別棟で増築した。
最終的には6軒分の土地になった。(1軒分は85坪)


すると、地主は回転資金が出来たので、周りに次々と家を建設して行った。
今迄長い間放置されて居たであろう土地が、1-2年で団地らしくなった。


時を同じくして、Big-C(総合スーパー)の向かいにデパートが出来、
従業員等の需要が出来たのか、辺りにはアパートの建築ラッシュが始まった。
そして、お決まりの様に、Big-Cの側道である我が団地の前の道沿いに、
自宅を改造した食べ物屋が次々とオープンして行った。
それは今尚続いて居る。


アパートの建築ラッシュも、今尚続いて居る。
いや、それどころか、Big-Cの横にホテルと大型マンションが出来、
デパートの横にも大型マンションが出来ようとして居る。
チェンライの不動産バブルは、いつ弾けるのか見当も付かない。


(つづく)